■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】174
- 1 :M7.74(神奈川県):2010/01/22(金) 15:33:56.40 ID:bHHR5EcM
- 「なんだこれは!?… もしかしたら地震に関係する不思議な現象かも」
みたいな事を報告するスレッドです。
携帯から書き込む場合は必ず場所を書いてください。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆!!注意!! !!注意!!◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
★雲関連(地震雲等)の報告は"厳禁"です。専用スレにて報告してください。
★このスレでは予言禁止!専用スレにて予言してください。
★「月が赤い」時は、月の高度(低いと赤くて当たり前です)に注意しましょう!
★「空が明るい」時は、天気を確認しましょう!(雨や雪の降る前後だと明るくて当たり前です)
★雷鳴と地鳴りの区別をつけましょう。
★夜中のカラス鳴きは普通の現象です。
★FOMAの動作異常については障害や機器の不良が考えられますので、携帯板を覗いてみましょう。
★書き込む前に、少しは自分で調べましょう。
★動物関連(動物に関する前兆異常)の報告は、基本的には専用スレで行なって下さい。
※異常じゃない動物の報告は自身のサイトでお願いします。
※地震直前には、イオン・地電流・地中異変・電磁波など自然環境の異変が原因で
動植物に異常な行動が見られたり、電子機器が誤動作を起こしたりするなど
珍しい現象が発生するものと考えられおり、そのような多種多様な異常現象を
まとめて宏観(こうかん)異常現象と言います。
----------報告推奨フォーム-----------
【日時】
【場所】
【内容】
-------------------------------------
空の色(赤焼け)、月の色、風景など画像を添付される場合には画像掲示板を
利用してください。
『2ちゃんねる 地震板・ニュース実況板・自然災害板 画像掲示板』
ttp://2ch.skr.jp/imgboard_aozora/index.cgi
(本文内のフォームは必須項目です。)
関連リンク
PISCO宏観異常情報 ttp://www.e-pisco.jp/koukan/
ペット関連 http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1250335845/
汎用スレ(避難所) http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1221243771/
実況headline http://headline.2ch.net/bbylive/
ふらダンス@2ちゃんねる(超スレタイ検索) http://h.ula.cc/dance/
2ちゃんねる検索 http://find.2ch.net/
前スレ【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】172
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1256804181/
- 2 :M7.74(新潟県):2010/01/22(金) 15:47:30.73 ID:6s2pJndD
- >>1乙
初2ゲッチュ!
なので当分大きい地震はきませんわよ。
- 3 :goodman(catv?):2010/01/22(金) 16:11:57.80 ID:wQ9DfYzS
- hoh..........
wwwwwwwwwwwwwwwww~~~~~
- 4 :M7.74(関東・甲信越):2010/01/23(土) 01:12:16.75 ID:dItU8UlN
- アナルポカーン(゚д゚)
- 5 :M7.74(福島県):2010/01/23(土) 02:39:18.91 ID:i24k7yw8
- >>1乙
スレ立てたかったorz
- 6 :M7.74(関東・甲信越):2010/01/23(土) 05:31:09.73 ID:74gjIRUD
- 大地震来るから会社休むとか言ってた妄想くんは
今頃元気してるんだろうか…
- 7 :M7.74(西日本):2010/01/23(土) 08:35:38.81 ID:WeXDPl7v
- >>6
本人乙w
- 8 :M7.74(関東・甲信越):2010/01/23(土) 15:04:42.92 ID:dItU8UlN
- 俺は自宅警備員
- 9 :1(神奈川県):2010/01/24(日) 02:23:34.28 ID:uDeEb1Gw
-
前スレ修正忘れ。スマン
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1260941140/l50
前スレ【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】173
- 10 :M7.74(関東・甲信越):2010/01/24(日) 16:27:29.49 ID:pX4cYAcy
- 何?来たのか?
もう
(´・ω・`)知らんがな
- 11 :M7.74(長屋):2010/01/24(日) 16:27:56.58 ID:u0+pDx+M
- テスト
- 12 :M7.74(関東・甲信越):2010/01/24(日) 23:53:18.97 ID:eGcL0Zsy
- 気持ち悪いくらいカラスが集まって(百羽はいた)ギャーギャー鳴いてた。@岐阜
一つ断っておくが東海アマではない。
- 13 :M7.74(関東・甲信越):2010/01/25(月) 02:12:20.73 ID:Bhxiyhwl
- カラスネタイラネ( ´∀`)
まったくアテにナンネ
消えろ。失笑
- 14 :M7.74(大分県):2010/01/25(月) 09:55:19.73 ID:mSa+gPYl
- 地鳴りがする・・・
ズゥゥンとかドォーンとか爆発音みたいなのが頭の上で鳴ってる感覚
- 15 :M7.74(空):2010/01/25(月) 10:26:48.46 ID:VTn9uffm
- 俺はね、目を閉じたら光が十字に残像が残った。初めて。
何もないと笑い話ですんでいい。
- 16 :M7.74(アラバマ州):2010/01/25(月) 17:27:16.61 ID:ViiVLDiW
- |┃ __
|┃ ガラッ イ´ `ヽ
|┃ /ゝ "` ィ `ヽ.
|┃ 三 / \
,⊆ニ´⌒ ̄ ̄" y r、 ヽ
゙⊂二、,ノ──-‐'´| ゚ ゚ .| l" |
|┠ ' | l/'⌒ヾ
|┃三 | (x) |ヾ___ソ
|┃ / \ / l
- 17 :M7.74(関東・甲信越):2010/01/25(月) 17:41:39.73 ID:rz/w3YOu
- 本州北青森で揺れ
本州南鹿児島で揺れ
さあ次は本州の真ん中で揺れますよ
- 18 :M7.74(アラバマ州):2010/01/25(月) 19:18:58.72 ID:jmj396rL
- ....頭痛が(´-ω-`)
- 19 :M7.74(岡山県):2010/01/25(月) 19:22:49.96 ID:HPUygS+d
-
九州は本州ではないと思うが。
列島最北の北海道よりやや南下した青森
列島最南端の沖縄よりやや北上した鹿児島
この中間は・・・・愛知?静岡?
- 20 :M7.74(愛知県):2010/01/25(月) 19:28:31.86 ID:Odxs64WS
- 上のほうと下のほうで地震多発ですねw
押しつぶされて愛知・岐阜・静岡涙目
- 21 :M7.74(関東・甲信越):2010/01/25(月) 19:56:35.76 ID:MlljhJX3
- か
- 22 :M7.74(関東・甲信越):2010/01/25(月) 20:16:45.53 ID:rz/w3YOu
- >>19おっしゃる通りですすんません許して下さい親孝行しますし毎朝ラジオ体操もします
鹿児島は本州ではありません本当に許してほしい
- 23 :M7.74(関東・甲信越):2010/01/25(月) 20:19:23.98 ID:/VigOGLB
- むしろやばいのは長野だろw
本州中央って岐阜長野あたりじゃね
- 24 :M7.74(関東・甲信越):2010/01/25(月) 21:33:57.24 ID:LYDS/pyr
- スレ立てるまでもない予言スレッド その37
http://2ch-i.net/&/live24.2ch.net/eq/1255270429/#BTM
- 25 :M7.74(岡山県):2010/01/25(月) 21:50:50.73 ID:HPUygS+d
-
リニア着工が先か東海地震が先か。
名古屋が壊滅したら浜松を中部の主要都市にしましょう。
景気対策どころではないな。
どの道このままじゃ良くならないし、いっそ日本が潰れちまえ。
- 26 :M7.74(東京都):2010/01/25(月) 23:28:13.75 ID:VW+fhzFO
- 鯨の打ち上げが多いね
やっぱ西日本で異変が…
- 27 :M7.74(東京都):2010/01/25(月) 23:29:43.28 ID:VW+fhzFO
- ネギティwwww
- 28 :M7.74(関西地方):2010/01/25(月) 23:30:03.05 ID:Yt3GA3FZ
- >>25
>リニア着工が先か東海地震が先か。
>名古屋が壊滅したら浜松を中部の主要都市にしましょう。
浜松は東海地震の直撃を受けると思うのだが・・・
- 29 :M7.74(アラビア):2010/01/25(月) 23:54:53.54 ID:S8L3D2g/
- てs
- 30 :M7.74(愛知県):2010/01/26(火) 04:07:45.48 ID:TtESiIon
- 本当に上の方と下の方で地震起きてるよね
北海道で起きたかと思うと薩摩・・・
Hi−netのmapで真ん中だけ色がない(; ・`д・´)
夏から気にしだしたけど、こんなの初めてだ
- 31 :M7.74(岡山県):2010/01/26(火) 05:45:22.26 ID:Z/AgQvAy
- 震源地 新島近海
震源時 2010/01/26 05:03:35.17
緯度 34.246N
経度 139.153E
深さ 6.7km
マグニチュード 2.6
- 32 :M7.74(東京都):2010/01/26(火) 06:24:20.08 ID:LEWkTW9N
- あ
- 33 :M7.74(関東・甲信越):2010/01/26(火) 07:07:06.01 ID:KE1PedCW
- テストしたいなら、人工地震スレでしろよ
- 34 :M7.74(関東・甲信越):2010/01/26(火) 08:03:15.57 ID:eQFrWVWS
- >>33
わかりました。ボス。
テスト
- 35 :M7.74(神奈川県):2010/01/26(火) 09:09:01.57 ID:05uDt9mT
- tes
- 36 :M7.74(関東・甲信越):2010/01/26(火) 12:23:14.04 ID:gRcqcujN
- 茅ヶ崎なんだけど、近くの川にボラ?みたいな魚が二千匹ぐらい固まって泳いでいます。地震と関係ありますか?
- 37 :M7.74(埼玉県):2010/01/26(火) 12:38:19.93 ID:oFoMqVmr
- まずは写真をうpしろ。
話しはそれからだ。
- 38 :M7.74(関東・甲信越):2010/01/26(火) 13:06:59.40 ID:KE1PedCW
- 嘘だったら>>36は大ボラ吹き
- 39 :M7.74(東京都):2010/01/26(火) 13:28:03.04 ID:/xS88uHc
- >>36
それ普通
サーフィンやってるけどその集団によく突っ込むよw
- 40 :M7.74(関西地方):2010/01/26(火) 15:33:19.87 ID:KOf7/ybc
- あ
- 41 :M7.74(関東・甲信越):2010/01/26(火) 15:50:17.66 ID:eQFrWVWS
- テス
- 42 :M7.74(福岡県):2010/01/26(火) 21:29:18.33 ID:NrYAQL22
- 火山雷も発生した25日未明の桜島の昭和火口
http://www.yomiuri.co.jp/zoom/20100125-OYT9I00969.htm
- 43 :M7.74(dion軍):2010/01/26(火) 22:30:52.31 ID:gciLPe05
- わりと過疎ってる?
ここが過疎ったら一番来るんだよwww
- 44 :M7.74(山梨県):2010/01/26(火) 22:32:57.97 ID:P9oprBlj
- 今日は耳鳴りしないので平穏
- 45 :M7.74(関東・甲信越):2010/01/26(火) 23:04:13.80 ID:eQFrWVWS
- >>43
オカ板へどうぞ♪
- 46 :M7.74(埼玉県):2010/01/26(火) 23:39:54.54 ID:HrEUEEwE
- 金曜〜日曜日があやしいと前スレに書いたんだけど
徐々に進行中。
- 47 :M7.74(関西地方):2010/01/26(火) 23:44:19.03 ID:9/fBmvyC
- nanigamieteru@gmail.com
- 48 :M7.74(埼玉県):2010/01/27(水) 00:13:42.08 ID:piGQ6PWy
- なにがみえてる。。。惑星と衛星と太陽の配列的のタイミング
- 49 :M7.74(関東・甲信越):2010/01/27(水) 01:22:12.63 ID:7xbJljNW
- 梟が鳴いている 茨城
- 50 :M7.74(東京都):2010/01/27(水) 02:45:13.35 ID:dUymWVI5
- 鵺の鳴く夜は恐ろしい
- 51 :M7.74(アラバマ州):2010/01/27(水) 03:05:55.99 ID:GQ4YMaiA
- 鵺
- 52 :M7.74(関東・甲信越):2010/01/27(水) 05:06:32.24 ID:4gPsk861
- あのね、パパがママいじめてるの。ママが「あ〜あ〜やめて〜イヤイヤ〜」っていってのにパパがママに乗っかっていじめてるの。
ママが「やめて〜」って泣く夜はお家が30分ぐらい地震で揺れるの。
- 53 :M7.74(大分県):2010/01/27(水) 08:32:18.70 ID:jfF6i/Ei
- 鳩が鳴いてもこわくない(゚∀゚)よ!くるっくー
- 54 :M7.74(東日本):2010/01/27(水) 09:11:08.94 ID:C/WuiGQX
- あのね、ママがパパいじめてるの。パパが「あ〜あ〜やめて〜イヤイヤ〜」っていってのにママがパパに乗っかっていじめてるの。
パパが「やめて〜」って泣く夜はお家が30分ぐらい地震で揺れるの。
- 55 :ZZZ(アラビア):2010/01/27(水) 11:38:52.68 ID:0mctu3u5
- ?西
- 56 :M7.74(大阪府):2010/01/27(水) 16:07:35.08 ID:HFJi3pEA
- さっき京都南部上空にマンコマークみたいな
放射状の変な雲が出てた。
城陽か伏見あたりが中心だと思うが、地震の前兆か?
- 57 :M7.74(関東・甲信越):2010/01/27(水) 16:30:36.05 ID:4gPsk861
- 雨が降れば潮でしょう。フォッフォッフォッ
- 58 :M7.74(東京都):2010/01/27(水) 17:38:24.35 ID:ZOvJQMNW
- >>56
それはマンコマンを呼ぶサインだ!
- 59 :M7.74(北海道):2010/01/27(水) 18:23:17.75 ID:DmTNQQMX
- 【地域/兵庫】リュウグウノツカイ 2匹水揚げ…香住
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264567870/
- 60 :M7.74(関東・甲信越):2010/01/27(水) 18:44:43.99 ID:4gPsk861
- もし大地震が来たら返却予定があるDVDはどうし
- 61 :M7.74(兵庫県):2010/01/27(水) 19:22:08.67 ID:Zzo5yptM
- もし大地震が来たらエロ本やエロDVD、自分のティムポの画像などが心配です。
- 62 :M7.74(北海道):2010/01/27(水) 20:51:36.55 ID:DmTNQQMX
- ----- 2009年 ----------------------------------------------------------
【青森県:2008年12月〜2009年1月】
なぜ青森で?熱帯の珍魚「リュウグウノツカイ」を捕獲
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090126-OYT1T01155.htm
【島根県:2009年7月、11月】
リュウグウノツカイ捕獲 珍しい魚、年に2度も
http://www.nnn.co.jp/news/091121/20091121033.html
【富山県:2009年12月】
珍しい深海魚、リュウグウノツカイ発見…富山
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091216-OYT1T00011.htm
----- 2010年 ----------------------------------------------------------
【石川県:2009年12月〜2010年1月 計6匹】
またまたリュウグウノツカイ 千里浜で2匹、石川県内で漂着続く
http://www.hokkoku.co.jp/subpage/H20100120105.htm
【長崎県:2010年1月】
【動画】巨大魚リュウグウノツカイを公開 海きららで“一瞬”の雄姿
http://www.nagasaki-np.co.jp/kiji/20100111/04.shtml
【富山県:2010年1月】
キトキト深海魚 氷見沖定置網にリュウグウノツカイ
http://www.chunichi.co.jp/hokuriku/article/news/CK2010012102000169.html
【佐賀県:2010年1月】
巨大深海魚「リュウグウノツカイ」発見 唐津市
http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.1533388.article.html
【兵庫県:2010年1月 計2匹】
珍し過ぎて食べられぬ…兵庫・香住漁港に「リュウグウノツカイ」
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/100127/trd1001271337002-n1.htm
- 63 :M7.74(アラバマ州):2010/01/27(水) 21:05:37.00 ID:4yAOXiFX
- 去年青森・島根・富山付近でなんかあったか?
余震も微震も群発も地底もないなら温暖化の影響だろ・・・・
- 64 :M7.74(東京都):2010/01/28(木) 04:49:53.59 ID:t/PHK1GT
- 原発の熱排水のせいじゃね?
- 65 :M7.74(関東・甲信越):2010/01/28(木) 08:41:45.24 ID:WXpOgg+b
- ウンコが硬くて肛門の出口でストップしてる痛いしヤバイよ
- 66 :M7.74(東京都):2010/01/28(木) 11:19:11.37 ID:c5p3MuN5
- 去年の夏頃からあちこちで鯨も打ち上げられてるし
完全にフラグだと思うんだが
- 67 :M7.74(東京都):2010/01/28(木) 11:21:30.77 ID:fLIv5ctq
- 近所の川の鯉がいなくなった
毎年、冬でも川底でマターリ集ってるのに
- 68 :M7.74(関東・甲信越):2010/01/28(木) 11:26:12.57 ID:k1vb7mQP
- gkwxVMvR
てすと。ワラ!
- 69 :M7.74(東海・関東):2010/01/28(木) 13:36:14.32 ID:wgIcUoti
- テス
- 70 :M7.74(コネチカット州):2010/01/28(木) 18:22:02.90 ID:YiiCz1ft
- 夕方 テレビが勝手に消えた。 @茨城
- 71 :M7.74(埼玉県):2010/01/28(木) 18:30:58.41 ID:uTIOOXjJ
- ネコがリモコン押したのさ
- 72 :M7.74(埼玉県):2010/01/28(木) 21:02:29.05 ID:l5B6LdeA
- ねこたんが寝転んだときに押されたんだろうな。
- 73 :M7.74(コネチカット州):2010/01/28(木) 21:57:11.40 ID:bHi8oyPN
- ネコで思い出したけど野良のクロネコが血吐いて死んでた
別に外傷はないし病気かな
- 74 :M7.74(大分県):2010/01/28(木) 22:14:28.21 ID:B3cU98b1
- そういえば今日ネコが国道でせんべいになってた、満月が近いからかな?
カラスや野鳥が騒がしかったのは急な陽気のせいかもしれない
急激な気温や気圧の変化が地震の引き金になる事はあるらしいけど・・・
- 75 :M7.74(埼玉県):2010/01/29(金) 08:48:25.04 ID:++6Q+N8j
- そういえばおとというちの近くの国道でも
ぬこのせんべいがあったなぁ
何かあるのだろうか
さかりがつくのはもう少し後だしねえ
- 76 :M7.74(関東・甲信越):2010/01/29(金) 09:01:31.13 ID:UVrhEFuN
- 明日は満月でブルームーンだみんな見ろよ幸せになれるよ
地震なんて来ないから
- 77 :M7.74(関東・甲信越):2010/01/29(金) 11:51:42.31 ID:uI+jU8hC
- 今朝
(´・ω・`)朝立ちしたんだが…
- 78 :M7.74(大分県):2010/01/29(金) 13:22:57.73 ID:R1iAXz3L
- >>77
タマタマですな
- 79 :M7.74(埼玉県):2010/01/29(金) 16:05:29.62 ID:deI1kycE
- これだ。
地震、月や太陽の引力が「最後の一押し」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100129-00000611-yom-sci
- 80 :M7.74(コネチカット州):2010/01/29(金) 16:19:35.49 ID:Hq2cXtgl
- 満月新月スレ復活キボンヌ
- 81 :M7.74(東京都):2010/01/29(金) 17:29:57.14 ID:aJ+ckyR+
- >>78
誰がうまいこと言えとwww
- 82 :M7.74(東京都):2010/01/29(金) 18:26:02.05 ID:M93Gv6VN
- そりゃあんな広大な海が満ちたり引いたりするぐらいの力だからな
- 83 :M7.74(埼玉県):2010/01/29(金) 19:12:14.82 ID:6rOZQ1Cz
- 【中国】中国で「大地震近い」の噂、専門家は否定 不思議な雲・井戸の異常[01/28]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1264714744/
- 84 :M7.74(三重県):2010/01/29(金) 19:44:37.35 ID:+7rr0o71
- 家ねずみの活動が活発になってきた
- 85 :M7.74(catv?):2010/01/29(金) 21:38:17.83 ID:pT9KLFxo
- 9時くらいからカラスがウルサイ@東京世田谷
- 86 :M7.74(兵庫県):2010/01/29(金) 23:49:22.70 ID:JQSPVpin
- アナルから竜宮の使いのような回虫が3匹出てきた。
- 87 :M7.74(群馬県):2010/01/29(金) 23:57:10.13 ID:wQOAeJdt
- 東海新幹線の停電ってのもやばいな
3日以内に絶対なんかある
- 88 :M7.74(アラバマ州):2010/01/30(土) 00:12:26.97 ID:YXKhjr6t
- 【動物地震予知】 ペットに異変が17【場所必須】
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1254238285/
- 89 :M7.74(dion軍):2010/01/30(土) 00:51:10.33 ID:3MPEaGfC
- >>87
うわあああああああああああああああああああああああああ
- 90 :M7.74(埼玉県):2010/01/30(土) 01:02:50.66 ID:xdPNlPcm
- 新幹線の下線切れは、断層がずれたって事はないのかな。
- 91 :M7.74(神奈川県):2010/01/30(土) 01:07:22.59 ID:z7/TP8Gb
- >>87 >>90
もっとニュースを見ろよw
架線の切断前に通過したこだまのパンタグラフ(ry
>>90 下線=× 架線=○ ね
- 92 :M7.74(関東):2010/01/30(土) 01:13:06.19 ID:qvyqUYGr
- こんな時間にカラスが鳴いてる@市川市
- 93 :M7.74(埼玉県):2010/01/30(土) 01:20:34.82 ID:WqCUJ0lK
- それもネコだ
- 94 :M7.74(埼玉県):2010/01/30(土) 01:21:56.59 ID:xdPNlPcm
- >>91
河川が切れるときにパンタを壊した可能性もあるからね。
誤字指摘2ちゃんらしくなくてdクス
- 95 :M7.74(岐阜県):2010/01/30(土) 01:24:29.56 ID:LFn5jVWE
- お・今週は多いね いい事です
おい 愛知 北区辺りまでは
コッチのエリアだ(と思うが)
心配なら引っ越して来い
標高は低いが津波からは逃げれるかもだ
R41を25分も北上すれば岐阜の山だしな
岐阜が真ん中かよ〜ぉ そう心配させるなって
福井静岡に挟まれて北海道・鹿児島は無いだろ
なんか長野は揺れたようだが 幸いにもと
この辺りでは特に報告する事象は無いな〜ぁ
本日も地磁気・地電磁波に異常なし
by岐阜南部
- 96 :M7.74(埼玉県):2010/01/30(土) 01:48:57.97 ID:xdPNlPcm
- 宮城震度よんか。
これはダメかもしれないね。
- 97 :M7.74(新潟・東北):2010/01/30(土) 01:52:11.88 ID:uWj0aQum
- 昨日の宮城西部は夜8時でもかなり空が明るかった。
- 98 :M7.74(dion軍):2010/01/30(土) 02:05:27.65 ID:REpkYa5m
- 関東大震災の前は
とうほぐがよく揺れたんだよな
150歳の爺より
- 99 :M7.74(埼玉県):2010/01/30(土) 02:29:50.18 ID:xdPNlPcm
- だが、なにも起こらないことを祈る。状況が状況だけに。
水の準備だけはしておこう。
- 100 :M7.74(ネブラスカ州):2010/01/30(土) 03:01:39.72 ID:ASOIe9z2
- こちら愛媛。
風がどんどこ吹いてましたが、急に止まり、ゴロゴロと三秒間くらい鳴り響きました。
雨は降って居らず。雷だと良いな。地鳴りでなければいいけど
- 101 :M7.74(東京都):2010/01/30(土) 03:04:55.48 ID:fOvhCWNc
- 渋谷から中野区にチャリを進めてるつもりが、なぜか目黒区で彷徨っていた。夜中の不思議な現象だった
- 102 :M7.74(関東・甲信越):2010/01/30(土) 03:20:34.40 ID:Yhv9iEjj
- JR東海の新幹線 ケーブルが切れた
これは…
もしかして 何かの前兆なの?
- 103 :M7.74(関東・甲信越):2010/01/30(土) 04:44:25.56 ID:dOJ89w8s
- 自転車での通勤中
空を見上げると
月が綺麗でした
@東京
- 104 :M7.74(関東):2010/01/30(土) 05:20:58.21 ID:wTh9Q98g
- 2日以内に来るよ、明日満月だからね
干潮と満潮の差が大きい
12時間の間に100センチも海綿が浮き沈みする
それが100キロ平米ともなると1億トン
原爆100個分のエネルギーが12時間かけて地殻を刺激する
- 105 :M7.74(コネチカット州):2010/01/30(土) 07:23:03.47 ID:81qIVQBe
- 見かけ上最大の月。どんどん気温が下がっていく。@東京大手町の温度計
>>102
前日にケーブル交換したばかりだったって。
- 106 :M7.74(大分県):2010/01/30(土) 10:34:54.11 ID:80N/hzLJ
- >>105
じゃ交換した時に不具合があったんだな
作業員はこってり絞られてるだろw
- 107 :M7.74(埼玉県):2010/01/30(土) 12:15:35.08 ID:WqCUJ0lK
- そういや92年くらいにも1/31に関東で大きな地震があったな
- 108 :M7.74(埼玉県):2010/01/30(土) 12:44:46.47 ID:xdPNlPcm
- 火星も地球に接近し、しかも太陽と正反対側で地球を引っ張っている。
- 109 :M7.74(京都府):2010/01/30(土) 15:34:48.39 ID:b75uxJRQ
- 流石に宮城県かその周辺の東北地方は何かあるかもしれないね。
一応暫く要注意しておいた方が良さそうだよね。以前の岩手の
大地震の時も本震震源地の周辺で(宮城秋田山形等)何日も前
から中規模小規模の内陸地震がポツポツ起こって、あれ?何か
変だなと思ったら来ちゃったからね。
- 110 :M7.74(関東・甲信越):2010/01/30(土) 15:44:17.39 ID:Yhv9iEjj
- 新幹線のパンタグラフが壊れたのと
今日の地震との
関係は…
離れ過ぎてるけど関係あるのかな?
- 111 :M7.74(コネチカット州):2010/01/30(土) 17:29:36.05 ID:Us4m6cgs
- 月が恐ろしく赤い。もうだめだ@千葉県
- 112 :M7.74(大分県):2010/01/30(土) 17:36:50.54 ID:80N/hzLJ
- >>111
月々の家計簿が赤い方が怖い(´;ω;`)ゥゥゥ
- 113 :M7.74(埼玉県):2010/01/30(土) 17:52:33.06 ID:K23vF2lr
- 月がでかすぎて月って思わなくて心臓止まりそうなほどどきっとした
低い位置にある月が赤く大きく見えるのは知ってたけど
地平線の3分の一くらいの幅の月は驚いた
- 114 :M7.74(神奈川県):2010/01/30(土) 18:20:36.27 ID:8jDw4Q/h
- 今日は地球と月との距離が1年で最も近いって聞いたな
- 115 :M7.74(神奈川県):2010/01/30(土) 18:37:26.60 ID:aGVhWlMQ
- 地磁気荒らしはまだか、まだ起こっとらんのか!?
ーた、田所先生!
- 116 :M7.74(埼玉県):2010/01/30(土) 19:31:47.81 ID:WqCUJ0lK
- …わからんッ
- 117 :M7.74(catv?):2010/01/30(土) 19:33:35.09 ID:EK9CTV4R
- >>113
>地平線の3分の一くらいの幅の月は驚いた
それは月なのか?w
- 118 :M7.74(関東):2010/01/30(土) 19:43:06.09 ID:j1c1rMe9
- 月デカイね…
厄よけカキコ
- 119 :M7.74(京都府):2010/01/30(土) 19:49:37.35 ID:jCx6ydDo
- 安心しろこっちの月もデカイ
- 120 :M7.74(千葉県):2010/01/30(土) 19:49:59.33 ID:wRutr0iN
- >>97
蔵王できたね
- 121 :M7.74(九州):2010/01/30(土) 20:21:52.86 ID:90UNVIrW
- フジだけだけど映像が乱れてる
- 122 :M7.74(新潟・東北):2010/01/30(土) 20:34:55.70 ID:bTGf91OP
- 特別そんなでかくなかったけど。
- 123 :M7.74(山口県):2010/01/30(土) 21:04:27.50 ID:ZLIHM1pR
- 今日の午前零時半頃、電波時計リセットあり。ちなみに、
前回リセット時は、ハイチ大地震を予知してた可能性あり。
過去の経験から、10日〜2週間後くらいが一番やばいので、
次の新月付近が危険かな、と予想。外れてくれた方が嬉しいけど。
- 124 :M7.74(埼玉県):2010/01/30(土) 21:05:50.70 ID:xdPNlPcm
- 日没直後の上りたての月は超でかかったな。
30分もたてば、普通にでかい満月だったけど。
- 125 :M7.74(兵庫県):2010/01/30(土) 22:13:43.61 ID:soFhMEau
- こっちは月の色は普通です@神戸市
- 126 :M7.74(愛知県):2010/01/30(土) 22:28:32.65 ID:Ki+Qv5Pq
- 一瞬だけど山が青白く光るって違うのかなぁ
ピカッっと雲がないときに・・・
場所は宮路山付近@愛知
1号でも23号ともに光ったのを見た
ここの西のほうに深溝断層がある
- 127 :M7.74(アラバマ州):2010/01/30(土) 22:43:22.53 ID:wmXY1ff4
- 地震直後に「せん光」
三日の地震ではNHK静岡放送局が地震直後にとらえた静岡市内の映
像にせん光が映っていて、地震に伴う現象か−と話題になった。せん光
は地震の五−十秒後に放送局から南方向に見え、雷が光ったようだった。
地震の現象に詳しい東海大地震予知研究センター(清水市)の長尾年恭
助教授=センター長=は「珍しい映像」とし、科学的な検証をするため
市南部での聞き取り調査を始めた。
一方、本誌には「地震前夜にフラッシュのような光を見た」という高
校生からの手紙も届いた。静岡県川合の高校二年生で、震源方向の空が
何回か光った、という。
長尾助教授によると、前兆としての発光現象は過去に報告例が多く、
宏観現象の一種と言われている。しかし、報告例はマグニチュード(M)
7級以上がほとんどで、今回のようなM5級の地震で、実際に前兆の
発光があったのかは、確証が難しいとしている。
発光現象が国内で、学者によって調べられたのは昭和五年(一九三〇年)
の北伊豆地震(M七.三)が最初と言われ、前兆の発光の形状が「オーロ
ラ状」「電光状」「線状か帯状」などと報告されている。阪神・淡路大
震災の際の兵庫県南部地震では「雷のような稲妻」や「山形」「扇形」
「帯状」が知られる。原因・メカニズムは、岩石に圧力がかかると電位差が
生じて放電するのではないか、という説が主流だ。
2001/04/10静岡新聞朝刊より
- 128 :M7.74(アラバマ州):2010/01/30(土) 22:44:58.98 ID:wmXY1ff4
-
台湾中部大地震(台湾名:集集大地震/921大地震)の時、台北にいたちょうどその時、
外にいた在台日本人の友達に寄ると雷のような青白い光(フラッシュ)を見なそうだ。
自分が外に出た時は、地面から青白い靄のような物が出ているみたいだった。
- 129 :M7.74(アラバマ州):2010/01/30(土) 22:47:52.32 ID:wmXY1ff4
- >>126
1>号でも23号ともに光ったのを見た
やはり日時を書き添えるべきではないかね?
