■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
津波スレッド16
- 1 :M7.74(京都府):2010/02/28(日) 13:21:59.73 ID:0ekLjO4o
- 南鳥島10cm
気象庁 津波予報
ttp://www.jma.go.jp/jp/tsunami/
津波 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B4%A5%E6%B3%A2
前スレ
津波スレッド15
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1267325541/
- 2 :M7.74(茨城県):2010/02/28(日) 13:23:01.78 ID:tI7V2c9B
- 乙
- 3 :M7.74(dion軍):2010/02/28(日) 13:23:24.29 ID:qoU2MbvH
- ワクテカ
- 4 :M7.74(アラバマ州):2010/02/28(日) 13:25:19.29 ID:oOsmDmhD
- 乙かれちゃん
- 5 :M7.74(福岡県):2010/02/28(日) 13:26:30.48 ID:US+I2K3G
- 鳥島のって速度けっこう出てたんだろうか
- 6 :M7.74(dion軍):2010/02/28(日) 13:26:32.35 ID:8/coD1vq
- すでに予想時間過ぎてるけど、変化なし
- 7 :M7.74(愛知県):2010/02/28(日) 13:26:35.36 ID:sCN1dyGu
- 愛知に【地元)
避難勧告でたZE
- 8 :M7.74(西日本):