- 130 :M7.74(アラバマ州):2010/01/30(土) 22:53:49.88 ID:wmXY1ff4
- 三河地震(みかわじしん)は、1945年1月13日午前3時38分23秒に、愛知県の三河湾で発生した直下型地震である。
前震および発光現象
1月11日頃から形原町や西浦町では有感地震5-6回を含む前震(マグニチュード5.9、5.2を含む)が発生していた。
また前震や余震の前後に三ヶ根山周辺(地震断層の直上)で夜空が発光するなどの宏観異常現象が確認されたとの報告があるが、
当時は灯火官制が敷かれており、人工の灯りである可能性は低いとされる。
ビンゴ!
- 131 :M7.74(東海):2010/01/30(土) 23:19:43.31 ID:LOqX6qlh
- 静岡→豊橋方面から帰宅
23号を通り沿いから碧南へ
山の方青い発光目撃
海底トンネル通ってから師崎の美味い魚料理屋で夕食
そして知多ナポリの高層ペンション泊
今から少し飲んで彼女とSEX
@愛知
- 132 :M7.74(コネチカット州):2010/01/30(土) 23:52:16.64 ID:M71wdwjZ
- 短パン
- 133 :M7.74(catv?):2010/01/30(土) 23:57:20.20 ID:t/Oyvtl5
- 兵庫県南部地震発光現象
http://www.youtube.com/watch?v=yXML8stIhNw&feature=related
dr77005 (7 か月前) 表示 非表示 +4 スパムとしてマーク 返信 画面右上の連続発光のことですね。
私は当時兵庫県尼崎市にいました。
実家の自分の部屋からこの発光を見ました。
やはり間違いではなかったんですね。
- 134 :M7.74(ネブラスカ州):2010/01/31(日) 00:04:07.53 ID:zohNtF8y
- 月の周りに同心円の巨大な輪が
エヴァの最終回みたいだ…@東京
- 135 :M7.74(埼玉県):2010/01/31(日) 00:24:20.53 ID:sjsn9w9h
- なんか、静かだな。留意せよ。
- 136 :M7.74(コネチカット州):2010/01/31(日) 00:37:23.89 ID:kZjOZxgv
- 明日雨だからか?
いつもの烏が全く鳴いてない
@兵庫
- 137 :M7.74(千葉県):2010/01/31(日) 00:38:09.49 ID:3zeA7XeQ
- >>134
柏方面でも同じく確認
因みに数日前にも目撃した
エンジェルリングみたいで神秘的
典型的なあれだな
- 138 :M7.74(コネチカット州):2010/01/31(日) 00:41:27.58 ID:lzESVwcl
- 船橋も強くみれます。地震と関係あるの?
- 139 :M7.74(千葉県):2010/01/31(日) 00:43:11.94 ID:3zeA7XeQ
- >>114
意外とそういうのは重要だったりするしな
潮の満ち引きを考えると
火星も同じく
- 140 :M7.74(東日本):2010/01/31(日) 00:43:49.73 ID:tnh6M2uy
- 月暈ってやつだね
そう珍しいものではないと思うよ
満月だから綺麗だね
- 141 :M7.74(コネチカット州):2010/01/31(日) 00:43:58.91 ID:lzESVwcl
- 自己解決しました。問題ないようです。
- 142 :M7.74(東日本):2010/01/31(日) 00:44:39.40 ID:tnh6M2uy
- >>140は>>134,137-138へ
- 143 :M7.74(dion軍):2010/01/31(日) 00:45:38.61 ID:+Rq9u9/V
- 松戸は、雲が多くなってきて見えなくなってきた〜
でも綺麗だった!!
- 144 :M7.74(千葉県):2010/01/31(日) 00:56:06.41 ID:3zeA7XeQ
- >>140
ムーンボーとは違うよね、多分?
この大きさは長年生きてて初めて
しかも数日前と今日と2回も見れるとは思わなかった
- 145 :M7.74(東京都):2010/01/31(日) 00:56:44.24 ID:dX7kCu9L
- いや、今まで見たこと無いぐらいでかかった。
月暈
- 146 :M7.74(愛知県):2010/01/31(日) 07:40:57.19 ID:wH1ygUu/
- >>129
1号線:2010年1月27日
23号線:2009年11月中旬ぐらい
23号は詳しい日時忘れた
岡崎から国府にかけて断層があるかもしれないってどっかで見た
- 147 :M7.74(埼玉県):2010/01/31(日) 10:15:19.40 ID:j/hsca3a
-
埼玉だけど、昨日、パソコンのスピーカーに航空無線みたいのが入ったな。
- 148 :M7.74(アラバマ州):2010/01/31(日) 16:17:39.75 ID:QR3tsWjh
- さっき車の遠隔ロックが効かなくなった@多摩
- 149 :M7.74(兵庫県):2010/01/31(日) 16:32:55.30 ID:ULm2sSny
- 電池切れ乙
- 150 :M7.74(ネブラスカ州):2010/01/31(日) 16:44:12.67 ID:TX5ksuM+
- 来るんだな…東京。
- 151 :M7.74(東京都):2010/01/31(日) 17:28:34.24 ID:lkVrQWM0
- 気の緩み?謎・不可解な事故が多発中
- 152 :M7.74(東海):2010/01/31(日) 19:04:24.40 ID:yS/QmfrK
- 関東のが先なんかね?
@愛知県
- 153 :M7.74(埼玉県):2010/01/31(日) 20:33:54.75 ID:v3A17lWZ
- http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1264714744/
これ当たってね?
- 154 :M7.74(神奈川県):2010/01/31(日) 21:49:23.87 ID:dcjnoapb
- 当たってるね
- 155 :M7.74(アラバマ州):2010/01/31(日) 22:39:55.45 ID:x+k84aVc
- M5.2じゃぁねぇ…
- 156 :M7.74(ネブラスカ州):2010/01/31(日) 23:00:41.52 ID:kZjOZxgv
- 外霧がぱねぇ
ここまで近くの建物が見えないの生まれて初めてだわ
- 157 :M7.74(兵庫県):2010/01/31(日) 23:13:29.57 ID:lLKrdxGc
- >>156
おお同士よ・・・
地震とは関係ないけどなんか怖いですね;;
- 158 :M7.74(ネブラスカ州):2010/01/31(日) 23:48:07.70 ID:TX5ksuM+
- どうでもいいが場所書けよ。
- 159 :M7.74(コネチカット州):2010/02/01(月) 01:17:36.06 ID:uAq6gI72
- ちょっと聞いてくれ
何かイヤな感じがする漏れ霊感とか全然無いんだが、なんかでっかい事件事故や地震の前にイヤな予感ってか感じがするんだ
阪神大震災や尼ヶ崎の列車事故の前の夜に感じたイヤな感じが今してるんだ
たまにハズレるが大体あたるんでイヤーンな感じ
でっかい地震が来ない事を祈って寝るぉ
- 160 :M7.74(東京都):2010/02/01(月) 01:20:25.58 ID:L/qKvMoK
- >>159
頼むから場所を書いてくれ。
俺もいやな予感がするもので。
@東京
- 161 :M7.74(関東・甲信越):2010/02/01(月) 01:30:48.88 ID:cmYuWSr3
- 明日の夜から雪が降るって事しかわからない…
@埼玉県
- 162 :M7.74(ネブラスカ州):2010/02/01(月) 01:31:09.87 ID:7xCtHmmX
- 俺もなんだがwww
今日はやけに電磁波関係の【モワーン】って音が頭に残ってうっとうしい、、、
- 163 :M7.74(関東・甲信越):2010/02/01(月) 01:32:24.23 ID:WGGovJ27
- 嫌な予感房が多発している現象
- 164 :M7.74(東京都):2010/02/01(月) 01:41:47.72 ID:kf0VHgln
- 満月だからだろw
- 165 :M7.74(関東):2010/02/01(月) 01:43:14.79 ID:5rThMXSH
- 嫌な予感がして寝れない
- 166 :M7.74(コネチカット州):2010/02/01(月) 01:44:05.44 ID:I2rGdrAX
- 電磁波を音としてキャッチできるのは凄いな。
- 167 :M7.74(ネブラスカ州):2010/02/01(月) 01:51:14.64 ID:vb+IoZmO
- 大阪オワタ。。。
10m先が見えない。。
霧ってこんなに凄いの?
- 168 :M7.74(関西・北陸):2010/02/01(月) 01:54:08.96 ID:RYTFly7r
- え
- 169 :M7.74(神奈川県):2010/02/01(月) 01:58:43.16 ID:ab6Cmmyx
- 大阪なのね。。。
- 170 :M7.74(コネチカット州):2010/02/01(月) 02:18:37.91 ID:0ElWzMRX
- なんかドキドキして不安で眠れない…杞憂であればいいんだが@多摩
- 171 :M7.74(大阪府):2010/02/01(月) 02:28:34.91 ID:5GJa3fmY
- 霧がすごい@大阪浪速区
初めてだ
- 172 :M7.74(九州):2010/02/01(月) 03:10:57.81 ID:bQmwtvm7
- 熊本ですがなんか胸がモヤモヤして眠れない
何となく不安って人多くてますます不安
ちなみに霧はこっちもすごいです
- 173 :M7.74(関東・甲信越):2010/02/01(月) 03:20:40.20 ID:qqliIUhn
- ここきってびびった
俺も変な感じしてる
- 174 :M7.74(九州):2010/02/01(月) 03:50:07.75 ID:tdTa440g
- 3時半頃、ふと目が覚めてなんか不安な感じがして急に涙が出てきた…こんな事今までないから、自分でも変な感じ。さらにここに来てびっくり!しかも遠くで救急車の音がする。偶然かもだけど最近救急車よく見かける気がする…なんかあるんかなぁ…。
- 175 :M7.74(九州):2010/02/01(月) 03:51:34.77 ID:tdTa440g
- ちなみに福岡です。
- 176 :M7.74(東京都):2010/02/01(月) 04:21:33.03 ID:SaDBuj9Y
- 霧に包まれたとき、巨大地震が来たような。。。。
大阪市内超すげぇ霧でワロタ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1264961268/
- 177 :M7.74(東京都):2010/02/01(月) 04:27:39.45 ID:SaDBuj9Y
- ID:bQmwtvm7
ID:uAq6gI72
ID:L/qKvMoK
日本では政変時には雪が降るという、桜田門外の変、2.26事件。。。。
今日夕方から、明日早朝にかけて、関東地方南部が、数年ぶりの本格的な降雪に見舞われる・・・。
オカルト板で、もうすぐ日本にクーデターが起きる夢を見たというレスが。。。
313 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2010/01/28(木) 16:08:11 ID:lpi7kjPI0
人生の転機の日の2〜3ヶ月前くらいに、
その物事に関連する内容で良い暗示を含んだ夢を見る経験を何度かしている。
しかし12月2日の綺麗な満月の日に、初めてハッキリと白昼夢を体験した。
結論として、近々日本でクーデターが起こります。
そしてそれは成功します。
大きな犠牲もありますが。
321 名前:313[] 投稿日:2010/01/28(木) 23:27:46 ID:5s2NLLRS0
本当に白昼夢なんて初めてで、ずっと一人で気になっていても誰に言えばいいか分からなかったので…。
せっかくなのでもう少し。
何処かの広場?で無茶苦茶沢山の国旗と人がひしめいていた。
ちょっと遠くに何かの建物の角が見えていたけどそれが何の建物かは確認できない。
人々は歓喜に沸いていて、私は中心から少し離れたところでそれを見てる。
その時の感情は「ようやく現政権が終わった。今日を境目に日本は絶対良い方向に変わっていく。大丈夫。
ああでもこの光景を一番見せたかった人に見せらんなかったなあ」と思ってうずくまって号泣し始めてしまった。
たぶん時間にして10数秒くらいの出来事だったと思う。
具体的なことは私も全く分からない。
日本にとって良いと言ったのも自分の感情で思っただけの事だし。
ただとにかく、その白昼夢の中の自分の気持ちははっきりと「クーデターが在って終わった」ものだと判断していた。
この白昼夢を見る直前は(多少関係あるけど)別のこと考えていたし、
願望とか妄想とかでは絶対無いんだ。
- 178 :M7.74(コネチカット州):2010/02/01(月) 05:05:29.25 ID:ntF1U5/0
- ええ?!
みんなそうなの?
私も2時頃目が醒めてなんだか不安で眠れない。
- 179 :M7.74(東海):2010/02/01(月) 05:08:10.34 ID:JTAFYr0L
- なんだか激しい胸騒ぎがして目がさめたんだ。
あれは
- 180 :M7.74(関東・甲信越):2010/02/01(月) 06:07:01.77 ID:qqliIUhn
- なんなんだろうな…
- 181 :M7.74(ネブラスカ州):2010/02/01(月) 07:03:46.10 ID:6EP4ENNt
- 人間も動物だからな...
- 182 :M7.74(千葉県):2010/02/01(月) 07:16:49.45 ID:JQQK4Lrc
- 不安に感じてる方が多いんですね。
怖いよー。。。
- 183 :M7.74(東海):2010/02/01(月) 07:29:35.52 ID:JTAFYr0L
- 予感@愛知
- 184 :M7.74(東京都):2010/02/01(月) 08:11:00.75 ID:1hKP+u2E
- 初めての不眠に悩んでいたんだけど・・・何かあるの?
- 185 :M7.74(東海・関東):2010/02/01(月) 08:47:35.51 ID:LMaYw0y6
- ぐっすり眠って退屈な夢を見ていた俺はトーホグ人
でも広観スレなんて開いてみたの久々だな……
- 186 :M7.74(埼玉県):2010/02/01(月) 08:48:57.08 ID:u+LdjV/r
- 昨夜は軽い頭痛がしてよく眠れなかった
月が丸いからかなぁ
- 187 :M7.74(関東):2010/02/01(月) 11:36:41.83 ID:5mGy0rGC
- 頭痛とか不安になるとか言って全然地震なんて起きてない
虚言妄想世界終末思考
いい加減おまいらの頭が破綻してるってことに気付けよ
このスレはノイローゼの巣窟だな
- 188 :M7.74(長屋):2010/02/01(月) 11:47:16.97 ID:ReYHz6uS
- 何を今更
ネタと思って楽しまないと真に受けてるやつなんていないw
- 189 :M7.74(東京都):2010/02/01(月) 12:13:47.12 ID:IO+Pb4QL
- 妙に月が気になってたんですが@東京多摩
脳みそが引っ張られてるような感覚で眠れませんでした
- 190 :M7.74(埼玉県):2010/02/01(月) 12:53:35.37 ID:Iy8KBkgd
- >>177のやつは違うって言ってるけど願望な気がするw
外国人参政権が通りそうになった時に、国会に突入して
小沢をぶん殴るって言ってる議員とか団体があるからw
それで見せたかったって人は、亡くなった中川昭一氏とかだろ。
- 191 :M7.74(埼玉県):2010/02/01(月) 13:07:05.29 ID:QTwV7n5b
- 久しぶりに雪降りそうな低気圧で気分が暗いだけだろ
- 192 :M7.74(関東・甲信越):2010/02/01(月) 13:14:53.09 ID:WGGovJ27
- >>189私が引っ張ってます@稲城
- 193 :M7.74(アラバマ州):2010/02/01(月) 13:23:16.64 ID:rloY83dD
- おっ?地鳴り?
- 194 :M7.74(東海):2010/02/01(月) 13:30:49.09 ID:JTAFYr0L
- すっごい予感@愛知
- 195 :M7.74(埼玉県):2010/02/01(月) 13:37:17.85 ID:Q8qbC+UZ
- さいたま
今地鳴りきた
しゃくりとまあrn
いやあああああsgらds
- 196 :M7.74(岐阜県):2010/02/01(月) 14:10:01.53 ID:07MfpGnz
- 名古屋にリング?http://weathernews.jp/radar/#//c=48
- 197 :M7.74(アラバマ州):2010/02/01(月) 14:15:58.75 ID:rloY83dD
- >>196
オモロー
愛知>>126,146ヤヴァイ
- 198 :M7.74(神奈川県):2010/02/01(月) 15:13:42.53 ID:ab6Cmmyx
- >>196
不思議だ〜〜〜〜。
- 199 :M7.74(埼玉県):2010/02/01(月) 15:40:12.99 ID:u+LdjV/r
- >>196
うほ良いリング
- 200 :M7.74(長屋):2010/02/01(月) 16:39:37.51 ID:wCTZmDTj
- >>196
これはすごいww
- 201 :M7.74(大分県):2010/02/01(月) 16:56:31.80 ID:ReNQYmEn
- >>196
エンジェルハイロゥキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
スクリーンショット撮りましたw
- 202 :M7.74(長屋):2010/02/01(月) 17:17:25.08 ID:wCTZmDTj
- エンジェルハイロゥって
なんぞ?(^^;)
- 203 :M7.74(愛知県):2010/02/01(月) 17:21:04.23 ID:Fc2gVFr/
- 猿投断層だったりしてwww
- 204 :M7.74(大分県):2010/02/01(月) 17:21:41.15 ID:ReNQYmEn
- >>202
打開してくれ
エンジェル・ハイロゥ(wiki転載)
・一般に天使の輪のこと。
・テレビアニメ『機動戦士Vガンダム』に登場する架空の建造物。
・Activeから発売された18禁恋愛アドベンチャーゲーム。→Angel Halo
- 205 :M7.74(長屋):2010/02/01(月) 17:24:20.75 ID:wCTZmDTj
- >>204
そーなのかー。
有り難うございますm(_ _)m。
- 206 :M7.74(兵庫県):2010/02/01(月) 18:19:48.68 ID:VQN1uOSd
- 今日ひっさびさに地震板きた。
とにかくいやな予感がして。
そしたら「いやな予感」だらけ、、、
なによこれ。
- 207 :小野寺俊夫(神奈川県):2010/02/01(月) 19:47:53.29 ID:+XrbFZI4
- てっきり関東直下かと思ったが違ってた・・・
田所先生は・・今回も関西と、と、と。。
- 208 :M7.74(西日本):2010/02/01(月) 21:25:49.71 ID:MNi8hO1N
- >>206
いつもとかわらないって事だよ。
しばらくは、何事も無し。
- 209 :M7.74(兵庫県):2010/02/02(火) 09:39:08.85 ID:kDoROHMK
- >>208
そうだよね。
いつもどおり平和だよね〜それにしても過疎っぷりだけが怖いね。
- 210 :M7.74(関東・甲信越):2010/02/02(火) 11:20:07.06 ID:DjMmX0UW
- 過疎
- 211 :M7.74(神奈川県):2010/02/02(火) 12:36:13.84 ID:QmybmHWK
- HAARPってのが話題になってて、今のぞいたらこんなだけど
このぐらいは普通???
ttp://137.229.36.30/cgi-bin/magnetometer/gak-mag.cgi
- 212 :M7.74(アラビア):2010/02/02(火) 18:32:43.25 ID:CFHdeu/1
- >>211
普通じゃないよ。3日以降、要注意でしょう。
- 213 :M7.74(神奈川県):2010/02/02(火) 23:39:20.28 ID:QmybmHWK
- マジですすか!
- 214 :M7.74(dion軍):2010/02/03(水) 01:20:00.08 ID:BzQcNafk
- ぎゃあああああああああああああああああああああああ
- 215 :M7.74(愛知県):2010/02/03(水) 01:39:08.61 ID:aOnmDCfK
- 鳩山内閣での大地震だけは勘弁してくれ@愛知
こいつ、絶対に「なにぶん初めての事でして、地域住民の友愛精神〜」とか言い出すぞ。
- 216 :M7.74(東京都):2010/02/03(水) 03:54:04.02 ID:mdsnTx0z
- レス代行して頂いているので即レスできませんが、
HERVEST EQMAP(tky)に注目して頂きたいと思います。
いつもは三宅島中心に震源の浅い微震がそこそこ多く、島がマーカーで隠れる
程度です。それがここ数年の通常の状態であります。
しかしガラ空きになってきたり震源が神奈川県や房総半島の中心まで移動し
猛烈な微震に覆われてきた場合は外国でかなり大きい地震がある予兆と見ている。
桜島の小規模噴火の影響と見る人も多いかもしれないですが
それだけではないと思います。現に四川大地震の際は数日前から房総半島が
赤のマーカーで覆いつくされMAPが見えなくなるほどでした。
もし全部が海洋調査のせいだとするならば、海洋調査船の調査日程には
自然界の変異を予測する秘密が隠されているとしか思えません。
- 217 :M7.74(神奈川県):2010/02/03(水) 05:01:48.09 ID:k237CQqU
- >>216
た、田所センセー!!!!!!
小笠原の海底調査ですね!?................
- 218 :田所博士(長屋):2010/02/03(水) 14:13:37.35 ID:LTHHBkuF
- >>217
そうだ。すぐ用意したまえ、事態は急を要する。
夕方には終わるだろうから、飯を食っていけ。
もちろん、つゆが多めの天丼だ。
- 219 :M7.74(岡山県):2010/02/03(水) 14:39:44.69 ID:ZAeIbvnj
- >>215
ヒント:子育て支援金とその財源はどこ? www
- 220 :M7.74(アラバマ州):2010/02/03(水) 15:19:40.21 ID:Lke6LUNE
-
愛知、大きめの予震まだぁ?
- 221 :M7.74(福岡県):2010/02/03(水) 18:04:16.84 ID:fJeQ0sA9
- 南硫黄島近海で白煙、海底火山が活発化?
(2010年2月3日17時49分 読売新聞)
- 222 :M7.74(神奈川県):2010/02/03(水) 22:58:03.10 ID:vGZ1ts+Q
- >>221 段々活発化して来たね。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100203-OYT1T00886.htm
- 223 :M7.74(アラバマ州):2010/02/04(木) 01:42:08.14 ID:mRXFsfJE
- >>211
今見ると、またグラフが酷くなってますね。
- 224 :M7.74(埼玉県):2010/02/04(木) 03:58:24.11 ID:+tELvUcd
- http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265201174/
- 225 :M7.74(catv?):2010/02/04(木) 14:03:07.63 ID:NwuQV5iY
- >>221-222
>南硫黄島の北北東約5キロ
北北東南硫黄島か。
- 226 :小野寺俊夫(神奈川県):2010/02/04(木) 18:54:11.22 ID:JE/r1Djg
- http://videotopics.yahoo.co.jp/videolist/official/others/p48b09126656faf86d2cb31ef1f12f851
2012まで日本は、世界は持つのか・・・・!
- 227 :M7.74(埼玉県):2010/02/04(木) 21:20:42.08 ID:z4mf2vj7
- 徐々に進行中だ。油断はできない。
- 228 :M7.74(長屋):2010/02/04(木) 21:40:40.87 ID:7+Hsoh6B
- どーんといこうぜ
- 229 :小野寺俊夫(神奈川県):2010/02/04(木) 23:39:37.37 ID:JE/r1Djg
- 持つのか、ではなく保つのか、でした。
た、田所先生っ!!?
- 230 :M7.74(dion軍):2010/02/05(金) 00:29:51.73 ID:B18zNBhM
- なんか沖縄でM7発生するらしい!!!
逃げて〜!!!!!!!!
- 231 :渡老人(東京都):2010/02/05(金) 01:18:26.43 ID:RgyzC64x
- なにもせんほうがええ…
- 232 :M7.74(京都府):2010/02/05(金) 12:11:15.75 ID:xa7j4t+3
- 相変わらず東北でボツボツと来ますね。まだ暫く注意した方がいかな?
宮崎鹿児島沖も何かグズッてますねえ。何も無ければ良いのですが・・・。
- 233 :M7.74(茨城県):2010/02/05(金) 13:31:45.13 ID:Z6/SCZEf
- 朝からドコモがおかしい。
社内連絡で何人かに電話したが途切れ途切れになる。
俺はauだが問題ない。
@茨城県小美玉市
- 234 :M7.74(東京都):2010/02/05(金) 14:54:19.75 ID:0aakCTWv
- これかな
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100205-00000548-san-bus_all
- 235 :M7.74(東京都):2010/02/05(金) 16:51:17.85 ID:2W6Vv6DU
- 千代田区平河町
iモードにつなげようとすると
しばらくお待ちください、表示が出てくる。
- 236 :M7.74(福岡県):2010/02/05(金) 17:12:17.40 ID:ndSWrqel
- ドコモ携帯、1都9県で通信障害発生中
- 237 :M7.74(長屋):2010/02/05(金) 23:01:55.54 ID:3kKWQGso
- 。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
http://www.youtube.com/watch?v=s3kdLVJWweA&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=lNCq7nkFIpA&NR=1
- 238 :M7.74(神奈川県):2010/02/06(土) 00:35:31.17 ID:ooyDkWQD
- 月が赤い
- 239 :M7.74(岐阜県):2010/02/06(土) 01:41:51.20 ID:61+Mmrox
- うん?予感が大流行だね でもさ
基本的に2日飯を食ってない状況で無いと
人間の予感は信用しない事にしてるんよ
生死を賭けなきゃな
その点 俺の予報はこの心配が無い
機械任せだからな・・安眠の上 楽だぜ?
本日も地磁気・地電磁波に異常なし
by岐阜南部
- 240 :M7.74(東京都):2010/02/06(土) 04:58:09.15 ID:FrmckQsf
- 東京4:45頃瞬電あった?
- 241 :M7.74(埼玉県):2010/02/06(土) 05:28:25.42 ID:eSMhAGAr
- わからんけど、それは瞬断という。
- 242 :M7.74(山口県):2010/02/06(土) 09:32:44.37 ID:X6r0Zzg6
- 【いきもの】リュウグウノツカイ、打ち上げられる 山口
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265413489/
- 243 :M7.74(dion軍):2010/02/06(土) 13:50:30.38 ID:KjQGJzWh
- 大阪。
昨日ぐらいから、電化製品(パソコン本体・液晶モニタ・AVアンプ・VHSデッキ)の電源あたりから
チリチリと音がする。接続したヘッドホンに同じようなノイズが入る。アンプを電源OFF待機状態に
しても変わらず、コンセントを抜いてようやくノイズは消える。他の製品も同じ。
ADSLモデムが何度も再接続を繰り返す。
- 244 :M7.74(長屋):2010/02/06(土) 16:27:29.79 ID:RBzGYEJs
- 書き込みテスト
- 245 :M7.74(埼玉県):2010/02/06(土) 18:37:11.94 ID:KmISZah6
- 【地域/富山】定置網にリュウグウノツカイ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265441176/
- 246 :M7.74(長屋):2010/02/06(土) 20:16:12.51 ID:E8FjjhOZ
- >>243
あなたの電化製品は寿命です
- 247 :M7.74(catv?):2010/02/06(土) 20:27:14.27 ID:P0/5vI6x
- HARRPの映像、後半は?
http://www.youtube.com/watch?v=Te6KIl_Cy7w
- 248 :M7.74(埼玉県):2010/02/06(土) 23:48:37.21 ID:cFm778aS
-
----- 2009年 ----------------------------------------------------------
【青森県:2008年12月〜2009年1月】
なぜ青森で?熱帯の珍魚「リュウグウノツカイ」を捕獲
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090126-OYT1T01155.htm
【島根県:2009年7月、11月】
リュウグウノツカイ捕獲 珍しい魚、年に2度も
http://www.nnn.co.jp/news/091121/20091121033.html
【富山県:2009年12月】
珍しい深海魚、リュウグウノツカイ発見…富山
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091216-OYT1T00011.htm
----- 2010年 ----------------------------------------------------------
【石川県:2009年12月〜2010年1月 計6匹】
またまたリュウグウノツカイ 千里浜で2匹、石川県内で漂着続く
http://www.hokkoku.co.jp/subpage/H20100120105.htm
【長崎県:2010年1月】
【動画】巨大魚リュウグウノツカイを公開 海きららで“一瞬”の雄姿
http://www.nagasaki-np.co.jp/kiji/20100111/04.shtml
【富山県:2010年1月】
キトキト深海魚 氷見沖定置網にリュウグウノツカイ
http://www.chunichi.co.jp/hokuriku/article/news/CK2010012102000169.html
【佐賀県:2010年1月】
巨大深海魚「リュウグウノツカイ」発見 唐津市
http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.1533388.article.html
【兵庫県:2010年1月 計2匹】
珍し過ぎて食べられぬ…兵庫・香住漁港に「リュウグウノツカイ」
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/100127/trd1001271337002-n1.htm
【山口県:2010年2月6日】
深海から珍魚 長門の砂浜
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201002060009.html
【富山県:2010年2月6日】※富山県 今冬3匹目
深海魚リュウグウノツカイ 入善沖でも定置網に
http://www.chunichi.co.jp/article/toyama/20100206/CK2010020602000155.html
- 249 :M7.74(アラバマ州):2010/02/07(日) 00:26:32.98 ID:QzTJJ7rf
- だからただの暖冬の影響だろ
それかハイチ地震の余波
- 250 :M7.74(岡山県):2010/02/07(日) 00:27:09.25 ID:wIyq6H3s
-
なんというか、これだけ打ち上げられると珍魚が珍魚ではなくなってる気がする。
これを不吉な予感と言って良いものかどうか・・・
- 251 :M7.74(神奈川県):2010/02/07(日) 01:12:02.63 ID:AKSd1KTX
- クジラが浜に打ち上げられる理由の一つに、米国や中国・ロシアの潜水艦が
放つアクティブ・ソナーの大音響で聴覚器官をやられて空間失調するため
というのがあるが、おなじことがリュウグウノツカイに起きているような
気もするな。これは、ありえないことだろうか。
- 252 :M7.74(大阪府):2010/02/07(日) 03:51:12.55 ID:UXLKyE8K
- 韓国か北朝鮮が何らかの軍事演習でもしてるとか?
黄海あたりにミサイルぶち込んだってのはあるけど、
あっちでの捕獲数は1匹で、日本側の方が20匹近いからなぁ。。。
- 253 :M7.74(神奈川県):2010/02/07(日) 09:52:25.37 ID:GEx1ETab
- 韓国の海洋投棄は関係ないですかね?
- 254 :M7.74(長屋):2010/02/07(日) 14:37:25.99 ID:JTm93L3a
- さっさと大地震起きて糞日本人を絶滅させろ
- 255 :M7.74(福島県):2010/02/07(日) 15:09:31.43 ID:hwp1OdTX
- http://www.youtube.com/watch?v=d0FFQd3ZRP0
- 256 :M7.74(群馬県):2010/02/07(日) 15:20:08.74 ID:OyNPnBVE
- >>254
宿主なくしたら寄生虫の君らはどこに...
- 257 :M7.74(埼玉県):2010/02/07(日) 15:42:52.78 ID:my142xzo
-
>>256
そこで朝鮮進駐軍の登場ですよ
- 258 :M7.74(長屋):2010/02/07(日) 21:03:25.01 ID:JTm93L3a
- こんばんは。朝鮮総連です。
- 259 :M7.74(神奈川県):2010/02/07(日) 23:23:42.37 ID:2BBJjNi4
- 円高がくる
- 260 :M7.74(愛知県):2010/02/08(月) 23:22:10.86 ID:h7PVBXJy
- >>257
日本人が運営するから日本国なのであって、朝鮮人が運営する国家はどうなるかは半島見れば分かるかとw
- 261 :M7.74(関東・甲信越):2010/02/09(火) 06:19:30.28 ID:EEuTjwY/
- 流れ読まなくてスマソ
今10羽くらい一斉にカラスが鳴いてる。
時間帯の問題かも知れんが、かなり不気味
- 262 :M7.74(大分県):2010/02/09(火) 11:56:48.92 ID:E4xdhoQe
- >>261
お前ん家の辺りは今日ゴミの日なんじゃね?
- 263 :M7.74(埼玉県):2010/02/09(火) 15:56:30.46 ID:XGRhr+qw
- NHK 1chアナログ 映像のみノイズ
@埼玉県川口市
- 264 :M7.74(宮城県):2010/02/09(火) 20:18:01.96 ID:p+kKQkHC
- >>261
笑わせんなってw
- 265 :M7.74(岡山県):2010/02/09(火) 21:01:27.81 ID:NCXyZ5fk
-
丸二日、有感地震なし。
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/
近ごろ、こういう現象多いね。
一昔前の日本じゃほぼありえない話なのだが。
- 266 :M7.74(東海):2010/02/09(火) 21:57:03.60 ID:IQ7g8yr/
- 予感
- 267 :M7.74(山口県):2010/02/09(火) 22:12:45.57 ID:WIZIeMt5
- >>265
冷え込んだあとの暖かさが怖いね。
もうすぐ新月だし。一気に来るのかなぁ。
天気予報が、この一週間でよく外れてる。
というか、予報と実際の天気が半日〜1日ずれてる感じ。
アメダスのデータやりとりに何らかの干渉が…無いか。
- 268 :M7.74(愛知県):2010/02/09(火) 22:59:04.57 ID:DK+aY+wK
- >>265
昔からちょくちょくあること、特に不思議なことではないよ
- 269 :M7.74(岡山県):2010/02/10(水) 00:41:32.16 ID:CcmRfeRq
-
>>268
その現象自体は確かに昔からあるけど最近は特に頻度が多いと思う。
で、その後一週間以内を目安にM5以上の地震が起こる凡例があったが
最近はそれすら少なくなっているという現実。
地球の活動自体が収束してしまってしまっているのか?
嵐の前の静けさと言うか、歪曲エネルギーの蓄積度が半端無い感じがする。
- 270 :sage(dion軍):2010/02/10(水) 00:42:08.93 ID:k+PiVI2r
- 空の一部が緑色と赤になってる…
- 271 :M7.74(関東・甲信越):2010/02/10(水) 00:52:23.30 ID:AVf5GL7y
- 何かぬこが暴れてる…いつも熟睡してるのになぁ 変に暑いせいか?
- 272 :M7.74(東京都):2010/02/10(水) 01:10:27.84 ID:vlHpf60m
- 昨日の夕方地震雲みたいのが出てたな
目黒から東京タワー方面の空に
- 273 :M7.74(関東・甲信越):2010/02/10(水) 01:27:05.95 ID:YtvwyZ9T
- やっと規制解除だよ
記念に揺れる
- 274 :M7.74(関西・北陸):2010/02/10(水) 02:31:46.78 ID:f9WjCD/h
- カラスうるさい@阿佐ヶ谷
- 275 :M7.74(兵庫県):2010/02/10(水) 02:32:53.42 ID:nVnQ9Nls
- 石川県
http://www.youtube.com/watch?v=dsM0aDC5EyE&feature=related
- 276 :M7.74(関東・甲信越):2010/02/10(水) 02:52:53.01 ID:fSFzk7s/
- テスト
- 277 :M7.74(九州):2010/02/10(水) 06:23:22.51 ID:0yQuF4Uv
- ウホ
- 278 :M7.74(東海):2010/02/10(水) 06:37:50.99 ID:Clol/ku1
- 予感
- 279 :M7.74(関東・甲信越):2010/02/10(水) 07:45:35.22 ID:CYu2LFMP
- 悪寒
- 280 :M7.74(神奈川県):2010/02/10(水) 07:54:52.53 ID:/spJN+6x
- 霧がかかってる@徳島
- 281 :M7.74(関東・甲信越):2010/02/10(水) 08:22:33.13 ID:1uogGUGv
- >>280
名前欄の地名は誤探知かの?
- 282 :M7.74(関東):2010/02/10(水) 08:26:25.32 ID:zLt1p+zR
- 関東ではないが…
- 283 :M7.74(アラバマ州):2010/02/10(水) 08:46:14.63 ID:RmFqJGr2
- 突然猛烈な耳鳴り
これは完全にあれだ
千葉方面じゃないかな
- 284 :M7.74(関東・甲信越):2010/02/10(水) 10:54:24.65 ID:MOXCgF41
- カラスが騒いでる
- 285 :M7.74(神奈川県):2010/02/10(水) 11:34:20.68 ID:03bWO3NM
- いんや、関西だぞ。。
- 286 :M7.74(関西):2010/02/10(水) 12:09:01.57 ID:z2Ftlaf1
- 妙に暖かい
@京都
- 287 :M7.74(神奈川県):2010/02/10(水) 13:01:36.84 ID:ZT1i7KUk
- あ!
地震が来るぞ!
- 288 :M7.74(関東・甲信越):2010/02/10(水) 16:27:02.47 ID:VZ443ryj
- もうダメかもわかんね
- 289 :M7.74(関東・甲信越):2010/02/10(水) 16:37:28.26 ID:VZ443ryj
- 「おとーさん電車のります!」
「ちち、ちち、ちち」
「とうちゃん〜」とか
なんか変な事叫んでる男が電車にいる。
怪電波受信したんだろうか。
- 290 :M7.74(東京都):2010/02/10(水) 17:17:17.61 ID:GCp4bRBZ
- 見ちゃダメだぞ
それは単なる基地外だ
- 291 :M7.74(東海):2010/02/10(水) 18:38:50.80 ID:Clol/ku1
- 予感
- 292 :M7.74(新潟・東北):2010/02/10(水) 19:16:05.00 ID:OUQtCAe9
- さん
- 293 :M7.74(東海):2010/02/10(水) 19:36:33.10 ID:Clol/ku1
- 予感悪寒フヒヒヒ@愛知
- 294 :M7.74(東海・関東):2010/02/10(水) 19:42:09.34 ID:7MYnkeuP
- >293
生存乙!
- 295 :M7.74(関西・北陸):2010/02/10(水) 19:49:46.66 ID:HqreL32y
- コワい…
- 296 :M7.74(東海):2010/02/10(水) 19:58:59.68 ID:Clol/ku1
- >>294
お久しゅう
なんとか生きてるよフヒヒヒ@愛知
- 297 :M7.74(関東・甲信越):2010/02/11(木) 00:03:28.79 ID:DadDrwC7
- カラスが超騒いでる@埼玉
- 298 :M7.74(新潟・東北):2010/02/11(木) 07:01:43.28 ID:q5ZEZBIr
- お腹がゴロゴロ言ってる。
決して腹痛でも、空腹でもない。
ただゴロゴロ言うだけ。
- 299 :M7.74(群馬県):2010/02/11(木) 07:04:35.12 ID:cc0VuHut
- 愛知にへんな人いる
地震の前兆かな
- 300 :M7.74(四国):2010/02/11(木) 07:53:12.31 ID:Z1w4AyYr
- 高知市
異常な数のカラスが、物凄い勢いで鳴いてる
かれこれ一時間くらいずっと
会話みたいに、数匹づつ掛け合いしてる
多分結構な数居ると思う
通常のカァカァじゃなくて、中には妙な…聴いたことないような鳴き方してるのもいて恐すぎる
- 301 :M7.74(アラバマ州):2010/02/11(木) 08:13:25.97 ID:hrkidfmH
- >>298
起きているのに副交感神経が活発なんだね
自律神経の失調だよ、ストレス
こんなところに書き込みしてないで
ちょっと寒いけどコートの襟を立ててぶらり旅でもどうぞ
- 302 :M7.74(関西):2010/02/11(木) 09:33:09.59 ID:mJb5JGdU
- 昨日の朝5時すぎ消防車のサイレンで目が覚めました。
広島市の消防局が運営している、自動音声サービスに電話で確認すると、管内(広島市)で多数の災害が発生との事!
焦ってテレビやラジオで確認するも、反応はありませんでした。結局、5時〜7時くらいの間に数回サイレンを聞きました。
いったい何が起きていたのでしょうか?
- 303 :M7.74(群馬県):2010/02/11(木) 11:10:20.89 ID:2eH0VPVg
- 長野で筋状の雲が回転しているらしい。
- 304 :M7.74(長屋):2010/02/11(木) 13:34:04.64 ID:rZEI9P0X
- >>302
悪質な放火事件が多発してるんじゃないの?
- 305 :M7.74(神奈川県):2010/02/11(木) 22:10:43.65 ID:VmWaep8B
- 猫が顔を洗っている・・
- 306 :M7.74(東京都):2010/02/11(木) 23:11:03.03 ID:X2T/eVmm
- 明日は雨か
- 307 :M7.74(神奈川県):2010/02/11(木) 23:44:02.17 ID:NaCijeTV
- 明日も雨か
- 308 :M7.74(埼玉県):2010/02/11(木) 23:58:19.44 ID:OfCObgKY
- 雨は夜更け過ぎに
- 309 :M7.74(関西):2010/02/12(金) 00:27:44.87 ID:L+HJ3jph
- 雪に変わるんやろか
- 310 :M7.74(長屋):2010/02/12(金) 01:09:16.55 ID:EEfem7UR
- サイレンナーイ ホーリーナーイ♪
- 311 :M7.74(関東・甲信越):2010/02/12(金) 02:11:48.88 ID:Umb6tUAJ
- うるせえぞ長屋
- 312 :M7.74(東日本):2010/02/12(金) 03:38:52.67 ID:gdVIB41v
- ほーしはー ひーかりー♪
- 313 :M7.74(関東):2010/02/12(金) 06:59:05.92 ID:C3FiH1jV
- 眠れない夜には 一人でため息
- 314 :M7.74(関東・甲信越):2010/02/12(金) 22:27:03.58 ID:gcn/ZjrD
- シュハッキマッセリー
- 315 :M7.74(千葉県):2010/02/12(金) 23:06:32.08 ID:cxqa917x
- >314は立川からかw
- 316 :M7.74(東京都):2010/02/12(金) 23:10:14.06 ID:ei2HQarh
- トゥトゥトゥ トゥマシェーリ♪
- 317 :M7.74(岐阜県):2010/02/13(土) 00:27:30.72 ID:ltAYdhIX
- 今宵は皆さん上機嫌だな いい事です
でもさ 俺にはこれが毎日なのよ・・
ココが震源地になる事は無いってね
流石に倒壊地震は受身一方だと思うけど・・
些細でも異常を探せよ〜ぉと応援しますよ〜
このやり方は数が勝負もドコで何が反応するか判らんしね
テレビ案件が少ないよ〜ぉ← 叱咤激励
本日も地磁気・地電磁波に異常なし
by岐阜南部
- 318 :M7.74(埼玉県):2010/02/13(土) 00:40:36.07 ID:47FA9Xof
- まあ岐阜もたまに湖が出来るくらいの大地震だあるからな
- 319 :M7.74(岐阜県):2010/02/13(土) 01:13:46.58 ID:ltAYdhIX
- 埼玉ですか〜ぁ ツイてるね
其処では南西部にてテレビの電源切りでお守りさんが
一人出てますよ♪ 地質も石灰岩質だよね?
岐阜と似てるからね〜 拾えるかどうかだけだね
やるならアナログTVで・・
by岐阜南部
- 320 :M7.74(大阪府):2010/02/13(土) 04:01:41.01 ID:KkNB0QLD
- てすと
- 321 :M7.74(アラバマ州):2010/02/13(土) 07:14:45.02 ID:uefquETa
- ,. ::'"´ ̄::::::::::::: ̄`゛'ヽ、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\.
,':::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ, はえー
./::::/:::::/::::::/___/:::::::/::i::::::::::i:::::::',
/:::/:::::::/::::::://:::__/:::::::/::/i:::L__::i:::::::::| ┌─┬─────
/:::イ::::::/:::::::::/rィて`'!ヽ!::/ |::::i__::::i:::::::::| | |\
. /:::::::i::::::i:::::::::/ ハ リ L,イ''ト,/|::::i::|.. | | \
,':::::::::::L_::!::ハ::::」 ゝー゛ トソハ/::::!:」 . . | | \__
::::::::::::::::/::::::/|:::| "" 、 ` ,,|::|::|. | | |
::::::::::::::::::::::/::|::::| 、_____ !::::| | | |
:::::::::::::::::::/::::|:::::ト、 || ||「´ ,.イ::::| | | |
::::::::/::::::/::;__|::,!へヽ.、 || ll|,.イ:|::|:::::| ズゾー | | |
:::::;':::::::::,. '" く \\ r| ||ト、:|:::|::|::::| | | |
:::/:::::/ ⌒ヽ/⌒ヽ.\_T.|| l| !:::|::|::::| ( ) . | | |
/:::::/ __,,./ 、 \`ヽ,\ ||| |イヽ|/:: | | |
:::;:イ // / ヽ、\ノ、ノ\\ | i:::( ) | | |
:/ !/ ト、 ヽ、ソ!「L___\|\> ( ) .| | |__
ハ ト、`'´ ,l | く__,/ ||| |〉 (^ヽ、ヽ, | | /
:::ゝ、 ヽ  ̄7 / 「二二二二二i ヽ, |. | | /
::::/::::::::>、___二_レ' i緑のたぬき/ i .| └┴┴┬───
::::::::::::〈 / ヽ、二二二/ ノイ.ソ ,.p_. r|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(:::::::) ̄「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 322 :M7.74(東京都):2010/02/13(土) 07:50:37.72 ID:4KMfqNFg
- 昨日からエアコンとテレビのリモコンの誤作動が激しかった
- 323 :M7.74(catv?):2010/02/13(土) 10:26:26.93 ID:2nC6AWAE
- ↓次の患者さんどうぞ〜
- 324 :M7.74(関東・甲信越):2010/02/13(土) 10:29:36.38 ID:cBgevzbK
- 最近誰かに追われてような気がするんです
- 325 :M7.74(東京都):2010/02/13(土) 10:46:52.24 ID:Z0+pW6gF
- はいお薬出しておきますねー
つ○
- 326 :M7.74(東京都):2010/02/13(土) 11:15:22.23 ID:oMkYVTkS
- te
- 327 :M7.74(埼玉県):2010/02/13(土) 15:00:12.57 ID:psyD5wgH
- 紀伊半島南東沖
深さ 364.7km
マグニチュード 3.9
これちょっときなくさい。
- 328 :M7.74(東京都):2010/02/13(土) 17:32:18.56 ID:IE5zKmAX
- おまい ちょっと 臭い
- 329 :M7.74(東京都):2010/02/13(土) 19:16:17.08 ID:vTOSsh2z
- すごく・・・・寒いです
- 330 :M7.74(埼玉県):2010/02/13(土) 20:20:59.79 ID:psyD5wgH
- 東京人もはんかくさいw
- 331 :M7.74(東京都):2010/02/13(土) 21:02:03.68 ID:XUGT9vNc
- そんな事より 気象衛星の赤外線動画が、妙な動きしている気がするんだが。13日16:30〜20:30まで。
http://www.jma.go.jp/jp/gms/
コレが地震に関係あるかどーかは解らんけどね。
- 332 :M7.74(埼玉県):2010/02/13(土) 21:23:52.89 ID:psyD5wgH
- 18:00とか急にずれているな。
- 333 :M7.74(dion軍):2010/02/14(日) 00:16:15.67 ID:poO+jtdn
- テラヤバス!!!!!!!!!!
- 334 :M7.74(関東・甲信越):2010/02/14(日) 00:49:49.36 ID:yAG69KD1
- テスト
- 335 :M7.74(関東・甲信越):2010/02/14(日) 00:50:58.56 ID:yAG69KD1
- て
- 336 :M7.74(東日本):2010/02/14(日) 02:08:29.55 ID:UJnL4uvF
- >>331
誰か気象衛星を押したでしょ。
- 337 :M7.74(長屋):2010/02/14(日) 02:38:21.05 ID:r5zG2u8c
- ごめん。太陽が隠れて寒くなったから俺が動かした
- 338 :M7.74(福岡県):2010/02/15(月) 11:52:19.80 ID:RF8vziWP
- 名古屋の川に珍客
”スナメリ”迷い込む
- 339 :M7.74(東京都):2010/02/15(月) 13:07:43.63 ID:J5eXO41V
- >>337
おまえは内藤さんか
- 340 :M7.74(埼玉県):2010/02/15(月) 14:15:55.31 ID:SND3ORbZ
- >>339
総合ネタ乙!
- 341 :M7.74(東京都):2010/02/15(月) 15:32:48.13 ID:bLbax8l9
- こんなトコでそんなネタ
出張しすぎだw
- 342 :M7.74(長屋):2010/02/15(月) 15:47:31.18 ID:he7j44Vr
- 隅田川で油が流出 川底からわき出た可能性だと
- 343 :M7.74(埼玉県):2010/02/15(月) 16:33:17.48 ID:pewkFEiC
- うわああああああああああああああああああ
- 344 :M7.74(神奈川県):2010/02/15(月) 16:45:20.80 ID:plC+bApv
- >>342
油田!!!!!
- 345 :M7.74(北海道):2010/02/15(月) 17:28:59.94 ID:lzYjZs+3
- 隅田川で油が流出 川底からわき出た可能性
http://news24.jp/articles/2010/02/15/07153575.html
- 346 :M7.74(長屋):2010/02/15(月) 19:23:10.17 ID:4H+ZakQw
- さぁ来るぞ 来るぞ みんな用意はいい?
- 347 :あまびえ(アラバマ州):2010/02/15(月) 20:26:43.23 ID:osr5dpkz
- >>342
目玉おやじ、妖怪が暴れてるみたいだよ。
- 348 :M7.74(長屋):2010/02/15(月) 20:29:29.89 ID:PmozFW+e
- 名古屋でスナメリ川泳ぐ
やばいでw
- 349 :M7.74(関東・甲信越):2010/02/15(月) 21:12:34.14 ID:P91mv0p0
- 今、夢でAKB48が陸運局の前でスバル360に
満載でPB撮影してて
笑いながら急発進で電柱にぶつかり
次に俺が轢かれて飛び起きた
寝汗かいてる
- 350 :M7.74(関東・甲信越):2010/02/15(月) 21:20:57.43 ID:P91mv0p0
- 今、夢でAKB48が陸運局の前でスバル360に
満載でPB撮影してて
笑いながら急発進で電柱にぶつかり
次に俺が轢かれて飛び起きた
寝汗かいてる
- 351 :↑(dion軍):2010/02/15(月) 21:28:04.24 ID:vZ1n8Vzo
-
2度も書くほど焦るな!
- 352 :M7.74(関東・甲信越):2010/02/16(火) 00:14:13.76 ID:VODkluJI
- また関東雪?雪の日の地震だけは来てほしくないよぉ
- 353 :M7.74(dion軍):2010/02/16(火) 00:22:11.92 ID:GRIhGXwC
- さあいよいよだな
- 354 :M7.74(東京都):2010/02/16(火) 00:36:28.25 ID:TsliaETx
- くるぞー
- 355 :M7.74(東京都):2010/02/16(火) 00:37:06.29 ID:awCm5kml
- >>354
そういえばくるぞーってまだやってんの?
- 356 :M7.74(大阪府):2010/02/16(火) 00:39:25.98 ID:faCdwRh+
- てす
- 357 :M7.74(埼玉県):2010/02/16(火) 01:56:08.70 ID:NcsBi/Dz
- 房総半島暴走中だな。
- 358 :M7.74(アラバマ州):2010/02/16(火) 08:51:02.33 ID:Ly8KP4Ao
- 東北・北海道、注意してくださいまし。
数日内に大きい、かなりの大地震がおきまする。
- 359 :M7.74(埼玉県):2010/02/16(火) 11:23:37.25 ID:3bS/HEK4
- 逃げろー!!
- 360 :M7.74(京都府):2010/02/16(火) 14:51:58.60 ID:/XJfV2K9
- あれあれ、三陸沖なんか怪しげになって来たぞ・・・
ここ数年東北方面で沖に内陸に色々動きがあったからなあ
いよいよ来ますか・・・まさか1000年に一度の連動型
巨大地震なんてのは勘弁してよ!!
- 361 :M7.74(アラバマ州):2010/02/16(火) 15:21:27.51 ID:Ly8KP4Ao
- >>358です
三陸東方はるか沖はじまりましたね・・・
セントロイド時刻 2010-02-16 10:57:03
セントロイド緯度 40.1N
セントロイド経度 144.2E
セントロイド深さ 21.0km
Mw 5.1
震源時 2010/02/16 11:22:22.55
緯度 40.322N
経度 143.707E
深さ 0.2km
マグニチュード 3.3
震源時 2010/02/16 11:51:57.100
緯度 40.361N
経度 143.779E
深さ 20.9km
マグニチュード 3.6
書き込みの根拠は空が二層にくっきり分かれていたからです。
これからが本番だとおもいます。
- 362 :M7.74(神奈川県):2010/02/16(火) 15:37:15.35 ID:RVHjIDq6
- 昨日、ショッピングセンターで初めて
「緊急地震速報が発令された場合は…」みたいな
避難についての館内放送が流れて驚いた。
今までそんなの流れてなかったような気がするんだけど…
ちょっと気になったので書き込んでおきます。
(地域の掲示板でも普段流れているのか聞いてみています)
- 363 :M7.74(岩手県):2010/02/16(火) 17:06:38.89 ID:II59hSZv
- 最近来そうにない
- 364 :M7.74(空):2010/02/16(火) 18:14:09.08 ID:sCLY/9pC
- 222
- 365 :M7.74(大阪府):2010/02/16(火) 20:25:25.81 ID:faCdwRh+
- わっしょいわっしょい
- 366 :M7.74(関東・甲信越):2010/02/17(水) 02:41:13.97 ID:ei9XVhju
- 雨ばっかりで人っ気が無い。
正月みたい
- 367 :M7.74(関東・甲信越):2010/02/17(水) 05:04:22.64 ID:znIgVUrJ
- M4.7だね
雪の地震は嫌だね
- 368 :M7.74(埼玉県):2010/02/17(水) 05:06:25.44 ID:0TS/mjZ+
- 関東大震災フラグだな
- 369 :M7.74(京都府):2010/02/17(水) 07:59:58.32 ID:bvH3R2zm
- 千葉の地震、震源が深いから太平洋プレート関連でしょ
関東大震災タイプとは全然違うから関係無いでしょw
- 370 :M7.74(東京都):2010/02/17(水) 10:26:29.09 ID:DHeUWHS4
- 千葉県南東沖、北緯34.9度、東経140.1度は
元禄大地震(M8.1)が起こった震源と近い
300年分の歪みが溜まっているアスペリティの領域
- 371 :M7.74(埼玉県):2010/02/17(水) 12:41:32.39 ID:4GvtKyCx
- 嫌ああああああああああああああ!
- 372 :M7.74(関東・甲信越):2010/02/17(水) 12:48:41.27 ID:ei9XVhju
- 埼玉くん静かに
- 373 :M7.74(アラバマ州):2010/02/17(水) 13:19:08.06 ID:e0pJbE+g
- @湘南海沿い
昨晩、カタカタと微妙な振動が何回かあった。
こういう振動がするときって、大抵が伊豆諸島あたりが揺れる前触れなんだよね。
案の定今朝揺れたね。
大島が噴火した時は、1ヶ月くらい前からカタカタが続いていた。
そして噴火後は静かになったんだ。
おもしろい宏観現象だよね。
- 374 :M7.74(dion軍):2010/02/17(水) 15:31:26.33 ID:HEHJtey4
- 東京のユキ
- 375 :M7.74(埼玉県):2010/02/17(水) 15:55:58.10 ID:4GvtKyCx
- M8.1うげげげげげげげげげげげげげげげげ!
- 376 :M7.74(神奈川県):2010/02/17(水) 16:53:10.06 ID:8J52YcwR
- マジかよ糞箱売ってくる
- 377 :M7.74(神奈川県):2010/02/17(水) 18:07:57.01 ID:Y9gvji1z
- >>317
さっさと電波受信してろ!
- 378 :M7.74(関東・甲信越):2010/02/17(水) 18:17:21.84 ID:8/dP52Nb
- 「千葉マグニチュード8.1」
○ィズニーランドに遊びに行った姉弟が大地震に遭遇、家に帰るまでのストーリー
- 379 :M7.74(長屋):2010/02/17(水) 18:40:55.89 ID:+2oJ+6Za
- >>378
ネタバレ:実はみんな死んでいて夢の国。
- 380 :M7.74(千葉県):2010/02/17(水) 19:41:19.27 ID:x4aXlt3V
- 来る!
- 381 :M7.74(千葉県):2010/02/17(水) 20:28:27.93 ID:PaPXpc4u
- 来ない!
- 382 :M7.74(京都府):2010/02/17(水) 20:38:48.34 ID:bvH3R2zm
- 盛り上がってるとこ悪いけど震源の深さ80〜90kmだと沈み込んだ
フィリピン海プレートの更に下に沈み込んでる太平洋プレート内だから
関東大震災とも元禄大地震とも全く違うメカニズムの地震だよw
- 383 :M7.74(青森県):2010/02/17(水) 20:42:48.44 ID:WFsHEdUO
- これはたんなるHAARPの実験であり、M8がくるのは2012年かと思うよ
8月の偽東海地震もそう
- 384 :M7.74(アラバマ州):2010/02/17(水) 21:20:34.74 ID:mfjoZMg8
- 雪の重みで地盤がずれる・・
キ、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 385 :M7.74(関東・甲信越):2010/02/18(木) 04:03:18.08 ID:MBwurI96
- 早く春が来るといいな…
多少大きめの地震が来ても 何とかなるし
- 386 :M7.74(関東・甲信越):2010/02/18(木) 06:52:59.37 ID:bnqppRQI
- 身体中が痛い
特に腰関節
先日朝5:00千葉の地震前、昼間耳鳴りがした。
今日も腰がスゲー痛い
- 387 :M7.74(関東・甲信越):2010/02/18(木) 07:00:11.74 ID:Ya55U6mV
- 春風が
運んで来たよ
大地震
- 388 :M7.74(アラバマ州):2010/02/18(木) 10:31:47.56 ID:gj+ymAuZ
- >>358
>>361 です
さきほどのウラジオストック深深度M7.1がビンゴだったみたいです
空が二層にくっきり割れるのは大地震前
確信を持ったのがスマトラの時でした
今回は反対側の空だったので・・・
- 389 :M7.74(東京都):2010/02/18(木) 11:35:07.75 ID:tF79M7ea
- >>388 感傷にひたってねえで 次!
- 390 :M7.74(dion軍):2010/02/18(木) 11:43:16.23 ID:GaPrAb9l
- カラスがひさびさにものすごいうるさい@ちば
- 391 :M7.74(東京都):2010/02/18(木) 12:27:48.83 ID:fgyU9iCE
- なんか家から徒歩10分圏内にカラスの死体がいくつか転がってるんだけど
これは然るべき所に通報するべきなんだろうか…
気味悪いぞ
- 392 :M7.74(大分県):2010/02/18(木) 12:32:53.04 ID:dczg6nw7
- カラスインフルでも流行ってるんじゃね?
- 393 :M7.74(埼玉県):2010/02/18(木) 14:11:39.98 ID:kD0EtV8d
- インフルも怖いけど、ノロウイルスも怖いな。
- 394 :M7.74(東京都):2010/02/18(木) 14:15:56.38 ID:lho2lSBC
- >>391 役所に電話する。
しないとそのまま放置で車にひかれて悲惨になる。
まあ道路上の場合だけど。
- 395 :M7.74(東日本):2010/02/18(木) 14:20:37.80 ID:9rsibDqM
- >>391
本当なら役所か保健所に。俺も見たいのでマスコミにも。
- 396 :M7.74(東京都):2010/02/18(木) 15:27:48.54 ID:7+QwtKuN
- >>391
場所はどこ?
- 397 :M7.74(埼玉県):2010/02/18(木) 15:54:55.79 ID:CnofmyfT
- 鳥インフルエンザだな
- 398 :M7.74(関西):2010/02/18(木) 16:10:49.41 ID:J4YB+bbT
- 17日、石川県でまた深海魚が打ち上げられた。
日本海では何が起こっているんだろう…
- 399 :M7.74(東海):2010/02/18(木) 16:48:27.20 ID:0srCqOKi
- >>391
鳥インフルだったら東京都消滅
- 400 :M7.74(東京都):2010/02/18(木) 17:30:14.30 ID:he3JjFCp
- >>391
「・・・死体がいくつか・・・」
って何羽ですか?
場所はどの辺ですか?
- 401 :391(東京都):2010/02/18(木) 17:54:33.80 ID:fgyU9iCE
- レスが沢山付いててちょっと驚いた。人いるんだなw
とりあえず、役所に連絡したら他にも何件か同じ通報があったらしい。
通報した後出かけて、今帰って来る道すがらにはなくなってたから処分されたのかな…
死体の数は自分が確認しただけでは4羽だった。場所は足立区内
まあ、時々ニュースになるような公園で大量死ってわけでもないから
そこまで騒ぎ立てるようなものでもないんだろうけど
- 402 :M7.74(catv?):2010/02/18(木) 17:58:22.95 ID:srvf9ScA
- >>391
ウエストナイル熱では?
- 403 :M7.74(千葉県):2010/02/18(木) 17:59:26.42 ID:K+AJ8Df5
- 通報乙ですた
公園で大量死、は誰かが薬物撒いてる可能性が高いんだろうけど、
ある程度の範囲内で何羽か一時期に…てのは
鳥インフルぽくて不気味やね
- 404 :M7.74(catv?):2010/02/18(木) 18:07:26.35 ID:srvf9ScA
- ttp://www.city.sumida.lg.jp/hokenzyo/eisei/animal/kansensyou/westnile/karasu/index.html
- 405 :M7.74(関東・甲信越):2010/02/18(木) 18:39:19.18 ID:MBwurI96
- スナメリ捕獲されて良かったたね。でもこの前のとは違うみたいだね。
- 406 :M7.74(関東・甲信越):2010/02/18(木) 18:40:53.46 ID:MBwurI96
- ↑「た」が一個多くてスイマセン
- 407 :M7.74(長屋):2010/02/18(木) 19:00:40.88 ID:HsEsBBl7
- >>401
多摩地区じゃあ無くて
良かった・・。
東京だから良くないけど・・((;゚Д゚)
- 408 :M7.74(埼玉県):2010/02/18(木) 19:24:19.00 ID:C5s/tQ+i
- 埼玉東部
今日の昼過ぎに電波時計が9月の日付になっていた
数時間で正常に戻ったけど
ウラジオストクの地震があった後なので念のためカキコ
- 409 :M7.74(dion軍):2010/02/19(金) 00:03:47.48 ID:Ts5zKiGW
- トリインフル?
こまけーコターイインダヨ
首にネギまいて寝りゃ治る
/)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
- 410 :M7.74(神奈川県):2010/02/19(金) 01:03:27.10 ID:Yf7ipU+f
- なぜ鳥が地震に怯えるのか不思議
- 411 :M7.74(大阪府):2010/02/19(金) 01:08:28.63 ID:q2Zqlmzf
- う
- 412 :M7.74(関東・甲信越):2010/02/19(金) 02:13:18.36 ID:vzF4nUHQ
- いっそのこと、こんな世界は、壊れちゃえばいいのに。
- 413 :M7.74(愛媛県):2010/02/19(金) 03:20:09.90 ID:zxyajwgu
- 鳥の次はペースメーカーしてる人がみたいな映画あったな。
- 414 :M7.74(中部地方):2010/02/19(金) 07:21:43.55 ID:zfel/A7o
- 今日の朝焼けは妙に赤かったな。
浜松
- 415 :M7.74(大分県):2010/02/19(金) 09:50:31.98 ID:TTLJ1lYc
- >>410
急激な気圧の変化が嫌とかじゃね?
- 416 :M7.74(catv?):2010/02/19(金) 12:30:26.05 ID:iRx0NIcm
- 今朝のウンコは激しく赤かったよ。
東京
- 417 :M7.74(東京都):2010/02/19(金) 13:02:26.14 ID:brdk0Hz8
- 即刻病院へ行きましょう
- 418 :M7.74(東海・関東):2010/02/19(金) 14:44:43.73 ID:gsokffvj
- >416
ぢ乙!
- 419 :M7.74(東海):2010/02/19(金) 16:57:24.78 ID:aWS9fMt/
- >>416
やばいな東京
要注意だな
- 420 :M7.74(関東・甲信越):2010/02/19(金) 20:23:55.02 ID:tT6YEZdi
- なんか痒いアソコが
- 421 :M7.74(catv?):2010/02/19(金) 20:29:36.31 ID:bHngrh4j
- あぁ・・・関東に大地震のフラグが・・・
- 422 :M7.74(catv?):2010/02/19(金) 20:45:18.46 ID:FKo31TXf
- 著名人死にすぎてヤバイ
- 423 :M7.74(岐阜県):2010/02/19(金) 21:57:57.36 ID:DQZxfenr
- なんでぃ 関東が、てぇ〜へんだってか けっ!
俺ッちが居ないと・・自殺しそうな連中ばかりだな
コッチとら岐阜っ子でぃ しんぺ〜すんな
スズメは少ないが・連動はネェ〜よ・・と思いたい
地磁気装置は検出部を屋根上に出してみるか・・と思案中
家壁が障害かもだからな・・感度がもう少し欲しい所だ 北が弱い
尚・電波は扱っておりません
本物は幾ら掛ると思ってんだ・・話題のプリウスじゃ足らんぞ
近隣の生温い、占い紛いのゆんゆんサイトで戯れてください
本日も地磁気・地電磁波に異常なし
by岐阜南部
- 424 :M7.74(東京都):2010/02/19(金) 22:36:58.12 ID:w7bRIj+Q
- 駿河湾に異変、ハリセンボン大量発生
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn/20100219/20100219-00000053-jnn-soci.html
- 425 :M7.74(アラバマ州):2010/02/19(金) 22:42:02.52 ID:fpjeD24s
- yahooトップに
駿河湾にハリセンボン大量発生とな。。
- 426 :M7.74(東京都):2010/02/19(金) 22:49:36.52 ID:38puPKkx
- http://www.youtube.com/watch?v=dPZuRRIVEDE
ぎゃぁぁぁぁぁぁハリセンボンボンボォォォ
- 427 :M7.74(アラバマ州):2010/02/19(金) 23:30:48.96 ID:7Q4K89vi
- 駿河湾方面って、ハリセンボンが大量発生だったり、昨日とか地震雲が現れたって雲スレにあったけど、静岡とか危ないんじゃない?
- 428 :M7.74(神奈川県):2010/02/20(土) 00:07:38.23 ID:bUJjMIYd
- 本日、AM3:40前後危険
- 429 :M7.74(長屋):2010/02/20(土) 00:26:10.82 ID:ICUAWKcu
- 静岡県民の朝の食卓には、もれなくハリセンボンが…
- 430 :M7.74(東京都):2010/02/20(土) 00:35:23.45 ID:UfvBFwpO
- >>428
嘘ついたらハリセンボン飲ます
- 431 :M7.74(東京都):2010/02/20(土) 02:26:00.86 ID:h6EQK3yN
- >>430
意味違うだろwww
- 432 :M7.74(長屋):2010/02/20(土) 02:43:01.59 ID:DTg4Qka8
- 箕輪がでたのか・・・
- 433 :M7.74(関東・甲信越):2010/02/20(土) 03:15:15.31 ID:DN5qqXJj
- 場所 便所
クソの太さがパネエ
- 434 :M7.74(東京都):2010/02/20(土) 05:38:53.28 ID:6YVq2LZq
- >>424
本文が何も告げない辺りが緊迫してる感じがして怖いなこれ
すでに発生の予兆をキャッチしていて国民に警告を発しているかのようにも見える
マジで東海地震来るか?
- 435 :M7.74(東日本):2010/02/20(土) 08:29:04.81 ID:huTGytLJ
- 角野卓造じゃねーよ!
- 436 :M7.74(長屋):2010/02/20(土) 09:02:15.24 ID:BwSFFTi4
- >>434
ねーよww
- 437 :M7.74(catv?):2010/02/20(土) 11:09:10.60 ID:cMkMmJBb
- ふんばったら痔震来た 死ぬー
- 438 :M7.74(東海):2010/02/20(土) 11:12:06.23 ID:iWaTKYyv
- 明日の予感@愛知
- 439 :M7.74(兵庫県):2010/02/20(土) 11:32:47.23 ID:ga8V+Htt
- ANALからツチノコみたいな回虫が出た
- 440 :M7.74(兵庫県):2010/02/20(土) 11:33:35.26 ID:ga8V+Htt
- 湿った屁こいたら実が出た
- 441 :M7.74(埼玉県):2010/02/20(土) 12:04:32.89 ID:ROdyxiwX
- 俺も今朝のクソは太かった。
- 442 :M7.74(東京都):2010/02/20(土) 12:24:16.20 ID:EnWzqo1x
- 田所博士!
いったい海底で何が起こってるんですか!!!1
- 443 :M7.74(東日本):2010/02/20(土) 12:30:41.59 ID:huTGytLJ
- ハワイアンバーガーを2個食べたら長ーいゲップが出た。
- 444 :↑(東海・関東):2010/02/20(土) 13:49:06.61 ID:8tG9zMum
- うまかった?
- 445 :M7.74(長屋):2010/02/20(土) 14:59:23.22 ID:4SWYIRwn
- >>442
先生を見習って、天丼の出前を頼むときに、
「つゆは多い目にかけろゴルァ」といったら、
あのおやじ、腐りかけたネタでてんぷら揚げやがった。
おかげで、腹の中が乱泥流だ・・・
- 446 :M7.74(アラバマ州):2010/02/20(土) 16:30:23.17 ID:QIKS7W4E
- 駿河湾でハリセンボンが異常大量発生中
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/science/life_on_earth/?1266584970
- 447 :M7.74(関東・甲信越):2010/02/20(土) 16:42:25.03 ID:XM9UVGyM
- >>439
アナルは形容詞だと何度言えば(ry
- 448 :M7.74(長屋):2010/02/20(土) 16:47:56.79 ID:g8qf7bVT
- 些細なことにつっこむなんてケツの穴が小さいなお前
- 449 :M7.74(大分県):2010/02/20(土) 17:30:02.83 ID:vN3elmlD
- そりゃお前はケツの穴でっかいもんなー
- 450 :M7.74(兵庫県):2010/02/20(土) 22:29:54.02 ID:4QlKzaJX
- 兵庫はバカが多いな
情けない
- 451 :M7.74(アラバマ州):2010/02/21(日) 07:10:00.44 ID:luBghaNw
- この弛んだスレはアレだな
- 452 :M7.74(アラバマ州):2010/02/21(日) 10:00:28.60 ID:luBghaNw
- ほらね変な地震きたこれ
- 453 :M7.74(関東・甲信越):2010/02/21(日) 10:06:19.01 ID:gKN8jfdz
- なんだ?
- 454 :M7.74(東京都):2010/02/21(日) 12:07:06.95 ID:V4Oor03p
- >>452 すげえなあ 小僧
- 455 :M7.74(兵庫県):2010/02/21(日) 12:35:04.84 ID:09Cf1EtW
- さっき、屁をこいたが生まれて一番臭かった
- 456 :M7.74(埼玉県):2010/02/21(日) 12:36:17.97 ID:1/TxmT9B
- 安芸灘、伊予灘の震源が発生するといよいよだな。
- 457 :M7.74(東日本):2010/02/21(日) 13:10:26.67 ID:oUiabE4n
- 【深海ヤバイ】出たぁー!3・4メートルのダイオウイカ漂着 体重109キロ 新潟(画像あり)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1266701315/
- 458 :小野寺俊夫(神奈川県):2010/02/21(日) 15:53:06.94 ID:UlivFIEj
- >>446
ハリセンボンも脅える驚異とは。。
南海・東南海・東海・千葉沖のコンボ超巨大連鎖地震に他ならない”!
田所先生っ!!!!!!!!!!!!!
- 459 :M7.74(東京都):2010/02/21(日) 21:29:35.11 ID:uEgL60w3
- そんなことより
明日は平成22年2月22日なのな。
なんかありそうじゃね?
- 460 :M7.74(東京都):2010/02/21(日) 21:53:57.47 ID:OgeD4vOc
- うちの電波時計がジャスト5時間進んでる(;゚д゚)ゴクリ…
こんな事初めてだ
- 461 :M7.74(長屋):2010/02/21(日) 22:16:54.31 ID:K6S30Nyz
- >>459
2:22頃にすごい揺れを観測する部屋があるかもしれないですね。
>>460
場所はどちら?
ISPでの判定ってアテにならん上にアバウトだからさ。
- 462 :M7.74(兵庫県):2010/02/21(日) 22:19:35.08 ID:+DzUSVQu
- 大魔神佐々木 2月22日2時22分生まれなので背番号22
- 463 :M7.74(東京都):2010/02/21(日) 22:22:39.99 ID:OgeD4vOc
- >>461
東京都
俺のは今んとこ表示ずれないけど、大きくずれると酷いよね。
あと、今更なんだけど5時間進んでると思ってら19時間遅れてた
今、2/21 02:21って表示されてる。 再受信もしたけど直らない
進んでるのよりこっちの方が怖いわ
- 464 :M7.74(アラバマ州):2010/02/22(月) 04:44:28.04 ID:y7n17q+P
- デスブログ見てみろ。避難するわ
- 465 :M7.74(関東・甲信越):2010/02/22(月) 07:49:54.38 ID:Ha9hLMtn
- 平成22年2月22日22時22分
2+2+2=6
2+2+2=6
2+2+2=6
フリーメーソン悪魔の数字666とオカルティクになってみる
マグニチュード6がある場所に‥
信じるか信じないかはあなた次第‥と言ってみる
- 466 :M7.74(新潟・東北):2010/02/22(月) 11:16:29.93 ID:HiwqEtrU
- 猫の日だよ
- 467 :M7.74(長屋):2010/02/22(月) 13:34:25.08 ID:iwtuoMGs
- にゃーにゃーにゃーーっ!!
- 468 :M7.74(東京都):2010/02/22(月) 15:13:30.61 ID:D8lGj/F4
- だりぃ
何もやる気がおきねえ
http://sug-i.cocolog-nifty.com/inaricyou/images/neko.jpg
- 469 :M7.74(東京都):2010/02/22(月) 15:25:04.45 ID:g+iiOgfM
- かわええ(*´д`*)
- 470 :M7.74(東海):2010/02/22(月) 16:04:11.92 ID:FWQutgwV
- ぱらまた
- 471 :M7.74(関東・甲信越):2010/02/22(月) 22:29:53.34 ID:QQlxARuG
- リュウグウノツカイ特集キター
- 472 :M7.74(東京都):2010/02/22(月) 22:48:56.80 ID:ok9yellK
- 報ステ特集したな
これは近いうちに来そうだな。切羽詰まってんだろ。準備しとくか
- 473 :M7.74(大分県):2010/02/22(月) 23:02:36.93 ID:dAzEzGpi
- >>472
それは地震に対して?それとも報ステの話題ネタ枯渇に対して?
- 474 :M7.74(関東・甲信越):2010/02/23(火) 08:31:58.40 ID:tP6E7z+1
- 朝ズバで、リュウグウノツカイ特集。
石川県で多数漂着
海流の変化?大地震の予兆?
地震おっかねぇー
- 475 :M7.74(アラバマ州):2010/02/23(火) 12:37:36.84 ID:udZ+4buJ
- 田所博士に潜ってもらえ
- 476 :M7.74(長屋):2010/02/23(火) 17:44:23.78 ID:lER76xaI
- ドーンとこいや
- 477 :M7.74(神奈川県):2010/02/24(水) 00:32:31.98 ID:go3ASCPt
- 蚊が飛んでいる
- 478 :M7.74(大分県):2010/02/24(水) 00:35:34.89 ID:e+60t3Gf
- この時期にツバメ飛来を確認、半月以上早い
- 479 :M7.74(北海道):2010/02/24(水) 16:52:41.09 ID:YDIsIkm0
- らせん状の雲が空に何本もある夢を見ました。
以前、夢じゃなく実際に見た時は4日後に珍しく積丹沖が震源の地震が起きました。
- 480 :M7.74(福岡県):2010/02/24(水) 19:32:42.05 ID:AKP1xDma
- 月のまわりの離れた所に白っぽいリングが見えるぞ!
なんじゃ、こりゃ〜
生まれた初めて見た!
クワバラ、クワバラ
- 481 :M7.74(福岡県):2010/02/24(水) 19:33:19.59 ID:AKP1xDma
- 月のまわりの離れた所に白っぽいリングが見えるぞ!
なんじゃ、こりゃ〜
生まれた初めて見た!
クワバラ、クワバラ
- 482 :M7.74(東日本):2010/02/24(水) 20:05:59.06 ID:kHZ+DQUZ
- >>481
低気圧が近づいて薄雲がかかってる状態だと普通に起こる現象ですが。
しかし、薄雲の影響じゃなさそうだね。低気圧は近づいてないし。
今日の昼間もなんかはっきりしない空模様だったが、黄砂が
日本全体を覆っているような気がする。テレビじゃ何も言わないが。
- 483 :今井真人 ◆q1poQn0jjKgx (長屋):2010/02/24(水) 20:54:40.79 ID:RaPwE0MG
- この画像は、ノルウェーで12月9日(現地時間)の朝早く[朝8時ころ]に撮影されたものだという。
筆者はこれを見たとき、まずは、「Photoshopで処理した下手な写真だな」と思った。
しかし、ノルウェー中のさまざまなメディアが同様の写真を掲載したので、
もしこれが冗談であるならば、大変よく計画された冗談だと思うようになった。
筆者自身はこれが何であるか皆目検討がつかないが、科学雑誌『Discover』のPhil Plait氏は、
これはロケットによる現象だろうと述べている。
[失敗して安定を失ったと推測しているが、わかっている限り、該当するロケットは無いともしている]
われわれとしては、これは新作映画を広告するキャンペーンだろうと思っているのだが、
ひとつ残る疑問は、なぜノルウェー?というものだ。
つまり、ニューヨーク市にはノルウェー全体の2倍ほどの人間が住んでいる。
コスト計算からすれば、ニューヨークで行なったほうがはるかに優れているだろう……
しかし、世界中でこの画像について書かれ、話されているところを見ると、
そうでもないのかもしれない。
[ノルウェーのメディアのほか、The SunやThe Daily Mailなどが報道している]
ソース:wiredvision
http://wiredvision.jp/news/200912/2009121020.html
画像:撮影された螺旋
http://img2.wiredvision.jp/news/200912/2009121020-1.jpg
螺旋の動きがわかる動画(youtube 0:29)
http://www.youtube.com/watch?v=lYvM68AtlbA
dailymailの記事
Anyone for some Arctic roll? Mystery as spiral blue light display hovers above Norway
http://www.dailymail.co.uk/news/worldnews/article-1234430/Mystery-spiral-blue-light-display-hovers-Norway.html
- 484 :M7.74(大分県):2010/02/24(水) 20:55:16.21 ID:e+60t3Gf
- 気象庁の黄砂情報では全く飛来してないとなってる
汚染された大気が流れてきてるとかじゃなく、地震の前触れだと決め付けて考えると
地下の断層から大量の微粒子が放出されててそれが地表を覆ってるって感じかな?
- 485 :M7.74(東日本):2010/02/24(水) 21:36:56.39 ID:At0W+/VC
- げ、今井が来てる…
- 486 :M7.74(福岡県):2010/02/24(水) 21:41:02.32 ID:AKP1xDma
- まだリングが見えるぞ!
リングが大きすぎて気持ち悪い
何も起きませんように アーメン!
- 487 :M7.74(dion軍):2010/02/24(水) 23:57:47.90 ID:WGAYPJL2
- CATVの地デジにブロックノイズ入ったぢょby流山
いつもの茨城県南部、来るのかな?
まさかね(^_^;
- 488 :M7.74(神奈川県):2010/02/25(木) 00:04:56.32 ID:lc76Vgw/
- マジで今日の明け方〜明日の明け方迄の24h
危険なお燗がするなぁ〜
- 489 :M7.74(関東・甲信越):2010/02/25(木) 00:39:52.53 ID:n+qHrcw5
- 俺も。酒いくらでも飲めるザルの俺がチューハイ三杯で頭ガンガン
絶対来るわ
- 490 :M7.74(関東・甲信越):2010/02/25(木) 00:43:58.66 ID:gvB1V2+Q
- 今エロDVDを借りてきた
中身が違うしかも無修正だ
- 491 :M7.74(神奈川県):2010/02/25(木) 01:29:39.50 ID:8N7I+3OC
- そろそろ大きいのが来るかもしれないねえ。
- 492 :M7.74(東京都):2010/02/25(木) 09:19:15.75 ID:qQkTrJqk
-
羽田空港が、濃霧に包まれ、機能停止、航空機多数欠航。ANNニュース速報
羽田空港が、濃霧に包まれ、機能停止、航空機多数欠航。ANNニュース速報
羽田空港が、濃霧に包まれ、機能停止、航空機多数欠航。ANNニュース速報
- 493 :M7.74(群馬県):2010/02/25(木) 17:21:18.66 ID:eEx/v2ta
- 関東大震災と濃霧の前兆あったっけか?
- 494 :M7.74(兵庫県):2010/02/25(木) 18:44:11.81 ID:DG8XFMmJ
- フィットネス行ってきたが
レッスン中、前に居た30代後半の女(主婦?)のレオタードからお尻が半分以上ハミ出していた。
久しぶりに興奮しました。
- 495 :M7.74(アラバマ州):2010/02/25(木) 18:46:49.70 ID:r87p4wy/
- やべえな
- 496 :M7.74(大阪府):2010/02/25(木) 22:20:59.06 ID:z3lB+u83
- 次の満月
- 497 :M7.74(長屋):2010/02/25(木) 22:56:35.47 ID:EWsoDWiu
- ‖_‖ ‖_‖
( ´∀` ) ( ´∀` )
⊂ ⊃ ⊂ ⊃
|⌒I、| | |⌒I
(_). | ‖_‖ ‖_‖ | ´(_)
(_) ( ´∀` ) ( ´∀` ) (_)
⊂ ⊃ ⊂ ⊃
|⌒I、| | |⌒I
(_). | | ´(_)
(_) ‖‐‖ (_)
(∀` )
( > >
/ /\ \
(__) (__)
♪はじけりゃ Yes! 素直にGood! だからちょっと重いのはBoo!
That's all right! それでも時代を極める そうさ僕らは今井軍!
We are "今井" やな事あったらおうちで今井
鬱だし氏ぬけどいいでしょ? コピペの今井だっていいでしょ?
♪You are my SOUL! SOUL! いつもすぐそばにある ゆずれないよ
誰もじゃまできない 体中に風を集めて 巻きおこせ
い〜まい〜い〜まい〜ふぉあ〜どぅりぃ〜む
♪今日も駄スレで逝っちゃってる 悲惨なドキュソって逝っちゃってる
ボクらはいつも探してる 悲惨な1とかイタイ奴探してる
Everyday! Everybody! まだまだ今井は終らない
カキコしてみればいいじゃない Let's get on! Let's get on Yes!
|騙るなよ!
 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ♪い〜まい 〜♪い〜まい 〜♪い〜まい 〜♪い〜まい〜 〜
‖_‖ ‖_‖ ‖_‖ ‖_‖ ‖_‖ ‖_‖ ♪い〜まい 〜
( ´∀`) ( ´∀`) ( ´∀`) ( ´∀`) ( ´∀`) ( ´∀`)‥∵
(つ===つ==∽⊂( つΘ二( つΘ二( つΘ二( つΘ二( つΘ|二二二二
ノノノノノノ人 〉 〉|\ \ 〉|\ \ 〉|\ \ 〉|\ \ 〉 〉|\\ "∵‥
∪ ∪ . . (__)| (__))| (__))| (__))| (__)(__)| (__)プシュー
. . ┴ ┴ ┴ ┴ ┴
今井軍団【いまいぐんだん】
過去ログ狩り中に発見。当時流行っていたAAのツギハギ改造AA。
何故か好評だった。(鬱]
- 498 :M7.74(関東・甲信越):2010/02/26(金) 01:57:46.04 ID:Z9+KJAOF
- >>489だけど、やっぱり来た。今日はいつも通りグイグイイケる!
震源地 東京都多摩東部
震源時 2010/02/25 08:34:57.96
緯度 35.650N
経度 139.508E
深さ 30.6km
マグニチュード 3.5
@多摩市
- 499 :M7.74(東日本):2010/02/26(金) 06:02:29.05 ID:1ZVXF9zq
- 来そうだね
- 500 :M7.74(関東・甲信越):2010/02/26(金) 09:34:49.40 ID:Z9+KJAOF
- いや来ないと思います。僕は地震前は呑むと吐き気、動悸、頭痛、もろに来ます。
25日朝の東京多摩東部の地震前
24日の夜ここに書きますた
その後いつも通りグイグイ飲めます
昨日かなりの確立で自分の場合、症状がでる。確信に近いかんじですわ
- 501 :M7.74(埼玉県):2010/02/26(金) 10:08:40.73 ID:l0RIlgZX
- 琵琶湖・北湖深層部の2カ所で、土砂など湖底の堆積(たいせき)物が吹き上げられている現象を、
滋賀県琵琶湖環境科学研究センター(大津市)が初めて確認し、撮影に成功した。
湖底からの堆積物の吹き上げは全国の湖沼では報告例がないという。地殻変動や、
地下水やメタンガスの噴出など、複数の原因が考えられるという。
http://www.kyoto-np.co.jp/static/2010/02/26/P20100226000033.jpg
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P20100226000033&genre=G1&area=S00
- 502 :シベリア郵便局より(東京都):2010/02/27(土) 00:36:56.60 ID:K7PLGt4Y
- トイレの水位がかなり下がってましたので報告
@足立区
- 503 :M7.74(アラバマ州):2010/02/27(土) 00:50:49.36 ID:4k0UMzTH
- どうでもいいのにな
シベリアから乙
- 504 :M7.74(関東・甲信越):2010/02/27(土) 03:42:36.26 ID:7UEQYbe4
- 127:02/25(木) 18:56 VCpFCt6P [sage]
この地震予知すげー期待してんだけど
東海地震予知に間に合いそう?
ttp://nanako.sci.hokudai.ac.jp/~moriya/fm.htm
- 505 :M7.74(沖縄県):2010/02/27(土) 06:18:34.89 ID:HX+fAprF
- 沖縄本島南部 震度5弱 (軟弱地盤 海岸埋め立て)
平均震度規模 震度4
27日05時31分頃発生。震源深さ 10q
午前2時頃 糸満市
飼い犬が妙な吠え方をした。
いつもおとなしい犬たちが、苛立っていた。
小雨だったので雨のせいだと気にしていなかった。
- 506 :M7.74(東京都):2010/02/27(土) 06:23:39.33 ID:OdApkxm5
- さぁ地震よ来い、
でかいのを頼む
- 507 :M7.74(東京都):2010/02/27(土) 06:46:39.66 ID:8S7YbFp6
- 琉球人とHしたときわ、穴のヒダがおれの亀頭にからみついてきて、もう、このまま新でもいいくらい気持ちよかった。
今度わおんなとしたい。
- 508 :M7.74(関東・甲信越):2010/02/27(土) 06:47:49.38 ID:7UEQYbe4
- >>506
死ねよカス
- 509 :M7.74(千葉県):2010/02/27(土) 06:58:08.59 ID:TPSzM0/f
- >>482
何か最近見る暈って、やたらと月から離れてないか?
ここ最近で2回も見た
>>481がもしもそれなら、驚くだろうな
俺も去年まで、ああいうのは見た事無かったから
それにしても、関東は今日も雨かorz
- 510 :M7.74(福岡県):2010/02/27(土) 07:07:04.84 ID:3NWb07Su
- >>480
>>481
>>486
的中でつね!
>>509
確かに、やたらとリングが月から離れててビックリして腰が抜けそうだった。
違和感があったぞ!
- 511 :M7.74(千葉県):2010/02/27(土) 07:12:45.74 ID:TPSzM0/f
- 今日は夜が明けてる割にやけに暗いな
街灯がまだ点いてる
- 512 :M7.74(沖縄県):2010/02/27(土) 07:19:29.03 ID:HX+fAprF
- http://zen.j-jis.com/article_7766.html
綺麗な雲でした。
30分程度で消えました。
- 513 :M7.74(千葉県):2010/02/27(土) 07:25:14.93 ID:TPSzM0/f
- >>510
やっぱ、あれでしたか
あれは驚くね
関東でも以前あったよ
神秘的過ぎる半面、何かの前兆じゃないかと怖くもなるw
- 514 :M7.74(大阪府):2010/02/27(土) 13:54:02.47 ID:mcC3xNbg
- 自分でセッティングしたBSアンテナでNHK-BSのオリンピック中継とか観てたんだけどつい3日ほど前から
何か変な縦に下から上に動く波状のノイズが入り続けた。なんかの故障かと思ったら、今日の沖縄地震のあと嘘 みたいに全くでなくなった。これって、観測地点からちょっと離れた場所が震源の大きめの地震のとき
に現れる現象かも?
クッシーはVHFでやってたけど、もしこれがほんとにそうなら、SHFでも場合によったら予知いけるってこと
かなあ?
以上、ご報告まで
@大阪北部
- 515 :M7.74(東京都):2010/02/27(土) 16:41:02.73 ID:33BTlk/C
- 南米チリでマグニチュード8.3超大地震発生!!!!!!
緊急事態!!
- 516 :M7.74(東京都):2010/02/27(土) 16:44:12.26 ID:8S7YbFp6
- 津波に関するエピソードが行政資料刊行会編の防災総覧に掲載されています。
1、津波が押し寄せてきたとき、ちょうど入浴中であったため、風呂桶ごと山に打ち上げられて助かった娘さんが居た
2、田野畑村では、実に21mの津波が襲来し98人の死者を出したが、20トン以上もある大岩が、海面から20mもの高さに運ばれて、海辺から200mも奥にある畑に打ち上げられた。
- 517 :M7.74(東京都):2010/02/27(土) 16:52:27.25 ID:lZfBKZdS
- >>515
時々現れる構ってちゃんかと思ったら
マジだったのかスマン。
- 518 :M7.74(埼玉県):2010/02/27(土) 17:08:14.75 ID:ZWsfwMqq
- >>515
ニュースでも確認。
- 519 :M7.74(アラバマ州):2010/02/27(土) 17:41:16.98 ID:9EpncguT
- 土曜日に地震多いよな・・・
- 520 :M7.74(兵庫県):2010/02/27(土) 17:42:30.14 ID:olvHMlwQ
- プッシーが痒いと太った嫁が言っていた。
- 521 :M7.74(埼玉県):2010/02/27(土) 18:35:39.43 ID:ZWsfwMqq
- チリと沖縄が連動していたとはな。
- 522 :M7.74(福岡県):2010/02/27(土) 19:17:50.92 ID:8AqAsHpg
- >>480
>>481
>>486
的中でつね!
>>509
確かに、やたらとリングが月から離れててビックリして腰が抜けそうだった。
違和感があったぞ!
- 523 :M7.74(福岡県):2010/02/27(土) 19:23:12.20 ID:8AqAsHpg
- ナゾの深海魚、日本海沿岸に続々漂着
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100227-OYT1T00568.htm?from=main7
昼からずっと右耳がキーーーーーーーーーンって鳴りっぱなし
- 524 :M7.74(関東・甲信越):2010/02/27(土) 19:57:40.86 ID:7UEQYbe4
- ピザーラとドミノピザの宅配が信号待ちで睨み合ってる
- 525 :M7.74(神奈川県):2010/02/27(土) 20:00:02.80 ID:OMqNPc65
- >>523
地震のせいにしている暇があったら耳鼻科へ行きましょう
- 526 :M7.74(兵庫県):2010/02/27(土) 20:39:33.22 ID:Ky7NM/6H
- >>523
>昼からずっと右耳がキーーーーーーーーーンって鳴りっぱなし
キミの近くでアラレちゃんが走ってる
- 527 :M7.74(アラバマ州):2010/02/27(土) 21:28:06.28 ID:60LKoKBE
- ,. ::'"´ ̄::::::::::::: ̄`゛'ヽ、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\.
,':::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ, はえー
./::::/:::::/::::::/___/:::::::/::i::::::::::i:::::::',
/:::/:::::::/::::::://:::__/:::::::/::/i:::L__::i:::::::::| ┌─┬─────
/:::イ::::::/:::::::::/rィて`'!ヽ!::/ |::::i__::::i:::::::::| | |\
. /:::::::i::::::i:::::::::/ ハ リ L,イ''ト,/|::::i::|.. | | \
,':::::::::::L_::!::ハ::::」 ゝー゛ トソハ/::::!:」 . . | | \__
::::::::::::::::/::::::/|:::| "" 、 ` ,,|::|::|. | | |
::::::::::::::::::::::/::|::::| 、_____ !::::| | | |
:::::::::::::::::::/::::|:::::ト、 || ||「´ ,.イ::::| | | |
::::::::/::::::/::;__|::,!へヽ.、 || ll|,.イ:|::|:::::| ズゾー | | |
:::::;':::::::::,. '" く \\ r| ||ト、:|:::|::|::::| | | |
:::/:::::/ ⌒ヽ/⌒ヽ.\_T.|| l| !:::|::|::::| ( ) . | | |
/:::::/ __,,./ 、 \`ヽ,\ ||| |イヽ|/:: | | |
:::;:イ // / ヽ、\ノ、ノ\\ | i:::( ) | | |
:/ !/ ト、 ヽ、ソ!「L___\|\> ( ) .| | |__
ハ ト、`'´ ,l | く__,/ ||| |〉 (^ヽ、ヽ, | | /
:::ゝ、 ヽ  ̄7 / 「二二二二二i ヽ, |. | | /
::::/::::::::>、___二_レ' i緑のたぬき/ i .| └┴┴┬───
::::::::::::〈 / ヽ、二二二/ ノイ.ソ ,.p_. r|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(:::::::) ̄「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 528 :M7.74(千葉県):2010/02/27(土) 21:52:10.66 ID:2J/Ir/IM
- チリで来てたか
大昔にも発生した事があるが、あの時の津波は意外な被害になったからな
要注意だな
今日だけで沖縄とチリで発生したか
何かしら、地盤の関連性とかあるんだろうか?
- 529 :M7.74(福岡県):2010/02/27(土) 22:01:13.88 ID:8AqAsHpg
- ヒント:深海魚リュウグウノツカイ
- 530 :M7.74(福岡県):2010/02/27(土) 22:33:38.89 ID:a60VAMO5
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100227-00000568-yom-soci
- 531 :M7.74(アラバマ州):2010/02/27(土) 22:37:06.75 ID:LG30ge3G
- ねずみが真昼間に慌てて道路を横断していました。
@厚木の相模川沿い
- 532 :M7.74(大阪府):2010/02/27(土) 22:50:51.94 ID:AWxzGAWw
- >>531
それって複数ですか?
- 533 :M7.74(岐阜県):2010/02/28(日) 00:22:27.37 ID:C7QRefCn
- 震源が60kmと深いから揺れもそう無いかなのチリだったが
やはりデカイ奴は怖いね〜ぇ M8級か・・く〜ぅ
日本なら深さ10kmなんてのが多いから・・ま〜無理だな
地磁気センサーは屋根にUHFアンテナ上げたんで序に括りつけた
別段異常は見られんね と言う事で
本日も地磁気・地電磁波に異常なし
by岐阜南部
- 534 :M7.74(大阪府):2010/02/28(日) 00:26:30.18 ID:Aaw+MYBl
- そういや3日前と一昨日わけのわからない鋭い頭痛があった。
ズキーンとした痛み。今日は不思議なほどまったく痛みがない。
経験した人いる?
- 535 :M7.74(東京都):2010/02/28(日) 00:34:22.13 ID:kHX92NRf
- >>534
昨日、尋常じゃない頭痛で一日寝込んだよ
変な天気のせいかな?とも思ったけど
- 536 :M7.74(東京都):2010/02/28(日) 00:39:25.62 ID:HvL0yclm
- >>534
昨日なら針で刺すような頭痛が一時してた。
たしか朝の6時過ぎくらい
- 537 :M7.74(大阪府):2010/02/28(日) 00:58:30.92 ID:Aaw+MYBl
- 三陸終了のお知らせ
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1267280858/106
- 538 :M7.74(長屋):2010/02/28(日) 01:12:26.12 ID:kfpTlBXW
- あっちもこっちも揺れまくりだな。
そろそろ次は日本か。
- 539 :M7.74(埼玉県):2010/02/28(日) 01:22:04.66 ID:yfS2x/Tg
-
過去の参考データだが
76 : 撹拌棒(東日本):2010/02/27(土) 23:14:23.06 ID:qmjhj9OA
1960年チリ地震の津波
http://www.bosai.go.jp/library/saigai/s16chile/f1chiledenpa.htm
ハワイで3m、日本6mを記録
↓
2010年02月27日チリ地震の津波
http://www.47news.jp/news/flashnews/
ハワイに4・8メートル津波も
↓
2010年02月28日午後1時、日本に到着する津波
日本は9・6メートル
- 540 :M7.74(dion軍):2010/02/28(日) 01:28:06.68 ID:NMz1WDSU
- 昔と違い現代には鍛えに鍛えし堤防があるさ。
電信技術も十二分に普及している。
それよりもこの土日を狙った雨だけはどうしようもないのか。
- 541 :M7.74(福岡県):2010/02/28(日) 03:36:08.05 ID:40tWMtUb
- 津波と大潮でかゆい所が刺激されなきゃいいけど。
発電所なんかは冷却水大丈夫なんかな?
- 542 :M7.74(長屋):2010/02/28(日) 03:43:29.11 ID:mshd/wFA
- やはり満月に地震が起こるんだな
- 543 :M7.74(神奈川県):2010/02/28(日) 06:30:50.06 ID:NAAb6j+g
- >>539
現在の(ハワイ付近の)津波の予測データと掛け合わせてみると
最高で6mくらいのが予想されるな
まあ、3分の2になるからって決して油断できる数値じゃないけど
第一波は午前11時5分のWaveの高さでヒロ(ハワイ)に達するでしょう: 8.2フィート
第一波は午前11時26分のWaveの高さでカフルイ、マウイに達するでしょう: 9.8フィート
第一波は午前11時37分のWaveの高さでホノルルに達するでしょう: 2.2フィート
第一波は午前11時42分のWaveの高さでNawiliwili、カウアイに達するでしょう: 4.6フィート
- 544 :M7.74(関東・甲信越):2010/02/28(日) 07:38:06.81 ID:c/exCie5
- オリンピックやっていることをさっき知りました
これはヤバいかも…
- 545 :M7.74(福岡県):2010/02/28(日) 08:17:42.80 ID:fVrBjCLi
- 津波到達 ハワイ諸島、1.8メートル チリ地震
ttp://www.asahi.com/international/update/0228/TKY201002280075.html
- 546 :M7.74(福岡県):2010/02/28(日) 08:39:08.38 ID:fVrBjCLi
- 何かの前触れ? 竜宮の使い、日本海沿岸に漂着のナゾ
ttp://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20100227/dms1002271418002-n1.htm
- 547 :M7.74(福岡県):2010/02/28(日) 08:41:24.28 ID:fVrBjCLi
- 気象庁が大津波警報発表へ
逃げて〜
- 548 :M7.74(東京都):2010/02/28(日) 08:50:01.59 ID:arPkK9+L
- あのちり地震のころに、2chあったら もっと被害わ拡大して太郎な
- 549 :M7.74(神奈川県):2010/02/28(日) 09:34:57.49 ID:WGP5AU+y
- 大津波警報正式発表
キタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚ )━( )━( )━( ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━ !!
- 550 :M7.74(宮崎県):2010/02/28(日) 09:38:50.94 ID:uU9dOwX1
- チリの大地震の後は、必ず日本でも大きな地震がくるよ。偉い地震学者の先生が言ってたような気がする。
- 551 :M7.74(関東・甲信越):2010/02/28(日) 09:45:26.51 ID:lhlh2S2F
- >>550
こわいよ
- 552 :M7.74(福岡県):2010/02/28(日) 09:51:09.20 ID:fVrBjCLi
- >>550
ヒント:深海魚リュウグウノツカイ
- 553 :M7.74(アラバマ州):2010/02/28(日) 10:29:05.08 ID:yWKsv2RL
- さっきBS1を見てたら映像と音声が一瞬乱れた
雨の影響だったのかもしれん@横浜
- 554 :M7.74(アラバマ州):2010/02/28(日) 11:06:47.81 ID:8du7PX7k
- >>552
深海魚リュウグウノツカイ が
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/science/life_on_earth/?1267269230
- 555 :M7.74(東京都):2010/02/28(日) 11:36:28.34 ID:Xz+DBFo6
- 東京湾岸で雪降ってる・・・
- 556 :M7.74(catv?):2010/02/28(日) 11:41:16.67 ID:I6PtybFM
- >>550
実証
http://suto-m0130.bbs.fc2.com/
- 557 :M7.74(茨城県):2010/02/28(日) 12:23:56.30 ID:yvuOoKZI
- 昨日か一昨日か忘れたが、テレビを見ていたら急に耳がキーンとして数秒間続いた
テレビの故障か電磁波攻撃かと思ったくらい
昨日の夜、月が笠をかぶった
大きくてすごくはっきりしていた
今朝雪が降った
- 558 :M7.74(catv?):2010/02/28(日) 15:09:00.26 ID:8pXFn0Lw
- 津波到達ぐらいからカラス爆鳴き@千葉北西部
- 559 :M7.74(福島県):2010/02/28(日) 16:09:53.44 ID:21d3JeL/
- 保守
- 560 :M7.74(東京都):2010/02/28(日) 16:19:19.90 ID:arPkK9+L
- 先日、スキーで骨折して入院した。
個室であんまり退屈だったし、なんだか股間がむずむずしていたので、
ちょうど部屋にきた看護研修生に、抜いてくれませんかって、
ダメもとでたのんだんだよ。
すると、「いいですよお」 と。。。お口で抜いてくれた。
これにわ感激したなあ。
後始末が終わると、笑顔でこう言うんだよ。
関心した、ほんと。
「患者さんの苦痛を取り除くのが、俺たちの仕事なんです」
- 561 :M7.74(大分県):2010/02/28(日) 16:25:00.68 ID:YqsTG6sM
- >>560
俺っ娘なんて珍しいな
で、その娘の容姿について詳細
二次元に帰依した者に不可能は無い
- 562 :M7.74(アラバマ州):2010/02/28(日) 16:28:18.06 ID:jEjVjgy0
- >>560
なんのコピペやねん
- 563 :M7.74(奈良県):2010/02/28(日) 17:46:10.67 ID:CEWOqDFh
- 水曜の夜中にあまりにも不気味な赤い大きな月。
赤い月は何度か見るが、何かがあると予感したのは中越以来。
やはり沖縄で地震、チリ津波。怖いわ。
- 564 :M7.74(愛知県):2010/02/28(日) 18:08:49.38 ID:fA8g6z22
- (´・ω・`)保守だがな。
- 565 :M7.74(愛知県):2010/02/28(日) 18:09:32.02 ID:fA8g6z22
- (´・ω・`)ageだがな。
- 566 :M7.74(長野県):2010/02/28(日) 19:02:20.61 ID:3cfyRok1
- まだまだリュウグウノツカイ大漁の理由が出ていないね
今日は満月、そして昨日は大雨で清められてる
どこで大きな地震が起こるのだろう
- 567 :M7.74(埼玉県):2010/02/28(日) 19:14:33.87 ID:ssBEwzgv
-
むう、また体調が悪くなりだした。地震の前はそうなんだよね。
沖縄とチリの前もおかしかった。
2〜3日中にまたくると思う。
- 568 :M7.74(アラバマ州):2010/02/28(日) 19:33:48.19 ID:eCP9RHZc
- 家の近くの湧き水が湧いてないwww
ちなみに神奈川県座間市
- 569 :M7.74(東日本):2010/02/28(日) 20:27:59.93 ID:QyFqfdsr
- >>560
可愛ければ問題無い
- 570 :M7.74(静岡県):2010/02/28(日) 20:33:52.97 ID:7xBOshkS
- @静岡市
うちの井戸がにごりました。
両隣の家も井戸があるから
気になって聞いてみたら
両隣ともにごって使えなくなったということです。
- 571 :M7.74(神奈川県):2010/02/28(日) 20:56:30.43 ID:An4KS/gI
- >>568
>>570
静岡なら海水面の変動で説明できるかもしれないが、
ざまは無理だ。でも座間って相模川より東だから
関係する断層とかなさそうなんだがな
#米軍がなにかしてる?
- 572 :M7.74(関東・甲信越):2010/02/28(日) 20:56:54.14 ID:BK+q7nB/
- >>570
いよいよ東海地震か…
- 573 :M7.74(神奈川県):2010/02/28(日) 21:01:06.88 ID:An4KS/gI
- >>568
ttp://www.city.zama.kanagawa.jp/www/contents/1191287299518/index.html
どこらへん?
- 574 :M7.74(東日本):2010/02/28(日) 21:04:21.07 ID:jxYu/kl4
- 西湘バイパスを津波で規制しておきながら
国道134号線で余裕の道路工事。
- 575 :M7.74(アラバマ州):2010/02/28(日) 21:05:49.67 ID:x48ZSUPs
-
犬がニャーニャー吼えている
- 576 :M7.74(dion軍):2010/02/28(日) 21:58:40.26 ID:qoU2MbvH
- /⌒〜⌒〜〜ーーーーー◇
ノ´⌒`ヽ<>〜〜−−−ー◇
(・ ) ( ・)|  ̄ ̄ ̄〜〜〜〜 ̄ ̄ ̄\____
(__人_) )===/、、、、 \___ ヽ\___
 ̄\_________/ ̄ ̄ ̄\____ ___ ヽ_
ママ- ーーーーーー◇ \__ヽ_
ヽーーーーーー◇ ヽーーー<
謎の深海魚 【オコヅカイチョウダイ】
その蓄財術は謎に包まれている。
日本崩壊の前触れとも言われている。
- 577 :M7.74(埼玉県):2010/02/28(日) 22:02:12.68 ID:ELQRWeh/
- 朝から変な頭痛が消えない。
地震くるのかな。
- 578 :M7.74(西日本):2010/02/28(日) 22:14:08.21 ID:QQhv+7BW
- >>577
普通に来ないね(苦笑)
- 579 :M7.74(宮城県):2010/02/28(日) 23:09:34.82 ID:8Rkvd2pW
- あれだけ高かった気温が地震後に普通に戻り寒い。週間天気予報にも前日無かった雪マークが復活した
因果関係は分からないのでチラウラということで
- 580 :M7.74(アラバマ州):2010/02/28(日) 23:37:48.12 ID:eCP9RHZc
- >>573
海老名との境にある湧き水。なんて言うんだっけか?
いつものポコポコ出ている水がないぞwwでも流れてるからどっかで沸いてるんだろうけど
濁ってたりして無かったよ。
- 581 :M7.74(岐阜県):2010/03/01(月) 00:09:57.21 ID:E4jPBw6y
- うん?12時前かな・・一発 屋外地磁気センサーが拾った
屋内は異常なし・・新設だからデーター無し
屋内の地磁気センサーの作動は無い
屋内で6発拾うと30km程度までのM3.2だったが・・
一応報告な・・距離を稼げたか?ニヤリ(wy
明朝が楽しみだ。・。ではオヤスミ
by岐阜南部
- 582 :M7.74(東京都):2010/03/01(月) 00:13:13.14 ID:qYlzaj8/
- 今年は3の倍数が付く月が
地震天災戦争起こり易い。
- 583 :M7.74(大分県):2010/03/01(月) 00:22:13.82 ID:hGz6eBZd
- >>563
あ、自分も夜中にトイレにおきて
外が赤いと気が付いて
窓から夜空のぞいた。
中越の時も二日前くらいに似たような夜空だったから
あれ以来、赤ぽいそらの時にはちょっと注意してる。
中越含めて三回くらいあったかな、そういうの。
- 584 :M7.74(東京都):2010/03/01(月) 00:46:53.93 ID:LDNCX4gb
-
まあ落ち着けやカスども
___ ____________
V フー
A_A
⊂ ´ `P 。oO○
(_∀_) Μ一~~
/▼ ●V /
/ /\ / ̄\
_| ̄ ̄ \◆/ ヽ \
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ||
- 585 :M7.74(東京都):2010/03/01(月) 00:47:52.39 ID:tRlWyxci
- >>584
黙れ糞牛
- 586 :M7.74(埼玉県):2010/03/01(月) 01:14:58.85 ID:Q9HITtd1
- 2月27日の朝、家族の証言によると
すごく大きなねずみが庭で死んでいたらしい。
ねずみなんて家に住み着いてないのに。
これってなんかあるのかな?
- 587 :M7.74(関東・甲信越):2010/03/01(月) 01:17:33.55 ID:myTCLsDN
- / ̄ ̄ ̄\
/ \ ちんちん
| | カリントビーム!
| ´・ω・` |
\ /
\__ _/
|  ̄ | ヴィシッ!
(⌒ \ .( E) 。ρ゚。
\ \_// /⌒゚。゚
//\ _/) ゝ .ノ
// \ ) ./ / ドクドクッ
ν ( . |/ ./
| / ビクンビクン
. ノ ノ●●
丿 丿|
/ /| /
// μ
∪
- 588 :M7.74(関西地方):2010/03/01(月) 02:35:51.08 ID:cUg5uXHu
- 湧き水井戸水に関することは今日は太平洋側で頻発していましたよ。
けど理由があるんですよね 本日は河川からの取水を止めていた自治体が多くて
24時間操業のラインなどを持つ企業が独自に地下水から供給を受けておりまして
水位低下や急激な取水のために濁りが多数発生していました。
工業地帯が近隣になくても水脈が同一系統なら関係してきます。
- 589 :!omikuji(アラバマ州):2010/03/01(月) 02:43:47.30 ID:HEgpT5Wu
- 津波は終わったのか
- 590 :M7.74(dion軍):2010/03/01(月) 03:04:34.98 ID:TmPe6lC6
- 阪神大震災の一週間ぐらい前から、大阪の堺筋道頓堀に居てるカモメの数が半端なかった。
それまでカモメは居てるには居てたが、いつもの三倍以上は居てたと思う。
- 591 :M7.74(関東・甲信越):2010/03/01(月) 06:30:20.52 ID:a5YGosDX
- 牛蛙がぺっちゃんこになって死んでた!茅ヶ崎
- 592 :M7.74(岐阜県):2010/03/01(月) 06:31:19.29 ID:E4jPBw6y
- おはよう お目覚めで即効・カウンター数値確認
期待して見たら1のマンマだった
フェイクだね 出方が違う 拠ってリセットします
今回はデーターが取れず 何か判らんが
動いてるんでそれだけはヨシとします。
by岐阜南部
- 593 :M7.74(アラバマ州):2010/03/01(月) 08:02:36.38 ID:XYb+M1IB
- 震源地 本州中部東方はるか沖
震源時 2010/02/28 17:17:43.23
緯度 34.847N
経度 142.071E
深さ 77.3km
マグニチュード 5.1
AQUA-REAL
震源時 2010-02-28 17:17:36.96
震央緯度 34.6N
震央経度 142.4E
震源深さ 15.0km
マグニチュード 4.3
震源地 本州中部東方はるか沖
震源時 2010/02/28 22:51:52.59
緯度 34.704N
経度 142.346E
深さ 56.7km
マグニチュード 4.0
あぁもぅ秒読みちゃうかな・・・
- 594 :M7.74(東京都):2010/03/01(月) 08:14:54.72 ID:Jw7CAC30
- そういえば最近東京で地震起きてないなー
一時期、またかと思うほどに頻発してたけど
実は何も無い時の方がちょっと怖く感じる
ま、来る時は来るんだし備えだけはちゃんとしておかないとね
- 595 :M7.74(神奈川県):2010/03/01(月) 11:00:40.55 ID:qpsotkBA
- テレビを見ていたら電源が勝手についたり消えたりしだして
リモコンでも制御できなくなりました。ひとりでに消えちゃった時は
どんなにリモコン押しても電源つかない。
テレビ見るといつもそうなるわけじゃないけど、国母のスノボを見ていた
時から閉会式見てる今もそうなる。
東京に住んでますが、家電の誤作動も異常現象に入るかもしれないと思って
書き込みました。ただの故障だといいんですが、同じことが起きた方おられますか?
- 596 :M7.74(神奈川県):2010/03/01(月) 11:25:36.49 ID:ZOCbvDFy
- >>595
電気屋にTel
- 597 :M7.74(関東・甲信越):2010/03/01(月) 12:22:12.02 ID:myTCLsDN
- >>595
ポルターガイストだなw
- 598 :M7.74(茨城県):2010/03/01(月) 12:28:08.96 ID:y5IK+x/j
- メキシコの雲アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ
http://www.youtube.com/watch?v=9es1BNBfIp8
- 599 :M7.74(神奈川県):2010/03/01(月) 12:48:49.96 ID:qpsotkBA
- >>595
2日前に電気屋が「コードが傷んでいる可能性がある」といって
コードを新品に代えて行きましたが治りません。
もう一度問い合わせます。
- 600 :M7.74(関東・甲信越):2010/03/01(月) 12:59:20.01 ID:O7SCcWDb
- >>598
不気味すぎる
- 601 :M7.74(埼玉県):2010/03/01(月) 13:01:54.16 ID:hJ5NjgnZ
- つハープ
- 602 :M7.74(catv?):2010/03/01(月) 13:06:11.55 ID:hXvNrk40
- ただいま13時、韓国からのサイバー攻撃で
2ちゃんねる14主幹サーバダウン中
- 603 :M7.74(catv?):2010/03/01(月) 13:08:35.20 ID:hXvNrk40
- 2ちゃん負荷監視所
http://ch2.ath.cx/
- 604 :甲府(catv?):2010/03/01(月) 13:13:19.91 ID:cy1gN27/
- 神奈川県西部、山梨県東部を震源とするM4〜5クラス。
なんでか?それは経験。
- 605 :M7.74(山形県):2010/03/01(月) 13:13:39.87 ID:+GAG6lVZ
- >>602
サンクス。なんかみれないと思ったら‥
- 606 :M7.74(dion軍):2010/03/01(月) 18:43:52.80 ID:7FuCodCb
- 韓国ってなに考えてるん
- 607 :M7.74(神奈川県):2010/03/01(月) 18:50:05.10 ID:h9AWy4Wh
- ここは、カキコ出来るんだな
2ちゃんに書き込まれた物を直ぐに信じ込んで
激高するお馬鹿な民族って事だな チョンはw
てか、よその国の掲示板まで見に来るなってのw
- 608 :M7.74(アラバマ州):2010/03/01(月) 18:57:16.95 ID:el/XJNwY
- キムチ砲か。
とりま湘南は平和な感じだ。
鎌倉エリアは津波で避難勧告が出たが、藤沢エリアはそこまでいかなかったようだ。
海辺は何かと怖いと痛感。
- 609 :M7.74(東京都):2010/03/01(月) 19:50:22.20 ID:4J5i+s/q
- 落ちてない2ちゃんサーバってここだけ?
- 610 :M7.74(神奈川県):2010/03/01(月) 19:57:40.48 ID:h9AWy4Wh
- >>609
>>603を見ると鯖落ち有無がわかるお
- 611 :M7.74(京都府):2010/03/01(月) 20:27:09.94 ID:BAXjDRoJ
- 韓国と見せかけて日本のマスコミ関係からかもねw
近年のマスコミも何か異様な気配があるように感じる
まあ結局同じ系統かもしれ無いけど・・・
いずれにしてもやればやる程逆効果なのに・・・
- 612 :M7.74(関東・甲信越):2010/03/01(月) 20:29:39.64 ID:9+ap/Vb0
- >>611
間違いなくチョン国
キムヨナ八百長騒ぎの時に予告があった
- 613 :M7.74(catv?):2010/03/01(月) 20:29:47.73 ID:42PmWtRY
- 一生、チョンを差別する。
低劣民族。
- 614 :M7.74(東京都):2010/03/01(月) 21:01:18.23 ID:tUuxhjlr
- 規制とか、すぐさま発動するくせに
韓国からのトラフィックは遮断出来ないんだね
(´・ω・)
- 615 :M7.74(東京都):2010/03/01(月) 21:05:15.35 ID:4J5i+s/q
- >>610
ありがと!
- 616 :M7.74(関東・甲信越):2010/03/01(月) 21:12:56.78 ID:7goEWvMc
- 韓国クソッタレ!
- 617 :M7.74(東京都):2010/03/01(月) 21:17:01.28 ID:4XEVy2xK
- 韓国には各種田代砲による報復飽和攻撃が必要だ。
- 618 :M7.74(東京都):2010/03/01(月) 21:18:36.05 ID:03jrtHox
- 鮫島が報復のため韓国に飛ぶんだって。刈谷も同行するらしい。
- 619 :M7.74(東京都):2010/03/01(月) 21:20:13.88 ID:ocsjEePu
- >>618
韓国オワタ。
- 620 :M7.74(千葉県):2010/03/01(月) 21:47:49.87 ID:kc7FpQ0q
- キチガイ民族が。
しかし、キムヨナなんか日本のテレビで押しても、全く効果ないはずなのに、なんで分からないかねえ。
- 621 :M7.74(千葉県):2010/03/01(月) 21:50:05.49 ID:PNa1AsmD
- まあヨナがらみもあるんだろうけど、三月一日ってのが
向うでは日本の統治に対する独立運動記念日だかなんだかで
祝日になってるらしい。
いつまでもいつまでも進歩のない国だなぁ…
- 622 :M7.74(神奈川県):2010/03/01(月) 22:00:58.48 ID:xNOPM13m
- また、サバ落ち激しくなってきたなw
- 623 :M7.74(東京都):2010/03/01(月) 22:08:24.81 ID:ncyHbGE2
- 中の人がんがれ
ttp://www.maido3.cc/server/
- 624 :M7.74(神奈川県):2010/03/01(月) 22:16:17.47 ID:xNOPM13m
- PIEデータセンターからは、50000人規模での原始的なF5リロード攻撃が行われていると情報が入っております。
原始的な攻撃ってw
チョンは、本当に馬鹿だなw
- 625 :M7.74(神奈川県):2010/03/02(火) 22:52:00.98 ID:FmTTbQSe
- F5攻撃してる最中にF5が落っこちたんだってさ。
因果応報とはまさにこのことだな。
バカなことはやめようぜ。
【国際】 韓国、F5戦闘機墜落★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267534730/
- 626 :M7.74(dion軍):2010/03/02(火) 23:22:44.94 ID:R2+mUg/O
- 昨日NHKでチリの地震が起きた時の街中映像を流していたが、
夜空の下の方が明るくバチバチッと光ってた。
あれは火事か電線がショートした明かりなのかな?それとも・・
- 627 :M7.74(兵庫県):2010/03/02(火) 23:24:05.84 ID:iVHVZOAA
- http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1178527890/264
- 628 :M7.74(dion軍):2010/03/02(火) 23:26:00.27 ID:R2+mUg/O
- >>566
テレビじゃ金メダルの前兆!とか馬鹿な事言ってたなw
場所的にチリや沖縄とまた別な感じがするけど
- 629 :M7.74(catv?):2010/03/02(火) 23:42:13.96 ID:OC7PUxNU
- 【五輪】日テレ「バンキシャ」、女子フィギュア審判の採点過程を撮影し報道 → 韓国では「(無断撮影は)非常識だ」と非難が殺到
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1267535092/
- 630 :M7.74(ネブラスカ州):2010/03/02(火) 23:47:20.50 ID:B99Hcbmz
- 2月26日のことだが、尻にベベベ、その後硫黄臭した@沖縄
- 631 :M7.74(東京都):2010/03/03(水) 00:32:52.21 ID:Ze7r5Q6N
- 4〜5日前に見ていたCSのチャンネルが勝手に変わり、一昨日エアコンのスイッチが突然入った。
- 632 :M7.74(アラバマ州):2010/03/03(水) 06:57:17.79 ID:FTjHfMnh
- 震源地 静岡県南方はるか沖
震源時 2010/03/03 04:52:19.54
緯度 33.750N
経度 137.737E
深さ 332.8km
マグニチュード 3.6
こ、これは・・・
- 633 :M7.74(沖縄県):2010/03/03(水) 07:09:55.51 ID:PhwEyXZj
- 10分ほど前、彗星(隕石?)のようなものを見た
尾を引いたし間違いないと思う
北から東へと進んでいった
@沖縄
- 634 :M7.74(沖縄県):2010/03/03(水) 07:11:56.69 ID:PhwEyXZj
- 訂正
尾を引いたし→尾を引いていたし
- 635 :M7.74(東海):2010/03/03(水) 08:39:11.28 ID:E6TRiE2m
- 予感@愛知
- 636 :M7.74(東海):2010/03/03(水) 10:45:46.42 ID:DA1kfsp6
- 羨ましいな
多分人工衛星の落下廃棄処分だと思う
なかなか見られるもんじゃない
- 637 :M7.74(アラバマ州):2010/03/03(水) 12:32:09.61 ID:FTjHfMnh
- >>635 ん?
震源地 愛知県北東部
震源時 2010/03/03 08:47:59.64
緯度 35.163N
経度 137.502E
深さ 46.1km
マグニチュード 3.3
- 638 :M7.74(dion軍):2010/03/03(水) 12:32:48.54 ID:Zm/IfhIF
- >>635 >>637
すげww
- 639 :M7.74(ネブラスカ州):2010/03/03(水) 15:56:33.72 ID:p1eHhEDY
- >>626
手前の電線もショートしてたから向こうの青白い光りもショートじゃない?
- 640 :M7.74(神奈川県):2010/03/03(水) 21:14:39.98 ID:Zz+bJXDi
- 桐生で鳥が暴れていた
- 641 :M7.74(東海):2010/03/03(水) 22:25:40.03 ID:E6TRiE2m
- 予感@愛知
- 642 :M7.74(長屋):2010/03/03(水) 22:35:06.74 ID:EB1ZqCKi
- はりせんぼんが群れで静岡漂着
チリ地震津波で流されたか
- 643 :M7.74(東日本):2010/03/03(水) 22:40:36.11 ID:p04Zb2mL
- なんだか性欲をもてあます
@おめ
- 644 :M7.74(ネブラスカ州):2010/03/03(水) 22:42:49.11 ID:02N/Mpyx
- 東京の人、東の空見て〜!
- 645 :M7.74(東京都):2010/03/03(水) 22:52:59.07 ID:vOM4k/uf
- >>644 なに?
- 646 :M7.74(ネブラスカ州):2010/03/03(水) 23:09:59.17 ID:02N/Mpyx
- 千葉東方沖地震が起きそうな雲がある。
明日の午前中くらいに来そう
- 647 :M7.74(コネチカット州):2010/03/03(水) 23:14:00.22 ID:3WsAMSab
- あ
- 648 :埼玉(ネブラスカ州):2010/03/03(水) 23:15:46.70 ID:fBuX/lj0
- 筋雲が凄いな!
二週間後くらいがヤバそう。
- 649 :神奈川(コネチカット州):2010/03/03(水) 23:19:09.22 ID:3WsAMSab
- 書き込めないと思ってしまって間違えちゃいました。
>>599
1週間くらい前に勝手にテレビの電源がつきました。
- 650 :M7.74(東京都):2010/03/04(木) 00:01:43.70 ID:cw8caCUk
- 注意します!
- 651 :M7.74(catv?):2010/03/04(木) 00:03:57.72 ID:NMLWaWE1
- 注意しますー
- 652 :M7.74(福岡県):2010/03/04(木) 00:11:09.58 ID:+3qH7+xI
- チリ地震で地軸にずれ、自転時間短縮…NASA
ttp://www.yomiuri.co.jp/science/news/20100303-OYT1T01155.htm?from=main7
- 653 :M7.74(東京都):2010/03/04(木) 00:51:17.95 ID:WFAJCvvD
- >>644
東京よりの横浜市民だが
言われて見てから見た。
30分後現在朝日が昇る前のような
赤い雲
- 654 :M7.74(アラバマ州):2010/03/04(木) 01:04:52.55 ID:fTbZRsBp
- NHKで地震の番組やってる…
- 655 :北海道(北海道):2010/03/04(木) 01:13:29.57 ID:WsyhaRy0
- 何か揺れそう…
- 656 :M7.74(アラバマ州):2010/03/04(木) 02:15:35.09 ID:N4AWjA0u
- NHKの巨大地震番組、見てる?
- 657 :M7.74(ネブラスカ州):2010/03/04(木) 02:36:14.33 ID:nBJAAnOX
- >>653
私も横浜方面の雲みたけど確かに赤かったですよね。夜なのにほのかに赤かった。
なんか不気味な気がする。
- 658 :M7.74(ネブラスカ州):2010/03/04(木) 02:41:40.10 ID:nBJAAnOX
- 地震番組みてないけど録画しました!
7日もやるみたい。それも予約してみた。
- 659 :M7.74(dion軍):2010/03/04(木) 03:01:24.28 ID:pS808zdo
- 予感系、一人的中したら一斉に沸いたな
こういうのは敢えてスカすと当たるんだよ
真似してもあたらねえぜww
- 660 :M7.74(東日本):2010/03/04(木) 04:40:39.55 ID:AUt2TK7b
- NHKの予告見たけど忘れてた。
- 661 :M7.74(ネブラスカ州):2010/03/04(木) 05:10:36.56 ID:y204RuFf
- 今日の夕日は異様に赤かったよね…
@埼玉
- 662 :M7.74(神奈川県):2010/03/04(木) 06:00:21.84 ID:/PxcmjOS
- 雲が焼けてるときはヤバイ
3日くらいか。
- 663 :M7.74(埼玉県):2010/03/04(木) 09:26:20.07 ID:BzS8xAfN
-
民家で発見!3000年に1度しか咲かないという伝説の花
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0303&f=national_0303_023.shtml
- 664 :M7.74(東海・関東):2010/03/04(木) 10:27:15.48 ID:c9ZKpFFZ
- >661
もう今日の夕日みたのか?
- 665 :M7.74(埼玉県):2010/03/04(木) 11:20:04.65 ID:XcWwufsJ
- 朝鮮人の実態www】
505: 2010/03/04 04:57:25 U94K8jdWO [sage]
>>443
以前の職場に来たチョンが弁当にペディグリーチャムを持ってきたのを思い出したwww
犬の絵が描いてるから犬肉の缶詰と思ったらしいwww
味薄いのか醤油ドバドバかけて美味そうに食ってたwww
723: 2010/03/04 05:14:04 iBkiVUKx0
>>505>>699
俺はコンビニでネコ缶買ったらチョンの店員に箸がいるかどうか
聞かれたことがあるぞw
- 666 :M7.74(中部地方):2010/03/04(木) 11:43:19.08 ID:eE8MDJCC
- 今日は頭痛がひどい。
- 667 :M7.74(コネチカット州):2010/03/04(木) 11:44:10.29 ID:dJXzmF1U
- 今朝の空は見てないが、察するにただの朝焼けでは。
よく言うじゃん「朝焼けは雨 夕焼けは晴れ」と。
- 668 :M7.74(ネブラスカ州):2010/03/04(木) 12:00:30.85 ID:IfqvG+QD
- なんかゆれてる感じです。
戸がカタカタなります。
東京
- 669 :M7.74(関東・甲信越):2010/03/04(木) 12:11:55.19 ID:93VJ7PYn
- >>648
あれ飛行機曇じゃなかったんか?
- 670 :M7.74(東京都):2010/03/04(木) 12:24:20.65 ID:vDlSh3LC
- >>663
3000年・・・カタストロフィの周期!
3000年くらい前に縄文人の人口が激減する気候変動
- 671 :M7.74(東京都):2010/03/04(木) 12:47:20.08 ID:kETN7Vn4
- 嫌な耳鳴りと頭痛がする…
- 672 :M7.74(コネチカット州):2010/03/04(木) 13:16:02.43 ID:yQsAqZ9b
- テレビにノイズ
- 673 :M7.74(コネチカット州):2010/03/04(木) 16:11:20.23 ID:/dYAxtJ3
- 九州吉野ヶ里
東に夕焼け
誰かぁ
確認してぇ
- 674 :M7.74(アラバマ州):2010/03/04(木) 17:02:14.84 ID:fTbZRsBp
- 台湾で地震あったらしいな。次は…
- 675 :M7.74(東海):2010/03/04(木) 17:08:06.71 ID:vDlSh3LC
- 予感@日本
- 676 :M7.74(長屋):2010/03/04(木) 17:27:06.80 ID:GYLvYWJB
- 職場の半分の人が頭痛!!バファリン品切れで買ってきた!!
- 677 :M7.74(コネチカット州):2010/03/04(木) 18:01:36.66 ID:3MvTqwwF
- 私なんて…バファリンだと思って買ったら…バッサニン?なる鎮痛剤だった…
- 678 :M7.74(東日本):2010/03/04(木) 18:59:47.48 ID:AUt2TK7b
- ラッパのマークじゃない正露丸をもらった。
- 679 :M7.74(東京都):2010/03/04(木) 20:23:32.52 ID:DPbFQ39O
- 頭痛の人多いね。
私も頭痛+めまいが酷いよ。
- 680 :M7.74(関東・甲信越):2010/03/04(木) 20:28:06.81 ID:z9yqHzlI
- 朝鮮半島に大地震まだ?
- 681 :M7.74(新潟・東北):2010/03/04(木) 20:36:22.23 ID:HIGz52Ey
- >>677
それはバッサリンだな。恥ずかしながらうちの常備薬だw
- 682 :M7.74(東海):2010/03/04(木) 21:02:56.57 ID:AoUImZ3+
- 今日やたら頭が痛いんだが…
誰か薬買ってきて
- 683 :M7.74(東海):2010/03/04(木) 21:14:02.76 ID:vDlSh3LC
- 予感から悪寒へ
- 684 :M7.74(福岡県):2010/03/04(木) 21:35:56.65 ID:XyKHoWiO
- 2009 都道府県別地震ランキング
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9775651
- 685 :M7.74(山梨県):2010/03/04(木) 21:42:10.98 ID:Fd2T1pXU
- 少し前に耳鳴りあり
- 686 :M7.74(アラバマ州):2010/03/04(木) 21:54:18.78 ID:VPYzTfTx
- >>685
わたしもぉ〜♪wktk
たぶんちばらき
- 687 :M7.74(東京都):2010/03/04(木) 22:40:43.74 ID:WFAJCvvD
- 100年間地震起きてないとこきてるから
次は
- 688 :M7.74(アラバマ州):2010/03/04(木) 22:43:45.72 ID:fTbZRsBp
- まさか
- 689 :M7.74(dion軍):2010/03/04(木) 22:54:11.52 ID:FK8w9n8o
- ど
- 690 :M7.74(コネチカット州):2010/03/04(木) 22:59:15.60 ID:fWoTUVDF
- 不毛地帯が始まったくらいから、引き戸がカタカタ、
ダウンコートのファスナーも微動してる…
体感はあるよなないよな。稲城市3階建てマンションより
- 691 :M7.74(ネブラスカ州):2010/03/04(木) 23:17:43.43 ID:ONaGR/uc
- 頭痛の人多いな…私もだが。鎮痛薬ないから総合風邪薬で代用。
地震来ませんように(-人-)
- 692 :M7.74(コネチカット州):2010/03/04(木) 23:24:33.86 ID:2xABgx6T
- ワシも頭痛がする
- 693 :M7.74(ネブラスカ州):2010/03/04(木) 23:32:08.92 ID:J00aH8Wi
- んじゃワシもワシも
- 694 :M7.74(東海・関東):2010/03/04(木) 23:46:45.63 ID:c9ZKpFFZ
-
儂は腰が痛いのだが…
- 695 :M7.74(ネブラスカ州):2010/03/04(木) 23:55:15.77 ID:iJdsM2cj
- 昨日も今日も夜なのにいつもより明るい。
西東京
- 696 :M7.74(岡山県):2010/03/04(木) 23:58:38.02 ID:LmZxJMeC
- 曇りで明るいのは当たり前。
- 697 :M7.74(コネチカット州):2010/03/05(金) 00:15:31.08 ID:cRTKU0ZR
- 昼から凄い眠気と頭痛
熱は無し、風邪もひいてない
- 698 :M7.74(ネブラスカ州):2010/03/05(金) 00:42:39.84 ID:ypjhTTY+
- 今、電波時計が狂ってる
前もその後1〜2日後に揺れた@東京
- 699 :M7.74(コネチカット州):2010/03/05(金) 01:16:40.68 ID:HmRjunHd
- ヤバい…何も異常がない…
@埼玉
- 700 :M7.74(コネチカット州):2010/03/05(金) 01:41:36.15 ID:lIY1ab18
- ってか鯖落ちから復旧したと思ったら、ついでにドキュモ書けるようになったんだ?
- 701 :M7.74(コネチカット州):2010/03/05(金) 01:44:52.36 ID:lIY1ab18
- 確かに俺も頭痛いんだが、数年ぶりに発症した花粉症のせいだろう。
- 702 :M7.74(コネチカット州):2010/03/05(金) 01:46:10.04 ID:IxTPXw+V
- えっ?
- 703 :M7.74(コネチカット州):2010/03/05(金) 01:47:17.12 ID:IxTPXw+V
- >>700 ありがとう!
今気がついたよ!!!!!!!!!!!!!!!(`・ω・´)
- 704 :M7.74(アラバマ州):2010/03/05(金) 01:53:32.03 ID:K9xd5iH2
- 東京付近震度2の地震
千葉沖か茨城の沖合い
深さは50kmいや80km
Mは4.6かM3.7
5日ないし1週間以内と予想してみる
- 705 :M7.74(埼玉県):2010/03/05(金) 02:08:01.61 ID:GTMFBwMx
- ここが過疎った頃に地震は来る
- 706 :M7.74(埼玉県):2010/03/05(金) 02:34:17.49 ID:Mml3JfAX
- >>694
自分も腰が痛くて眠れず
こんな時地震おきないで欲しい
- 707 :M7.74(関東地方):2010/03/05(金) 02:42:19.35 ID:4GRkA9xf
- 来そう@関東
- 708 :M7.74(大分県):2010/03/05(金) 02:45:04.46 ID:yM0CUVko
- 東日本で頭痛が多いね
こっちはなんともないけど
@大分市
- 709 :M7.74(コネチカット州):2010/03/05(金) 03:18:58.48 ID:S9q8ucDq
- 私も腰が@埼玉県
- 710 :M7.74(埼玉県):2010/03/05(金) 03:21:00.67 ID:yV+Z+0Bu
- 滅多に腰なんて痛くならないけど4日前からずっと痛い。
ヘルニアとかじゃなければいいけど・・・
- 711 :M7.74(コネチカット州):2010/03/05(金) 03:35:33.75 ID:5K5ftNKC
- 次の満月は
- 712 :M7.74(東京都):2010/03/05(金) 03:49:25.04 ID:ik6ihVQJ
- ハイチ→沖縄→チリ→台湾→バヌアツ
- 713 :M7.74(福岡県):2010/03/05(金) 03:52:15.44 ID:3EYhHFLt
- テスト
- 714 :M7.74(東日本):2010/03/05(金) 05:20:52.21 ID:qW8upgDY
- 5時ゴロ
テレビの画面が発光
- 715 :M7.74(神奈川県):2010/03/05(金) 07:28:48.84 ID:l3ZMtEoX
- カラスが泣いてる
- 716 :M7.74(千葉県):2010/03/05(金) 07:59:25.48 ID:BQMwU3DQ
- 先週末から咳は無いが喉が痛いな
風邪薬飲んでるが引かない
頭痛情報も多いっぽいんで、記述してみる
>>704
そのペースだと、また休日かな
土曜は家族仕事あるし、日曜は俺が都内出かけるんでキツいな
って自然相手に言っても意味無いけど
- 717 :M7.74(関東・甲信越):2010/03/05(金) 08:12:39.46 ID:1z2z3o5h
- 407:火病リオーネ◆7DNPv/7WhY 03/04(木) 22:55 WP7PdWOL0 [sage]
関係ないけど白馬より 今年2月黄色い雪が降ったそうです!
場所は北アルプス 青海から白馬五竜、鹿島槍、爺ヶ岳山頂でも
そして黄色い雪の日はくしゃみ鼻水目の痛みが酷いとか・・・
そういや漏れの車も黄色いぞ2月から 一体何があったのか
確実に黄河流域の旱魃が酷くなっている何よりの証拠でしょう
鱒ゴミが黄砂関係のニュースを一切放送しないのも香ばしいw
木気の蛇は枯れてゆく 龍が蛇を干しあげる
ところが南は水あまり 溢れ返って沈む街
- 718 :M7.74(千葉県):2010/03/05(金) 08:19:45.01 ID:BQMwU3DQ
- なるほど、黄砂か
一応それも想定には入れてるよ
近年は公害も大変みたいだしな
ただ、その場合は周りでも同じ症状が出てる必要があるんで、一応保留にしてる
人によって症状が違うのかもしれないけど
- 719 :M7.74(ネブラスカ州):2010/03/05(金) 09:22:15.74 ID:l8kA+bVM
- バヌアツが ナベアツに見えた。
オ〜モロ〜!
- 720 :M7.74(東海):2010/03/05(金) 10:05:27.88 ID:62qSwGCd
- M8.8のナベアツ
- 721 :M7.74(東日本):2010/03/05(金) 11:54:52.60 ID:GNFEMuHQ
- スペースシャトルで人工地震の研究をしていたりしてw
- 722 :M7.74(コネチカット州):2010/03/05(金) 13:51:51.42 ID:ZrXvbU69
- 川根の気温上昇ヤバス
- 723 :M7.74(関西・北陸):2010/03/05(金) 14:30:24.55 ID:hjLD3cCO
- こんなに暖かいのは以上だ!
地震が来る!
- 724 :M7.74(静岡県):2010/03/05(金) 16:20:23.38 ID:qLPtpQrd
- おい・・・・・・
ここ1分57秒あたりを見てみ・・・・こりゃもうダメかも知れんね・・・・
http://www.youtube.com/watch?v=y7vDwS70K8Q&feature=related
- 725 :M7.74(アラバマ州):2010/03/05(金) 16:33:38.28 ID:O60zw6oe
- これはもうだめだな
- 726 :M7.74(福島県):2010/03/05(金) 16:50:49.94 ID:wBG6bBx3
- あぁ、ヤバイな
- 727 :M7.74(東京都):2010/03/05(金) 16:52:34.98 ID:nx0Y79AQ
- ホルスタイン雲
- 728 :M7.74(埼玉県):2010/03/05(金) 16:54:36.58 ID:G8s987m/
- うわああああああああああああああああああああ
- 729 :M7.74(東日本):2010/03/05(金) 17:13:11.90 ID:GNFEMuHQ
- まー末法だからなー 今 法はないw
仏様も いいかげん キレるだろ
まーどっかの避難用体育館であったらよろしくw
- 730 :M7.74(コネチカット州):2010/03/05(金) 17:32:25.67 ID:l8kA+bVM
- 雲が下がってきたというか 霧が出てきたというか。
高さ25階のビルの上の方が 霞んで見えなくなってる。@水戸
- 731 :M7.74(アラバマ州):2010/03/05(金) 17:39:20.03 ID:O60zw6oe
- 水戸にそんな高いビルねえだろ
- 732 :M7.74(東京都):2010/03/05(金) 17:52:19.96 ID:qiFTlSSZ
- >>731
茨城県庁舎
http://image.blog.livedoor.jp/bluestylecom/imgs/8/f/8f997e30.JPG
これしかないと思う。
- 733 :M7.74(神奈川県):2010/03/05(金) 18:59:23.44 ID:eydr4bvu
- 午後一時ぐらいだったか地鳴りが東の方角から聞こえてきたよ。
@横浜市栄区
- 734 :M7.74(東京都):2010/03/05(金) 19:04:26.76 ID:o0UC0uo+
- 朝から酷い頭痛だよ
沖縄とチリ地震の時と同じ痛み
怖いから寝る
- 735 :M7.74(関東・甲信越):2010/03/05(金) 19:18:44.77 ID:baZPXxdW
- 今日は暖かいせいか、異様に虫が多かった。
洗濯物取り込んだだけで3匹も部屋に入ってきた。
ちなみに東京だから 普段は虫は少ない。
何事もないと良いんだがな
- 736 :M7.74(ネブラスカ州):2010/03/05(金) 19:32:52.56 ID:aTkoaMXZ
- 先週と同じパターンだな
- 737 :M7.74(東京都):2010/03/05(金) 20:38:31.99 ID:k3vgKhzS
- 腰に鈍痛が…天気のせい??
腰痛持ちとかではないです。
- 738 :M7.74(岐阜県):2010/03/05(金) 20:59:14.64 ID:1Rlg+8XU
- すまん m(_ _)m 外に出してた
地磁気センサーがぶっ壊れてたようだ
チョイト触る時間が無かったんで放置してた
通常6回でM3.2が相場なんだが
今 カウンターを見たら248回だ・・地球が割れそうだ
判ってたとは言え壊れ方が凄いな
受信機のはずが40分周期で1パルスの発信機?・・
始めて見たわ 屋内の各装置は(0〜30km)異常なし
本日も地磁気・地電磁波に異常なし
by岐阜南部
- 739 :M7.74(関東・甲信越):2010/03/05(金) 22:01:41.37 ID:GtOadKJ+
- 四国で4センチのスロースリップ現象
- 740 :M7.74(コネチカット州):2010/03/05(金) 22:07:36.89 ID:aTkoaMXZ
- 四国か…臭う
- 741 :M7.74(九州・沖縄):2010/03/05(金) 22:21:08.73 ID:/c8YK6tn
- 職場で頭痛を訴える人間が続出したので書きに来たら、
皆同じ事書いてて規模のデカさにびっくり。
怖いわー@沖縄
- 742 :M7.74(沖縄県):2010/03/05(金) 22:29:47.85 ID:6IvEMDaQ
- >>171
病院に逝け
- 743 :M7.74(関東):2010/03/05(金) 23:00:46.62 ID:PPI3OCVJ
- カラスが狂ったみたいに鳴いてる
すげーうるさい
@足立区
- 744 :M7.74(コネチカット州):2010/03/05(金) 23:10:02.59 ID:VN6BzWKY
- >>737 同じ
- 745 :M7.74(千葉県):2010/03/05(金) 23:42:51.13 ID:FGpViB9Q
- さっき夜なのに異様に南東の空が赤かった@成田
しばらくしたらなんともなくなってたけどあれはいったい…?
- 746 :M7.74(神奈川県):2010/03/05(金) 23:46:29.18 ID:l3ZMtEoX
- 四国は安泰だな
- 747 :M7.74(関東・甲信越):2010/03/05(金) 23:57:13.22 ID:bpC++JRg
- >>745
五日か六日ぐらい前だったか夜十二時前ぐらいにしばらく空が赤かった。
今のとこに住んで数年だが赤い空は初めて見るかも@埼玉
何だったんだろう
- 748 :M7.74(東日本):2010/03/06(土) 00:01:36.43 ID:5D/qXyWE
- ちなみに、創価学会の信徒はちゃんと他人の為に
食料を供給できる体制はできてるよな?
日蓮のおしえだぞw
- 749 :M7.74(東海):2010/03/06(土) 00:02:27.77 ID:7uAhlkFP
- 凄まじい予感@東海
- 750 :M7.74(東日本):2010/03/06(土) 00:05:06.98 ID:5D/qXyWE
- ふつうは自己犠牲はないが・・・
仏はそれを望んでいる。
それが、蜘蛛の糸になって天国に行ける
この世は修行の場
- 751 :M7.74(dion軍):2010/03/06(土) 01:06:27.88 ID:Q/PliYG9
- \‖/
∩
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄| |#######||########|
|| ∧∧ || ∧∧ | |#######||########|
|||.へ(゚Д゚ ).|| ゚Д゚,,). | |<`Д´>#||#<`∀´>#| ウリ専用のバスニダ!チョッパリは乗せないニダ!
|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄∪ ̄| | ̄ ̄ ̄ヽ| ̄ ̄ ̄ ̄|
lO|o―o|O゜|.======| |===府中刑務所===|
|∈口∋ ̄_l__l⌒l_|____|___l⌒l__|
 ̄ ̄`ー' ̄ `ー' `ー' `ー'
∧∧
.( ;) それバスじゃねーよ・・・
.( )
`u-u'
- 752 :M7.74(神奈川県):2010/03/06(土) 02:44:02.06 ID:YbPn41uR
- 何かやばい。騒いでる。くるかもしれない@川崎
- 753 :M7.74(静岡県):2010/03/06(土) 02:48:19.44 ID:C5K494eA
- またスマトラM6.5だな
ほんとにとんでもない連中だな奴ら・・・・・
- 754 :M7.74(神奈川県):2010/03/06(土) 02:56:51.53 ID:YbPn41uR
- あにかある。また土曜日か。絶対何かある。
- 755 :M7.74(静岡県):2010/03/06(土) 03:08:09.19 ID:C5K494eA
- 一説では16日って言われてるな・・・・くっそー!
- 756 :M7.74(千葉県):2010/03/06(土) 04:37:15.63 ID:sEFQ+fM4
- 3/6は確かに興味深い日かも
しかし、今日からしばらく雨らしいからな
仮にあるとしても来週後半な気もする
>>748
それやったら見直されるかも
まあ、オウムすら神戸の時にやってたしな
性善の素晴らしさ
- 757 :M7.74(東日本):2010/03/06(土) 07:29:29.77 ID:MTBK2qNM
- のキリスト教徒の連中はスマトラの津波は
終末スマトラだが・・・人身売買が強烈
アメリカのはじまりだと思っているw
- 758 :M7.74(東日本):2010/03/06(土) 07:30:41.69 ID:MTBK2qNM
- なんかパソコンの調子がおかしいw
- 759 :M7.74(アラバマ州):2010/03/06(土) 07:59:20.50 ID:skv2zhlE
- 大気のにおいが温泉臭い@さいたま
- 760 :M7.74(catv?):2010/03/06(土) 08:02:19.82 ID:/k99tdSD
- >>753
ハープ厨は巣に帰りなさい
- 761 :M7.74(ネブラスカ州):2010/03/06(土) 09:58:09.85 ID:W1VfSY66
- 今朝、カラスが小刻みに10回ほど鳴いてるのを2回聞いた。
さっき、ほのかにグラッと揺れた。
阪神大震災の直前は震度1だったらしいね‥
- 762 :M7.74(コネチカット州):2010/03/06(土) 10:16:32.10 ID:NJmc/i1o
- 何日か前の地震の事なんだけど 震源地付近に住んでいるのだが (今回は震度1) 地震前日 夜空が各段に明るかった
そして数分前 近所の犬が一斉に鳴いた
住宅街なので一匹 二匹じゃなく 街中の犬が騒いでいたような雰囲気
犬が落ち着いて数分後に地震
関係あるのか不明だが一応書き込みます
- 763 :M7.74(兵庫県):2010/03/06(土) 11:14:54.01 ID:THUoDJI7
- 嫁のアナルがいい香りだった。
こういうことは、中越地震の時以来だ。
- 764 :M7.74(大阪府):2010/03/06(土) 12:05:34.41 ID:MxbyaiUQ
- ついさっきチャンネルが勝手に回ってた
リモコンは普通に置いてあるのに
気持ち悪い
- 765 :M7.74(大阪府):2010/03/06(土) 12:08:49.82 ID:MxbyaiUQ
- 場所は奈良
何事もありませんように・・・
築38年の家が倒壊したら住むとこないもん
- 766 :M7.74(アラバマ州):2010/03/06(土) 13:00:04.54 ID:znsxS2kI
- なんか、地面から、上に突き上げられるような衝撃がする。。。
弱いんだけど、コツ…コツ…って感じ。
- 767 :M7.74(catv?):2010/03/06(土) 13:13:01.94 ID:UGCO5gKl
- >>766地下で清史郎君が踊っていないか?
- 768 :M7.74(関東・甲信越):2010/03/06(土) 13:37:23.91 ID:FMblfBph
- >>766
純金を積み立てろという御告げ…
- 769 :M7.74(東京都):2010/03/06(土) 13:46:21.39 ID:KU520uPw
- 東京の墨田だけど、昨日までしなかったものすごい
悪臭が家の床下から猛烈に出ている。
床下なんて誰も入れないし、なんかすごく嫌な感じだ!
- 770 :M7.74(神奈川県):2010/03/06(土) 14:38:47.37 ID:glN1baFV
- >>769
1、床下でなにか死んでいる
2、メタンガスが地中から吹き出してきている
どっちかのことが多く、どっちでも危険だから、すぐ調べたほうがいい。
- 771 :M7.74(ネブラスカ州):2010/03/06(土) 15:21:27.14 ID:BA5SXzUI
- ここ最近一日五回は圏外になる
- 772 :M7.74(catv?):2010/03/06(土) 16:41:52.38 ID:ooVxn4J9
- オメコ臭いねん
- 773 :M7.74(ネブラスカ州):2010/03/06(土) 19:02:37.95 ID:pv4O6luG
- >>745
富里のパチンコ屋の明かりだろ
オレンジ色の
- 774 :M7.74(コネチカット州):2010/03/06(土) 19:13:40.98 ID:0qNmUDay
- 携帯ぼっ壊れてんじゃね
- 775 :745(千葉県):2010/03/06(土) 19:47:53.32 ID:CSWgI+u1
- >>773
夜も電気ついてるの?
20分くらいでなくなったんだけど消えたのかな?
- 776 :M7.74(ネブラスカ州):2010/03/06(土) 20:51:56.88 ID:mPmTnR2C
- 窓開けたらガスくさい・・・@川崎
- 777 :M7.74(アラバマ州):2010/03/06(土) 21:36:17.23 ID:h2tN8s6a
- 木曜日に井戸水が枯れたと思ったら、今日の朝井戸を見たらかなり水位があがって
おり、しかも生温かい。
横浜市青葉区寺家
- 778 :M7.74(アラバマ州):2010/03/06(土) 22:13:06.27 ID:iQ9Da6zr
- 夜で雨なのにカラスが鳴いてる@東京杉並
- 779 :M7.74(コネチカット州):2010/03/06(土) 23:25:51.02 ID:CVLLlwrC
- たんぱん
- 780 :M7.74(コネチカット州):2010/03/06(土) 23:34:30.58 ID:VjTGElK3
- やたら眠い
- 781 :M7.74(コネチカット州):2010/03/06(土) 23:49:52.36 ID:AyjJeE49
- アベック
- 782 :M7.74(東日本):2010/03/07(日) 00:08:13.68 ID:wYUZcLAj
- 左耳が痛いので千葉・茨城のひと
地震が来るので起きてろw
- 783 :M7.74(埼玉県):2010/03/07(日) 00:19:59.27 ID:PRUu+8KG
- そういえば昨日左肩が突然痛くなったわ
これが肩こりってやつか・・・
@さいたま
- 784 :783(埼玉県):2010/03/07(日) 00:20:53.77 ID:PRUu+8KG
- すまん、右肩だったわ
- 785 :M7.74(コネチカット州):2010/03/07(日) 00:23:22.91 ID:bDDwhEXx
- テスト
- 786 :M7.74(コネチカット州):2010/03/07(日) 00:39:20.95 ID:EBtYpMmQ
- 頭が痛い。鼻血が止まらない。これは来るな…
- 787 :M7.74(神奈川県):2010/03/07(日) 00:50:11.52 ID:VTnarKcM
- 青葉区は竜脈が走っておるから気をつけられい。。
- 788 :M7.74(長屋):2010/03/07(日) 00:51:10.44 ID:9h7zeUnt
- 屁かと思って力んだらンコだったでござる。
死にたいorz
- 789 :M7.74(長屋):2010/03/07(日) 00:52:01.43 ID:9h7zeUnt
- 書き込み先間違った。すんません。
- 790 :M7.74(ネブラスカ州):2010/03/07(日) 01:07:52.50 ID:G7bAYOMq
- >>775
平均すると日付が変わる頃に消えてるはず
ちなみに方角的にあってるの?
- 791 :M7.74(千葉県):2010/03/07(日) 01:19:13.92 ID:Xr86vdVV
- >>790
方角的には、公津の杜駅→富里インター方面だからあってるかな。
時間は23時頃。
でも今日見てきたらインターそばのパチンコ屋の照明はオレンジ。
空の色は明らかに赤が強かった。
今日も23時頃、東の空が少しオレンジっぽかった。
東方沖くるかな?
- 792 :M7.74(大阪府):2010/03/07(日) 01:31:52.96 ID:7AbBQAX+
- いよいよきたか
- 793 :M7.74(東京都):2010/03/07(日) 01:43:21.49 ID:XA9xrfEy
- カラスが異常を察知したように鳴いてる@東京福生(多摩川)
- 794 :M7.74(コネチカット州):2010/03/07(日) 02:02:32.09 ID:z4bUDXML
- >>788
苦しゅうない。
- 795 :M7.74(ネブラスカ州):2010/03/07(日) 02:58:29.89 ID:c4SuHcUa
- やばいな…今日あたり…
来るな…大地震………………………………………………確率は…そうだな〜
3%くらいか………………………起こる場所は杉沢村
逃げろ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜杉沢村のみんなああああああああああああああああああああ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
- 796 :M7.74(千葉県):2010/03/07(日) 04:46:12.58 ID:LfUOZRhT
- そういや、先月まで五月蝿かったカラスがいなくなったな
とはいえ、少しはいるようだけど
今回は千葉方面の可能性もあるな
震度は4か5くらいで来週後半以降とか
- 797 :M7.74(コネチカット州):2010/03/07(日) 08:42:33.14 ID:tlI5yvZn
- 昨日から九州で、深さは違うけど、同じような緯度にて起こっていますが、関連はないのかなぁ?
誰か教えてくださいませ。
- 798 :M7.74(東日本):2010/03/07(日) 10:10:25.40 ID:CL3nTZwn
- 震源の深さが違うのは重なってるプレートがずれているんだよw
そのうちどっかにひずみがたまって・・・
- 799 :M7.74(関東・甲信越):2010/03/07(日) 12:33:06.64 ID:fO2zZjUl
- http://homepage2.nifty.com/GmaGDW/grw/wdr/wdr005.htm
2004年地震を機に世界で巨大地震活動期に入っていることがわかる
貞観地震もこの活動期中に起きるっぽい
もしや2012とは地軸が本当にポールシフトするぐらいの大地震が来るのでは・・・
- 800 :M7.74(dion軍):2010/03/07(日) 14:10:46.17 ID:EhGgpjUY
- 不況・天災ときたらもう戦争するしかないんだよな世界は、
歴史が繰り返さない事を祈るしかない。
- 801 :M7.74(関東・甲信越):2010/03/07(日) 14:29:31.22 ID:qqcv2JaP
- 801なら関東今晩揺アルヨ
- 802 :M7.74(catv?):2010/03/07(日) 14:48:09.96 ID:pQsrMnL2
- 【日時】2010/03/07
【場所】静岡県島田市
【内容】源泉の水位低下、送水一時停止 島田の伊太和里の湯
水位は1月9日時点で地下230メートルだったが、翌10日から徐々に下がり、
3月5日午前10時には前日より21メートル深い604メートルの位置まで一気に下降。
源泉ポンプに負荷が掛かって自動停止した。
ttp://www.shizushin.com/news/local/central/20100307000000000012.htm
- 803 :M7.74(静岡県):2010/03/07(日) 15:33:13.35 ID:EQ8YxWIR
- > 昨年8月に駿河湾沖を震源とする地震が発生した直後にも水位や揚湯量の低下が見られた
これはガチかもしれん
- 804 :M7.74(愛知県):2010/03/07(日) 16:34:38.74 ID:W+d1m2xi
- (´・ω・`)関係無いと思うけど、書いとくがな。
(´・ω・`)今朝、4時半頃、目が覚めてしまったがな。
(´・ω・`)で、PCを立ち上げて、2chスレのチェックを始めたがな。
(´・ω・`)暫らくすると、停電だがな。
(´・ω・`)ブレーカは落ちていなかったがな。
(´・ω・`)数分すると、復旧、その後、十数分で、また停電したがな。
(´・ω・`)使いすぎの筈が無く、心当たりが無いがな。
(´・ω・`)そして、お昼12時頃、また停電。
(´・ω・`)なんやったのかいな。
- 805 :M7.74(岡山県):2010/03/07(日) 16:38:57.38 ID:zbLlxBm7
- >>777
>>802はマジで怖いな。
- 806 :M7.74(埼玉県):2010/03/07(日) 16:49:53.42 ID:8G7f8/+J
- うちの電波障害がはんぱないです・・
- 807 :M7.74(ネブラスカ州):2010/03/07(日) 17:10:49.69 ID:0xxZuZUV
- こんな寒くて雨の日なんかに地震来たら嫌だ‥
せめて、過ごしやすい日にお願い‥
- 808 :M7.74(ネブラスカ州):2010/03/07(日) 17:21:37.41 ID:z4bUDXML
- とりあえず報告レスには場所書けや。
場所を書かないならチラシの裏にでも書いとけ。
(東京都)とかこれは間違いまくりだから。
- 809 :M7.74(神奈川県):2010/03/07(日) 17:28:08.78 ID:0Nu/ktdx
- /)
///)
/,.=゙''"/ ID:z4bUDXML
/ i f ,.r='"-‐'つ____ 細けぇ事はいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\ てか、おまえウザイな
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
- 810 :M7.74(東日本):2010/03/07(日) 18:06:18.74 ID:4wSzUC0D
- 皇太子 アフリカにばっくれているw
- 811 :M7.74(北海道):2010/03/07(日) 19:10:16.04 ID:mOvzTfTJ
- 空に穴?メキシコ上空に不可解な雲
http://www.youtube.com/watch?v=9es1BNBfIp8
- 812 :M7.74(神奈川県):2010/03/07(日) 19:12:52.12 ID:DTaND1hY
- マイナンが放電している
- 813 :M7.74(千葉県):2010/03/07(日) 19:27:57.67 ID:zdQWqPxC
- >811
最近この手の不思議雲多いよな
雲の中にぽっかり穴があいてたりとか、逆に何か円盤状のものが
入ってるように見えるやつとか
世界のあっちでもこっちでも、立て続けにつべで見てる気がする
- 814 :M7.74(中国・四国):2010/03/07(日) 19:44:35.11 ID:Oj22zBrW
- >>807
それもう何日も前に見たやつじゃね
チリかと思ったもん
- 815 :M7.74(沖縄県):2010/03/07(日) 21:24:17.60 ID:zIIQKN0h
- http://kumo.j-jis.com/
地震雲掲示版に
沖縄からの報告が増えています。
2月末に震度5を経験したせいで敏感になっているようです。
地元の人間センサーに感度が戻って敏感になったのでしょうか。
普通なら見過ごす予兆を感じているのかもしれません。
少し情報を集めたほうが良いかもしれません。
- 816 :M7.74(東海):2010/03/07(日) 21:52:27.70 ID:6U9zgjPB
- 凄まじい悪寒を伴う予感@愛知
- 817 :M7.74(アラバマ州):2010/03/07(日) 22:11:31.97 ID:b224SniL
- もう 蜃気楼なのかもしれない
- 818 :M7.74(コネチカット州):2010/03/07(日) 22:50:22.67 ID:Y+M/L17V
- 後頭部がズキズキする
半頃に痛さのピークがきたら姫路で地震あった
今も少し痛い
- 819 :M7.74(catv?):2010/03/07(日) 23:24:10.30 ID:iLSMaT8n
- >>804
バケタンのおいちゃんだ!
今朝方NHKAMラジオの音声が年度か途切れた
放送事故ではない
@三重
- 820 :M7.74(東海):2010/03/07(日) 23:47:29.64 ID:6U9zgjPB
- 俺は携帯でカキコ出来る位の体なのに
輸血と点滴二本目
ただ凄まじい悪寒と予感が頭から離れない@愛知
寝るわ
- 821 :M7.74(関東・甲信越):2010/03/07(日) 23:58:07.38 ID:/WEsm1XK
- >>820
もしやフヒヒの人かな?
最近この板来てなかったから本人なら元気そうで何より
- 822 :M7.74(山口県):2010/03/08(月) 00:15:55.73 ID:W5e4/qWl
- 21:00より電波時計の校正ができなくなった
持ってる電波時計は古い物で福島県の40kHzしか受信できないが今住んでる山口県でも受信できていた
auの携帯の時間とも比較しても秒数がほとんど同じなので少なくとも数日前までは受信してたみたいだ
電波時計の故障であるといいが...
- 823 :M7.74(コネチカット州):2010/03/08(月) 00:42:11.85 ID:T1YrhUQ+
- 揺れは感じないけど、また、引き戸がカタカタなってる‥
とぎれとぎれだけど、10分くらい、続いてる‥
多摩地区
- 824 :M7.74(関東・甲信越):2010/03/08(月) 05:03:29.81 ID:VYQkcD21
- 多摩地区
地鳴りがしてます今にも来そう
- 825 :M7.74(静岡県):2010/03/08(月) 05:50:07.02 ID:E7DJULCe
- とにかく気をつけましょう
兼六園の石垣崩れる、けが人なし
http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010030701000165.html
高さ7m幅4m、突然日本三名園、兼六園(金沢市)で7日午前、周囲をめぐる石垣の一部が崩れた。けが人はなかった。
金沢市消防局によると、近くの店舗から午前11時ごろ、119番があり、高さ約7メートルの石垣が幅約4メートルにわたり崩れていた。
ホテルや土産物店が並ぶ一角で、訪れた観光客らで辺りは一時騒然となった。
兼六園観光協会案内所の担当者は「これまでも雪や雨に耐えてきた。なぜ突然崩れたのか分からない」と話した。
- 826 :M7.74(静岡県):2010/03/08(月) 06:03:22.08 ID:E7DJULCe
- >>813
人口説で見れば不思議でも何でもないよね
まあ、トンデモで否定されてしまうからしょうがないねw不可思議になってしまう、発光もね
- 827 :M7.74(東日本):2010/03/08(月) 08:49:53.86 ID:55ijT4yq
- >>820はまだ生きてるか?
- 828 :M7.74(愛知県):2010/03/08(月) 15:53:50.62 ID:JLuFWV/B
- 今日は、なんかふわふわしてるわ
- 829 :M7.74(埼玉県):2010/03/08(月) 16:12:38.39 ID:46vbLSLc
-
トルコで地震があったね。
最近、月齢も関係ないな。
- 830 :M7.74(愛知県):2010/03/08(月) 16:20:13.27 ID:JLuFWV/B
- なんか治まった。
- 831 :M7.74(長屋):2010/03/08(月) 17:04:58.90 ID:8uOORO4s
- >>817
片思い かもしれない
- 832 :M7.74(アラバマ州):2010/03/08(月) 17:13:50.51 ID:oH5Zkjml
-
【日時】2010/03/08
【場所】川崎市麻生区
【内容】井戸の水が枯れた。
昨日の朝は水位は下がっていたがここまでではなかった。
ちなみに、昨日の朝の井戸水は暖かかった。
- 833 :M7.74(アラバマ州):2010/03/08(月) 17:16:00.98 ID:oH5Zkjml
- 中身見ないで書き込みしましたけど
何件かありますね、井戸関係。
まあ、たいしたことないと思いますが。
- 834 :M7.74(関東・甲信越):2010/03/08(月) 17:19:07.89 ID:VYQkcD21
- >>832
近くだから怖いよ〜@稲城市
- 835 :M7.74(東京都):2010/03/08(月) 17:21:01.59 ID:ghjBohN1
- 関西大震災 M9.6きちゃう?
琵琶湖底で堆積物噴き上げ確認 地殻変動?、長さ計1キロ
2010/03/08 16:41 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010030801000461.html
滋賀県高島市沖の琵琶湖の湖底で、堆積物が噴き上げられている様子を
県琵琶湖環境科学研究センター(大津市)が確認した。
湖沼で報告例のない現象という。
地殻変動の影響も考えられるとして、
センターは京都大などと解明に向けた研究に乗り出す方針。
センターの熊谷道夫環境情報統括員(地球物理学)らは昨年12月27日、
東京大などと共同開発した自律型潜水ロボット「淡探」を使って
高島市沖約5キロの湖底を観測。
水深約90〜100メートルの2地点で長さ計約1・3キロにわたって堆積物がむくむくと上り、
湖水が濁る様子をとらえた。高さ1メートルほど上がっていた場所もあった。
得られたデータから、地下水やメタンガスの噴出を検討したが、気泡が見つからないなどの
理由でこれらの可能性を排除。
湖底の地面が湖水を温め対流を起こしているとも推測できるという。
琵琶湖の西には琵琶湖西岸断層帯があり、
調査地点では活断層特有の磁場変動の異常がみられた。
- 836 :M7.74(埼玉県):2010/03/08(月) 18:55:47.37 ID:3dFcySsx
- 水関係の現象はちょっと怖いね
- 837 :M7.74(アラバマ州):2010/03/08(月) 19:15:11.34 ID:tjENkkUn
- >>834
稲城って珍しく最近直下型あったよね
ところでなにこの耳鳴りwww
- 838 :M7.74(catv?):2010/03/08(月) 19:24:02.18 ID:mQyMtsKw
- きっとすてきな恋の予感だよ
- 839 :M7.74(アラバマ州):2010/03/08(月) 19:25:34.64 ID:tjENkkUn
- 恋の予感もいいけど自分に降りかかるかもしれないならあれだな
源地 東京都(こどもの国)
震源時 2010/01/25 17:41:22.100
緯度 35.556N
経度 139.490E
深さ 130.0km
マグニチュード 3.2
震源地 東京都(北烏山)
震源時 2010/02/08 04:22:56.00
緯度 35.676N
経度 139.600E
深さ 109.8km
マグニチュード 3.4
震源地 東京都(稲城大橋) ←あぁこれだ
震源時 2010/02/25 08:34:57.96
緯度 35.650N
経度 139.508E
深さ 30.6km
マグニチュード 3.5
- 840 :M7.74(埼玉県):2010/03/08(月) 19:27:11.72 ID:3dFcySsx
- >>839
どんどん浅くなっているのが怖いんだけど、、
- 841 :M7.74(東日本):2010/03/08(月) 19:47:37.54 ID:BfSZz4In
- >>839
こんな地震あったのか
- 842 :M7.74(関東・甲信越):2010/03/08(月) 19:50:18.83 ID:3hAfw70C
- >>820
輸血と点滴してるのですか?ゆっくりと治してください。
早く暖かくなるといいですね。
- 843 :M7.74(東京都):2010/03/08(月) 20:00:03.13 ID:fIbFl3Ev
- 多摩、カラスの姿消えてる場所無いか?
- 844 :M7.74(アラバマ州):2010/03/08(月) 20:11:09.84 ID:62lK69gn
- 富士が・・・目覚めるっ!!!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268046080/
- 845 :M7.74(神奈川県):2010/03/08(月) 20:11:32.22 ID:zVakvdbi
- >>835
ビッシーが活動再開か!
- 846 :小野寺俊夫(神奈川県):2010/03/08(月) 20:12:50.06 ID:zVakvdbi
- か、海底乱泥流だああああああああああ
- 847 :M7.74(神奈川県):2010/03/08(月) 20:21:16.85 ID:d0DT6gF9
- マジで普段無い、頭痛が、、、@小田原
- 848 :M7.74(アラバマ州):2010/03/08(月) 20:24:33.28 ID:tjENkkUn
- 東京湾・丹沢・相模湾
この同時発震が関東大震災だよね
ここ数か月、揺れてるんだぜ案外
気になっていたところに多摩の地震
これはあれじゃまいか
- 849 :M7.74(dion軍):2010/03/08(月) 20:45:41.57 ID:MoQnpy6i
-
会社に行きたくねぇなぁ・・・
こんなことは滅多に無いんだが・・・
- 850 :M7.74(dion軍):2010/03/08(月) 20:55:54.15 ID:nSNs5ObX
- 【静岡】温泉の源泉、水位低下 地下230mから604mまで大幅低下 「掘削業者と共に早急に原因を調査したい」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268046080/
- 851 :M7.74(関東・甲信越):2010/03/08(月) 20:57:13.54 ID:3hAfw70C
- 今日の夕方5時頃、玄関に入ろうとしたら
空から「ポトッ」と何かが目の前に落ちてきた。
嫌な悪寒が走ったが、よくみるとそれは木の枝で小鳥が巣作りのために安全な場所
を家の近くで見つけたのと勝手に判断
暫く大地震は無いかなと安心した
どんな可愛い小鳥が巣を作るのかと
期待して
空を見上げたら…
カラスのつがいだった。
@埼玉南部
- 852 :M7.74(埼玉県):2010/03/08(月) 21:08:45.18 ID:HcARr9E0
- 日記か
- 853 :M7.74(千葉県):2010/03/08(月) 21:20:00.11 ID:wBzrCb/c
- 昨日なんだが、千葉の大宮台あたりで結構な数のカラスの群れを見た。
2〜30羽くらいいたと思う
逆に安全か?
- 854 :M7.74(兵庫県):2010/03/08(月) 21:31:59.37 ID:9O+9x+1m
- 道路にミミズの大群が死んでた
@兵庫南部
- 855 :M7.74(埼玉県):2010/03/08(月) 21:38:36.07 ID:f1zdH+yt
- >>850
これはもう・・・
- 856 :M7.74(コネチカット州):2010/03/08(月) 21:41:11.32 ID:MzkbxeFi
- >>850
>>854
:(;゛゜'ω゜'):
- 857 :M7.74(関西地方):2010/03/08(月) 21:41:48.89 ID:+Abs0y47
- @和歌山来ました。
- 858 :M7.74(長屋):2010/03/08(月) 21:43:31.44 ID:LN0iWbTW
- 日本大地震M9.5
いよいよだな。
- 859 :M7.74(関西地方):2010/03/08(月) 21:48:26.44 ID:+Abs0y47
- @和歌山 紀南
井戸2週間で枯れました 井戸の石垣波うち(劣化?)
家の船GPS昨年来3回故障して都度メーカー交換しても遥か沖を航跡表示
泥だまりのような温泉 先週の半ば位に超ミニマム間欠泉に変化 湯気と暖かい湯が
プシュプシュってなってるの。
マッコウのチビちゃん連れたの今年は非常に遅いの 去年はシャチ秋に来たけど4週間
程でlost アンド潜水時間が短くて操船が怖かったのですけど 危ないの?
- 860 :M7.74(catv?):2010/03/08(月) 22:03:46.50 ID:PXAL/4n7
- わかった 今後みかんは愛媛にする
- 861 :M7.74(関西地方):2010/03/08(月) 22:07:58.89 ID:+Abs0y47
- >>860
つ有田みかん
- 862 :M7.74(関西地方):2010/03/08(月) 22:09:00.22 ID:1KaVOT9q
- >>861
三ヶ日みかんもよろしく
- 863 :M7.74(関西地方):2010/03/08(月) 22:11:26.21 ID:+Abs0y47
- >>862
おいしいよねー。なんでなんこっちと栽培違うのかな魚と交換希望
カンパチ2本と1箱どうw。
- 864 :M7.74(茨城県):2010/03/08(月) 22:47:07.55 ID:/UYagrJS
- 越冬有袋掛けみかんってやつを食べたが美味かった
- 865 :M7.74(埼玉県):2010/03/08(月) 22:49:12.95 ID:3dFcySsx
- 愛媛のせとかというみかんを箱で貰ったのだが
すげーうまかった
- 866 :M7.74(東京都):2010/03/08(月) 22:56:28.80 ID:qPKyFL3V
- はるみの方がうまいよ
- 867 :M7.74(神奈川県):2010/03/08(月) 22:58:54.39 ID:G84iPD59
- 大地震の前触れか?日本に何かが起きようとしている件ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1268053202/-100
島田市は6日、同市伊太の市営温泉施設「田代の郷温泉 伊太和里(いたわり)の湯」で、
源泉を十分にくみ上げられない状態が続いているため、源泉の水量を見ながら、
当面は水道水を加えて沸かし湯にするなどして営業すると発表した。
記者会見した桜井勝郎市長は、遅くとも24日からは同市川根町笹間渡の温泉施設
「川根温泉 ふれあいの泉」の湯を運んで営業するとの考えを示した。
市によると、5日午前10時頃、地下604メートルまで水位が下がったため、
水中ポンプが自動停止し、源泉をくみ上げられなくなったという。
源泉の水位が通常の地下230メートルから
大幅に低下しているためで、ポンプの異常ではないという。1月9日に地下231メートルの水位を確認して以降、水位は下降を続けていた。
6日夕には水位が一時上昇し、ポンプが再稼働したが、完全復旧するかは不明という。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shizuoka/news/20100306-OYT8T00922.htm
琵琶湖底で堆積物噴き上げ確認 地殻変動?、長さ計1キロ
滋賀県高島市沖の琵琶湖の湖底で、堆積物が噴き上げられている様子を
県琵琶湖環境科学研究センター(大津市)が確認した。
湖沼で報告例のない現象という。地殻変動の影響も考えられるとして、
センターは京都大などと解明に向けた研究に乗り出す方針。
http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010030801000461.html
高さ7m幅4m、突然日本三名園、兼六園(金沢市)で7日午前、周囲をめぐる石垣の一部が崩れた。けが人はなかった。
金沢市消防局によると、近くの店舗から午前11時ごろ、119番があり、高さ約7メートルの石垣が幅約4メートルにわたり崩れていた。
ホテルや土産物店が並ぶ一角で、訪れた観光客らで辺りは一時騒然となった。
兼六園観光協会案内所の担当者は「これまでも雪や雨に耐えてきた。なぜ突然崩れたのか分からない」と話した。
http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010030701000165.html
- 868 :M7.74(catv?):2010/03/08(月) 23:14:26.77 ID:a3+NDDaf
- みんなでおいしいミカンでキャッキャウフフ!してたのに無粋だな
- 869 :M7.74(静岡県):2010/03/08(月) 23:20:52.21 ID:W/B4IY8+
- これは本格的にヤバイような
115 名前: ガラス管(東日本)[] 投稿日:2010/03/08(月) 22:40:33.74 ID:3o5RATfW
http://mekira.gsi.go.jp/project/f3/ja/index.html
御前崎だけ変な変動なんだよね。
- 870 :M7.74(関西):2010/03/08(月) 23:23:55.87 ID:r40cmwCR
- せとかもはるみも美味いよ!
- 871 :M7.74(東京都):2010/03/08(月) 23:31:54.50 ID:b5+XU3AE
- >>867
琵琶湖のそれは去年の12月なんだゼ!
- 872 :M7.74(埼玉県):2010/03/09(火) 00:06:37.35 ID:OQ4BCebF
- >>866>>870
そうらしいね。早く食べたい。!
- 873 :M7.74(東京都):2010/03/09(火) 00:17:04.77 ID:fZuqYb3M
- >>871
ダークホース登場
琉球海溝震源の巨大地震 M8.3〜M9.2
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AB%E9%87%8D%E5%B1%B1%E5%9C%B0%E9%9C%87
八重山地震(やえやまじしん)とは、
1771年4月24日(明和8年3月10日)に発生した大地震。
大津波により先島諸島(特に宮古諸島)が大きな被害を受けた。
そのため、年号を取って明和の大津波とも呼ばれる
震源は八重山列島近海、フィリピン海プレートが
ユーラシアプレートの下に沈み込むために生ずる、
歪みがもとで発生した海溝型地震と考えられている。
石垣島での津波の最大波高は40メートル、最大遡上高は80メートルとも言われている。
また、多良間島の津波の遡上高は18メートル程度と
推定されている。
宮古島北西にある下地島など地域の島の高台には、津波で打ち上げられたと
伝えられている帯岩などの巨石(津波石)が残る。
島が一つ津波に飲み込まれて消えた、という伝承があるが真偽は不明。
これほどの津波が起きた原因については、海底で地すべりが起こったという説が最も有力であるが、
地すべりの地点は現在でも特定されていない。
これに対して琉球大学理学部の中村衛は、シミュレーションの結果、
琉球海溝内の断層の活動により、
深さ6km、M8程度の津波地震が起こった可能性が高いとしている。
- 874 :M7.74(千葉県):2010/03/09(火) 00:49:23.73 ID:vMwNdE7f
- 左耳が痛くなってきた
おまえら2〜3日マジで注意しろ!
- 875 :M7.74(千葉県):2010/03/09(火) 00:50:35.41 ID:MIUr5j6V
- なんで?
- 876 :M7.74(千葉県):2010/03/09(火) 00:54:13.60 ID:vMwNdE7f
- >>875
最近左耳がツーンと痛くなると
2〜3日中に近場で地震が起きる
8〜9割の確率で間違いなく来る
- 877 :M7.74(東京都):2010/03/09(火) 01:09:12.55 ID:J3uMwEhw
- 個人的には中央構造線が炸裂して欲しい
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E6%A7%8B%E9%80%A0%E7%B7%9A
みんな楽しめるよ
- 878 :M7.74(西日本):2010/03/09(火) 01:11:59.24 ID:f0+3FRPG
- 腰痛の報告が多くて驚いた
俺も1月中旬からずっと腰が痛い
激痛じゃなく鈍痛
痛みも日によってまちまち
- 879 :M7.74(東京都):2010/03/09(火) 01:40:39.94 ID:m+TVR6i4
- そういえば、先月泊まった伊豆・伊東の温泉で
最近、湯の出が少なくなったので
ポンプを大きくした ということをきいたなあ
地下の水脈、変化してるのかな?
- 880 :M7.74(catv?):2010/03/09(火) 01:49:14.21 ID:/r/pP9XS
- 大地震の前触れか?日本に何かが起きようとしている件
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1268053202/
- 881 :M7.74(千葉県):2010/03/09(火) 02:01:07.86 ID:Hx0VCazW
- 873 M7.74(千葉県) sage
>>867
つか、これが可能なら、砂漠に降らせるだけで、随分と変わりそうだな
使い方次第で天国創造にも繋がる
このスレでは陰謀論的な性悪説が前提だけどw
>>871
東京破壊して、土建需要で建て直しって奴か
戦争をしなくても合理的に立て直せるしな
問題は大阪がここ10年で弱りすぎてて、東京がくたばると世界中があぼーんしかねない事態
人工的に起こすにしては、さすがにリスクありすぎだな
俺なら真っ先に名古屋を選ぶ
そこそこ経済も強くて、大阪よりも景気は上
アメリカが仕掛けるなら、トヨタ叩きの風潮もあるから仕掛けやすい
今なら天罰だみたいな流れにも出来るからな
距離的に、東京にも少なからず影響を与えるだろうし、静岡みたいに地雷だらけでもないしな
もしくは前回と同じ神奈川沖
仮に起きても、大正の頃と違い、あそこまで酷くはならん気がする
東京全壊とはいかなくても、横浜の破壊はさすがに怖い
まあ、名古屋方面は知り合いがいるから、さすがに勘弁願いたいもんだがw
DATE:2010/02/27(土) 04:42:52.93 ID:TPSzM0/f
- 882 :M7.74(千葉県):2010/03/09(火) 02:02:02.43 ID:Hx0VCazW
- 地震は人工的に起こせる4
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1253426280/873
こんなのあった
ネタか?
- 883 :M7.74(群馬県):2010/03/09(火) 02:39:30.05 ID:KLgwy/pj
- 腰痛報告者、多いのな。
かくいう俺もぎっくり腰だよ。。。
先週、やっと痛みが引けたと思ったら、今週月曜にまた激痛が…orz
でもまあ、地震に関係していたとしても、
群馬だから東海地震や相模湾地震が起こっても、
震度4程度で済むだろうから問題なし。
- 884 :M7.74(dion軍):2010/03/09(火) 02:42:04.58 ID:+55Ze3ma
- 俺も腰痛いんだけど、気圧じゃねーの?
地震で腰に来るシステムが(自分が無知で)想像できないんだけど
- 885 :M7.74(埼玉県):2010/03/09(火) 02:48:35.95 ID:OQ4BCebF
- 今、外で海の潮臭い臭いがしている。
- 886 :M7.74(dion軍):2010/03/09(火) 02:50:08.86 ID:+55Ze3ma
- >>885
大海進で海だった場所?
- 887 :M7.74(関東・甲信越):2010/03/09(火) 03:06:48.89 ID:ve3OumTe
-
ん!?そろそろ来るか?
- 888 :M7.74(dion軍):2010/03/09(火) 03:21:12.82 ID:27PvPaUs
- >>885
埼玉県・・・
- 889 :M7.74(北海道):2010/03/09(火) 03:22:26.12 ID:+J2myqEP
- 1,2年前に浅草の浅草寺境内のひび割れ隆起みたいのが
あったとき、なんか近いうちに天変地異があるんじゃないかと
感じたが、リュウグウノツカイと、琵琶湖でリーチな気がする。
おそらく、インドネシア、ハイチ、チリ級のが日本に迫ってるようだ。
地球が世界的活動期にはいったんだろうな。桜島もちょっと異常に
活動が活発なきがするし、どこかわからないがプレートが大きく動くんじゃないかな。2012みたいなのはやめてほしいよね。
- 890 :M7.74(dion軍):2010/03/09(火) 03:23:05.98 ID:+55Ze3ma
- >>888
えっ?サイタマだから面白い所だろ…
勉強しなおせ
- 891 :M7.74(関東・甲信越):2010/03/09(火) 04:10:38.38 ID:TOyZjyTe
- 腰痛の人達、体重が増えてない
危機を察知して食いだめしてるとか
飲食関係の仕事に関わってるんだけど、個人の消費量が増えた気がする
- 892 :M7.74(東京都):2010/03/09(火) 04:19:21.71 ID:6IODLdI8
- ラブホのデーターとかも信憑性有りそうだよねw
- 893 :M7.74(関東・甲信越):2010/03/09(火) 04:56:20.79 ID:TOyZjyTe
- >>892
春になると食欲なども上がるのは確かなんだけど
何か違和感があるんだよね…
- 894 :M7.74(関東・甲信越):2010/03/09(火) 05:46:21.34 ID:q3mVKL8v
- 多分俺 基地外かも
- 895 :M7.74(catv?):2010/03/09(火) 06:15:03.35 ID:oDNcuKgE
- http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1254640252/172
>172 :M7.74(dion軍) :2010/03/05(金) 23:08:24.75 ID:u9zx0XJJ
>精進湖、今度の上昇は早いみたい
- 896 :M7.74(兵庫県):2010/03/09(火) 07:29:52.37 ID:GjU6KG3a
- 琵琶湖に静岡…
次どこに来るか予想出来んな
本命は日本列島か・・・
- 897 :M7.74(コネチカット州):2010/03/09(火) 08:48:23.42 ID:dgZqLxwE
- 俺も年末ぐらいからいきなり腰痛になってどうしたんだろうと思ってたよ
いたって健康な22歳男
- 898 :M7.74(dion軍):2010/03/09(火) 09:01:23.04 ID:RimYpvuf
- >890
災の国!さいたま
- 899 :M7.74(長屋):2010/03/09(火) 09:12:06.12 ID:Y7838byj
- 俺が童貞のうちは大地震なんてこねーよ。
- 900 :M7.74(埼玉県):2010/03/09(火) 10:20:32.95 ID:hIJSvNRV
-
>>890
海のない埼玉県、無駄に人が多い埼玉県、さいたま市なんて
変な名前の市が誕生して、正直、郷土に誇りがもてなかったが、
地震災害には磐石の守りで安心してる。津波の心配もないし。
- 901 :M7.74(dion軍):2010/03/09(火) 10:55:23.58 ID:JWgfOtfQ
- >>869
但し書き付いてたよ!
> なお、御前崎観測点の変動には8月11日の駿河湾の地震に伴う
> ピラーの傾斜による局所的な変動量が含まれています。
- 902 :M7.74(東京都):2010/03/09(火) 11:08:27.29 ID:eUhdnZku
- >>890
埼玉なめんな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9030808
- 903 :M7.74(埼玉県):2010/03/09(火) 11:40:49.60 ID:7DdAYhOu
- 以下の読売新聞で異常水位のことを報じていますが、この島田市は富士山にも近く、糸魚川・掛川断層(フォッサマグナ)にも近く、急激な水位の変化は東海地震の前兆とも一部で考えられています。
今は報道では水位は下がっていますが、地震の前兆としては急激に上昇してきた時とも言われており、果たして今回の水位の変化が地震の前兆となるのかどうか。
今、環太平洋地震帯が動いており、99年ぶりの大きな地震が襲いました沖縄の地震もいまだ収まってはおらず、チリの大地震もあり、一応地震の備えをしておいた方がよいと言えます。
報道記事
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shizuoka/news/20100306-OYT8T00922.htm
- 904 :M7.74(関東・甲信越):2010/03/09(火) 11:45:24.56 ID:q3mVKL8v
- 電車の中で大音量でアプリやってる奴がいる。こわい
- 905 :M7.74(神奈川県):2010/03/09(火) 11:53:04.16 ID:Kxf2sX/g
- 先ほど、相模川へ行く用事があり銀河大橋から
右岸を下流方向へ歩いていったら季節外れの
蛙が数匹ってか十匹以上?居たんだがw
マジでやばい??
後でもう一度行くので、写真とって来ます。
- 906 :M7.74(アラバマ州):2010/03/09(火) 11:53:59.01 ID:SFe6vf3N
- 季節通りだろ
- 907 :M7.74(福岡県):2010/03/09(火) 12:22:26.57 ID:8gmdLnSn
- 山陽新幹線で異音「ボン、ボン」…運転中止
- 908 :M7.74(東京都):2010/03/09(火) 12:34:41.72 ID:bHoUZ1t9
- 雪振ってきた
- 909 :M7.74(沖縄県):2010/03/09(火) 12:38:26.09 ID:dngAqJyg
- 沖縄近辺の雨雲がおかしいね。プレートに沿って一直線に伸びている雨雲がある。因みに先週から。
http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/
- 910 :M7.74(沖縄県):2010/03/09(火) 12:48:43.70 ID:dngAqJyg
- >>909
停滞前線ようです。すみません。
- 911 :M7.74(山口県):2010/03/09(火) 12:59:14.47 ID:LuiGLwTz
- >>176 名前:名無しさん@平常通り 投稿日:2010/03/05(金) 20:42:52 ID:SOmQu/xB0
【岩徳線】 信号トラブル 列車の遅れ18:45更新
岩徳線 柱野駅を出発した直後2241D(岩国駅17:15発、徳山駅18時36分着)列車が
非常ブレーキ作動により停車していましたが、18時57分に運転再開しています。このため、岩
徳線では列車に遅れが発生しています。今後の運行情報にご注意ください。
交通情報板より。これ、>>907と場所が被ってるような。
- 912 :M7.74(東京都):2010/03/09(火) 13:31:17.04 ID:+fwayr4q
- メキシコ??
ttp://www.youtube.com/watch?v=9es1BNBfIp8
- 913 :M7.74(東京都):2010/03/09(火) 15:23:07.23 ID:eUhdnZku
- 静岡のとこ拡大してみな
http://mekira.gsi.go.jp/project/f3/ja/index.html
- 914 :M7.74(東京都):2010/03/09(火) 15:25:03.20 ID:eUhdnZku
- 960 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/03/09(火) 13:26:20 ID:Pa9eT5jo0
いま、リアルタイムレーダーを見て御覧、不自然な雨雲の空間が、東海地方
に現れているよ。
‥。
961 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/03/09(火) 13:28:15 ID:HH9Q2EHq0
生きてる間に富士山の噴火見たい気はする
962 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/03/09(火) 13:35:05 ID:Y/ko+anx0
>>960
ほんとだ!
動画だとよくわかるね、見えない障壁があるかのような動き。
963 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/03/09(火) 13:39:34 ID:avFsnp7e0
>>960
ほんとだ
http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/index.html?areaCode=210
- 915 :M7.74(埼玉県):2010/03/09(火) 15:26:07.71 ID:wkV5fPe9
- >>913
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 916 :M7.74(東京都):2010/03/09(火) 15:30:53.76 ID:saEQwarZ
- >>913
これを見ても意味の分からない僕に誰か説明を
- 917 :M7.74(埼玉県):2010/03/09(火) 15:35:42.82 ID:KXQk2cPh
- >>916
御前崎4cm
- 918 :M7.74(埼玉県):2010/03/09(火) 15:37:26.99 ID:wkV5fPe9
- >>913
御前崎4cmもあれだが
沖縄の変動地が怖いなこないだの地震の影響かねえ
- 919 :M7.74(神奈川県):2010/03/09(火) 15:38:43.80 ID:wb3oznVR
- >>917
>>901
- 920 :M7.74(愛知県):2010/03/09(火) 15:39:16.70 ID:DcxHFSpy
- http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/index.html?areaCode=210
静岡の所に穴があいてるな。
- 921 :M7.74(埼玉県):2010/03/09(火) 15:41:23.30 ID:KXQk2cPh
- 小室山4.3cm
- 922 :M7.74(東京都):2010/03/09(火) 15:42:21.09 ID:zD1X9egf
- >>917
。なお、御前崎観測点の変動には8月11日の駿河湾の地震に伴うピラーの傾斜による局所的な変動量が含まれています
- 923 :M7.74(千葉県):2010/03/09(火) 15:44:23.71 ID:ndmcTLwA
- >>920
静岡沖だけが空白地帯か
明らかに不自然
しかも、微妙に長野南部も空白っぽくなってるのと琵琶湖辺りも
- 924 :M7.74(静岡県):2010/03/09(火) 15:52:44.26 ID:+7nsFhIq
- 駿河湾だけうまく避けられてるんだよな。
- 925 :M7.74(東京都):2010/03/09(火) 15:53:38.19 ID:fLnQ3bI/
- ちょwwww東京雪ふってるんだけどwwww
3月の真ん中なのにこんな雪降るなんて
ここ25年くらいで初めてじゃないか?
- 926 :M7.74(東京都):2010/03/09(火) 15:56:51.21 ID:saEQwarZ
- 去年か一昨年も降ってたよ
>>913
御前崎4cmってのはマズイの?
- 927 :M7.74(埼玉県):2010/03/09(火) 15:58:19.33 ID:IxtiNgGb
- 20年前にあったけど
- 928 :M7.74(埼玉県):2010/03/09(火) 16:01:23.30 ID:7DdAYhOu
- ハープダアアアアアアアアアアアアア
- 929 :M7.74(神奈川県):2010/03/09(火) 16:02:37.11 ID:wb3oznVR
- >>921
小室山は伊豆半島の東側。
どっちかっていうと伊豆半島-大島間の海底火山の活動に影響されるんじゃ
なかったっけ?2009年にもあった群発地震ね。
もちろんそれを引き起こす要因は、フィリピン海プレートで
伊豆半島がおしあげられていることだから、似たようなものだけど。
- 930 :M7.74(関東・甲信越):2010/03/09(火) 16:11:13.20 ID:ThV8phSV
- 633:優しい名無しさん :2010/03/07(日) 14:13:47 ID:aV/BBqr0 [sage]
整形失敗してから頭おかしくなりました。まともに働くのが怖いです 元々醜形恐怖だった為 整形しましたが失敗してどん底に落ちました。
- 931 :M7.74(千葉県):2010/03/09(火) 16:12:21.28 ID:Ls7tvj2R
- >>925
柏方面は降って無いな
雨
都内は雪なんだ
- 932 :M7.74(東京都):2010/03/09(火) 16:14:30.85 ID:saEQwarZ
- 足立区だけど普通に雨。霙ですらない
雪ってどこだろう
- 933 :M7.74(東日本):2010/03/09(火) 16:18:40.77 ID:bHORLjuJ
- 世田谷、杉並、練馬、環七の外側が雪のようです。
- 934 :M7.74(アラバマ州):2010/03/09(火) 17:14:36.17 ID:4dNgeZai
- 雪とかどこの田舎だよ
- 935 :M7.74(埼玉県):2010/03/09(火) 17:15:39.58 ID:cfKDJP0b
- 雪ふってるよ@さいたま
- 936 :M7.74(埼玉県):2010/03/09(火) 17:22:33.57 ID:KXQk2cPh
- ゲリラ豪雪2010
- 937 :M7.74(千葉県):2010/03/09(火) 17:30:02.89 ID:Ls7tvj2R
- ついに柏方面も雪になった
最高6度だったから、もう関東の気温は0度近いかもな
- 938 :M7.74(埼玉県):2010/03/09(火) 18:03:16.28 ID:KXQk2cPh
- それはおかしーわ
- 939 :M7.74(dion軍):2010/03/09(火) 21:35:51.41 ID:6emsBdhp
- 関東にこの次期は雪多いからね、地震とは無関係だろうな
- 940 :M7.74(神奈川県):2010/03/09(火) 22:16:34.24 ID:rPKrgVO2
- 暖かくなったら地震が来る(キリッ
冷え込んだら地震が来る(キリッ
- 941 :M7.74(東日本):2010/03/09(火) 22:38:15.18 ID:I/dKwqEy
- 3月のもうすぐ中旬だってのにけっこう積もってるぞ。
俺が生きてた範囲じゃこの時期にこんな積もったことはない。
地震が来なくてもこりゃもうダメかもわからんね。
- 942 :M7.74(関東・甲信越):2010/03/09(火) 22:39:40.58 ID:TOyZjyTe
- >>941
何が駄目なもんか
日本列島に失礼だ
- 943 :ま ◆CsWI3.HVUHDN (福岡県):2010/03/09(火) 22:55:55.17 ID:R4ZhJpi9
- テスト
- 944 :M7.74(関西地方):2010/03/09(火) 23:18:41.24 ID:FFjBxVZf
- 一時期に比べ、この板も過疎ってるよねぇ
これもフラグか
- 945 :M7.74(アラバマ州):2010/03/09(火) 23:52:06.03 ID:uz9e0Yrj
- ドンマイw
- 946 :M7.74(dion軍):2010/03/09(火) 23:58:33.79 ID:6emsBdhp
- >>944
DIONをはじめまた大規模規制してますよ
- 947 :M7.74(ネブラスカ州):2010/03/10(水) 00:32:51.37 ID:1I2F4e4q
- 規制すれば●が売れると思ってる運営はアホ
- 948 :M7.74(関東・甲信越):2010/03/10(水) 00:50:47.04 ID:52G9CgNT
- 家のガス使いすぎ警報見たいなのが誤作動したぞ
去年の静岡の前にもあったから一応書いておく
- 949 :M7.74(愛知県):2010/03/10(水) 01:15:13.32 ID:t7PHMhmU
- うちにガス屋が何回も点検にきます。
関係ないかな・・・・・・・・?
- 950 :M7.74(関東・甲信越):2010/03/10(水) 02:16:21.45 ID:PYFci7oI
- 交番トイレで爆発あったよね。千葉勝浦で。
天然ガスが配管伝って充満してライターで引火だって。
排水口から火柱あがったらしいよ。
- 951 :M7.74(福島県):2010/03/10(水) 02:57:11.35 ID:ViNIx3R1
- >>949
恋の予感
- 952 :M7.74(関東・甲信越):2010/03/10(水) 03:55:39.22 ID:wInNYOHp
- 授業参観 恋の予感
家庭訪問は地獄の門〜
- 953 :M7.74(三重県):2010/03/10(水) 04:03:07.94 ID:akQN4Lx7
- うんこ
- 954 :M7.74(静岡県):2010/03/10(水) 04:19:51.69 ID:XBpRbp8z
- >>916
エンジェルリングで迎撃してるんだろ
大丈夫だろ
- 955 :M7.74(静岡県):2010/03/10(水) 04:27:43.96 ID:XBpRbp8z
- 雪は台湾坊主の性だな
- 956 :M7.74(山形県):2010/03/10(水) 05:23:31.27 ID:+RU4piKq
- 空が異様に赤い
やたら目が覚める
こういうときは地震が来る可能性が高かったりする
- 957 :M7.74(関東・甲信越):2010/03/10(水) 05:54:25.58 ID:PYFci7oI
- わかる気がする
- 958 :M7.74(東京都):2010/03/10(水) 11:11:32.58 ID:BNQso507
- 鶴岡八幡宮の大イチョウ倒れる 「実朝暗殺の舞台」
http://www.asahi.com/national/update/0310/TKY201003100130.html
神奈川県鎌倉市の鶴岡八幡宮で10日未明、境内にある大イチョウが倒れた。
同市が原因を調べているが、同八幡宮によると、強風で倒れたとみられるという。
大イチョウは樹齢1千年余りとされ、高さ約30メートル、周囲6.8メートル。
鎌倉幕府三代将軍の源実朝を暗殺した公暁(くぎょう)が、この木の陰に隠れたという伝説から
「隠れ銀杏(いちょう)」とも呼ばれ、大仏と並ぶ同市のシンボルだった。1955年に県の天然記念物に指定されている。
同八幡宮によると、10日午前4時15分ごろ、5分おきに「ドンドン」という音が鳴り、
同40分に雷が落ちるような音がして警備員が駆けつけたところ、大イチョウが倒れていたという。
境内は開門前で参拝者はおらず、人への被害はなかったという。
- 959 :M7.74(東京都):2010/03/10(水) 11:19:26.52 ID:T7tEQCL2
- 風だろ?
- 960 :M7.74(dion軍):2010/03/10(水) 12:41:43.72 ID:2hI+7SfG
- いま耳鳴りがした 来るぞ
- 961 :M7.74(神奈川県):2010/03/10(水) 13:05:03.14 ID:aJJAiWvV
- >>958
鎌倉市に近い栄区に住んでいる者だがニュースをiPhoneで知って危うくiPhoneを歩道に落としそうになった。子供の頃から何時も見ていたのでショック大きい。寿命?だったのかなぁ。
- 962 :M7.74(アラバマ州):2010/03/10(水) 15:07:36.39 ID:/AewBgJO
- 震源地 山梨県東部 2010/01/17 19:35:35.11
緯度 35.471N 経度 138.992E 深さ 21.8km
マグニチュード 2.8
震源地 山梨県東部 2010/03/01 04:36:35.50
緯度 35.465N 経度 139.048E 深さ 20.9km
マグニチュード 2.5
震源地 山梨県東部 2010/03/10 14:32:13.26
緯度 35.495N 経度 138.918E 深さ 22.4km
マグニチュード 2.7
気になる・・・
- 963 :M7.74(東京都):2010/03/10(水) 15:28:31.49 ID:1y4v3ukL
- お、3回ともちょうど同じくらいの場所なんだな
つかこの山梨の揺れのおかげでフリーソフトの
地震お知らせ機能がちゃんと働いてることを再確認したw
- 964 :M7.74(東京都):2010/03/10(水) 15:46:34.49 ID:WVhSeVU2
- >963フリーソフト<もっと悔しく
- 965 :M7.74(東京都):2010/03/10(水) 16:01:17.75 ID:1y4v3ukL
- これ
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1258970369/
まあ、大して信頼できる情報でもないんだけどねw
- 966 :M7.74(福島県):2010/03/10(水) 21:18:04.12 ID:WuClvCya
- 大イチョウが倒れたのは
天変地異の前触れだろう。
- 967 :M7.74(静岡県):2010/03/10(水) 21:31:52.59 ID:8OcI/LMG
- 朝青龍も辞めたしなあ・・・・・・
次はどんな髪型だろうな
少し痩せたら南 倍南風も良いかも知れんな・・・・・・
- 968 :M7.74(静岡県):2010/03/10(水) 21:36:48.91 ID:8OcI/LMG
- まあ、全てはハープだな諸悪の根源だな・・・・・
まあ、クラウドの独り言だ着流してくれよ
- 969 :M7.74(神奈川県):2010/03/10(水) 21:40:48.90 ID:4Fk2+OVD
- http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shizuoka/news/20100306-OYT8T00922.htm
- 970 :M7.74(長屋):2010/03/10(水) 21:50:10.42 ID:t++ukvaO
- 大地震の前兆として、前に述べたように井戸水が出なくなったり、濁ったりすることがある。また、温泉や冷泉
も白く濁ったことがしばしばあった。このほか水温や水量の変化もあったと思われるが、器械を使っての実例
は少ない。油田地帯において石油がしみ出ることもある。
隅田川でも油でたよね、あそこが油田かどうかは知らんが
- 971 :M7.74(東京都):2010/03/10(水) 23:13:05.48 ID:fkx25xVV
- 鎌倉のイチョウショックで久しぶりに来てみたら
結構全国各地でいろんな事が起きてたんだな…
関東に徐々に近づいてきてるし嫌な感じ
- 972 :M7.74(東京都):2010/03/10(水) 23:50:20.24 ID:hvDUK9HH
- >>950-971
民主、社民、国民新による 「日本国崩し」 呪術が発動
高さ7m幅4m、日本三名園、兼六園(金沢市)で7日午前、周囲をめぐる石垣の一部が崩れる
http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010030701000165.html
金沢市消防局によると、近くの店舗から午前11時ごろ、119番があり、高さ約7メートルの石垣が幅約4メートルにわたり崩れていた。
ホテルや土産物店が並ぶ一角で、訪れた観光客らで辺りは一時騒然となった。兼六園観光協会案内所の担当者は
「これまでも雪や雨に耐えてきた。なぜ突然崩れたのか分からない」と話した。
静岡県で、温泉の水位が急低下 http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shizuoka/news/20100306-OYT8T00922.htm
島田市は6日、同市伊太の市営温泉施設「田代の郷温泉 伊太和里(いたわり)の湯」で、源泉を十分にくみ上げられない状態が続いているため、
記者会見した桜井勝郎市長は、遅くとも24日からは同市川根町笹間渡の温泉施設「川根温泉 ふれあいの泉」の湯を運んで営業するとの考えを
示した。市によると、5日午前10時頃、地下604メートルまで水位が下がったため、水中ポンプが自動停止し、源泉をくみ上げられなくなったという。
琵琶湖底で堆積物噴き上げ確認 地殻変動?、長さ計1キロ
http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010030801000461.html
滋賀県高島市沖の琵琶湖の湖底で、堆積物が噴き上げられている様子を県琵琶湖環境科学研究センター(大津市)が確認した。
湖沼で報告例のない現象という。地殻変動の影響も考えられるとして、センターは京都大などと解明に向けた研究に乗り出す方針。
ギョッ!大漁キアンコウ「津波が影響?」
http://www.daily-tohoku.co.jp/news/2010/03/05/new1003051101.htm
「昔からアンコウが陸に寄れば地震が来ると言われているが…」と話題に。
○実朝暗殺を目撃?鶴岡八幡宮のイチョウ倒壊
☆写真:倒れた鶴岡八幡宮のイチョウの巨木
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20100310-012898-1-L.jpg 読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100310-OYT1T00422.htm
10日午前4時40分頃、神奈川県鎌倉市雪ノ下の鶴岡八幡宮で、同県指定天然記念物の大イチョウが根元から折れて倒れているのを
男性警備員が発見した。鶴岡八幡宮では、老木の大イチョウが強風で倒れたとみて原因を調べている。
同八幡宮社務所によると、大イチョウは高さ約30メートル、幹回り約6・8メートルで、樹齢1000年以上。
- 973 :M7.74(東京都):2010/03/10(水) 23:56:30.32 ID:WVhSeVU2
- >>965Thx
- 974 :M7.74(関東・甲信越):2010/03/11(木) 00:13:42.74 ID:zDgvGqDP
- 本当みんな気をつけて…
動悸吐き気ハンパない…
とにかく気をつけて…
- 975 :M7.74(関東・甲信越):2010/03/11(木) 00:19:17.16 ID:MMrUzF7g
- 過疎ってるな
そろそろか?
- 976 :M7.74(宮城県):2010/03/11(木) 01:14:31.99 ID:nmyCORlC
- 携帯が温かくなってるから見てみたら圏外になってて数分そのままだった
いつもは2本か3本なんだけど・・・
どうでもいいことかもしれないけど一応
- 977 :M7.74(千葉県):2010/03/11(木) 01:31:12.64 ID:6Dr99Wg1
- >>970
まあ、仮に関東で油田なりガス田があったところで、大した量はないでしょ
中東並みにあったら笑えるし、それでも使う必要性すらない
輸入で済むなら今はそれで充分
- 978 :M7.74(関東・甲信越):2010/03/11(木) 01:41:52.46 ID:lEZ61FtF
- ケーブルテレビの断線?(放送中なのに画面が急に止まる)
がここ何ヵ月かあり、最近は特に酷い
新品の携帯が、ここ1ヶ月、普通の場所で急に圏外になる
東京地震でなく、東海の予感
- 979 :M7.74(関東・甲信越):2010/03/11(木) 03:49:20.44 ID:zDgvGqDP
- >>974だけど
ほら来たと言うつもり無いけどさっきの動悸、嘔吐、後頭部カッカする感覚いつも地震前ある。
ちなみにいつもザルに水の様に呑めるのに地震前はこうなる。
北の方か九州地方で火山噴火?しそう。
- 980 :M7.74(関東・甲信越):2010/03/11(木) 03:58:40.26 ID:zDgvGqDP
- 今からアップルパイ買い占めてくる
ヤベぇ気がおさまららねえ
- 981 :M7.74(dion軍):2010/03/11(木) 04:00:11.15 ID:VQhfDHfa
- 適当にクリックしてたらここに来た
偶然の導きは侮れない
- 982 :M7.74(静岡県):2010/03/11(木) 04:34:29.11 ID:ri8y56r8
- とりあえずここ見て落ち着け、果たしてエンジェルかサタンか?
http://hyouhei03.blogzine.jp/tumuzikaze/2010/03/post_933f.html
- 983 :M7.74(関東・甲信越):2010/03/11(木) 05:08:15.21 ID:zDgvGqDP
- やっぱりまた来た
みんな死ぬなよ
- 984 :M7.74(沖縄県):2010/03/11(木) 05:53:24.29 ID:B4q2F/dF
- >>974
早く病いに行け
- 985 :M7.74(関東・甲信越):2010/03/11(木) 06:18:31.56 ID:6N5XmFlF
- 985だったら今日関東大震災
- 986 :小野寺俊夫(神奈川県):2010/03/11(木) 07:17:29.26 ID:XYOr6zd+
- >>985
ダメだろう。。
- 987 :M7.74(関東・甲信越):2010/03/11(木) 09:21:33.43 ID:lEZ61FtF
- >>987なら関東大震災阻止
- 988 :M7.74(アラバマ州):2010/03/11(木) 10:40:25.73 ID:usRaANwx
- ところが猛烈な耳鳴りきたこれ
阻止ならずとみた(耳鳴りだからきいた、か)
- 989 :M7.74(東京都):2010/03/11(木) 10:44:04.17 ID:kAJHdX2R
- 急に気分が悪くなってきたけど、関東大震災はない
- 990 :M7.74(兵庫県):2010/03/11(木) 12:50:54.68 ID:zpGbVrSR
- 竜宮の使いってどこで上がったの?
- 991 :M7.74(大阪府):2010/03/11(木) 17:55:26.08 ID:dVF21DfE
- あっちこっち。富山湾とか能登あたりとか長崎とか色々w
- 992 :M7.74(東日本):2010/03/11(木) 18:27:51.09 ID:4dE020O5
- 東原亜希さん「鶴岡八幡宮に行ってきたよ〜 ぎんなん食べたかった〜」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1268290928/
- 993 :M7.74(山口県):2010/03/11(木) 19:30:41.58 ID:nY/z7RlN
- そっちのスレより
152 名前: 墨(神奈川県) 投稿日:2010/03/11(木) 16:17:25.73 ID:kJvYf6Rv
>113
地理連呼していたわ
http://ameblo.jp/higashihara-aki/day-20090220.html
地理もなんとなく把握完了。
地理さえ頭にいれちゃえばね。
地理を頭に入れます。
たいがいなんとかなる!
この一年後にチリ地震…。
- 994 :M7.74(岐阜県):2010/03/11(木) 19:44:34.26 ID:Pn7PMd9F
- 縁起でもない話ばかりだな〜ぁ 末世だね〜ぇ
そんなお前等に少しでも朗報に為ればと
屋外地磁気センサーの修理完了です
今夜から作動させます 屋根の上から探査かけてます
屋内装置(半径30km)と殆ど同じだけど
部品の感度を上げたつもり
再度の故障回避で光部品で回路を組み替えた
ともに24時間監視の記録付き
1kmでも距離が伸びてくれれば嬉しいけどね
臨時
by岐阜南部
- 995 :M7.74(千葉県):2010/03/11(木) 21:39:36.13 ID:+Oif7kFn
- 岐阜はいい場所だなー
関東は色んな意味でもうダメかもしれない
インフラから何から腐る一方
- 996 :M7.74(dion軍):2010/03/11(木) 23:29:50.46 ID:45oUyaYQ
- 埋めましょ
- 997 :M7.74(関東・甲信越):2010/03/11(木) 23:38:18.78 ID:BgPJy36w
- ほ〜
- 998 :M7.74(山梨県):2010/03/11(木) 23:41:47.41 ID:ntk7WA/4
- ふ〜
- 999 :M7.74(関西):2010/03/11(木) 23:42:13.97 ID:jzEU8Xgr
- 地震
- 1000 :M7.74(福島県):2010/03/11(木) 23:42:44.37 ID:/ulyNJIZ
- 1000ならドカン!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
199 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★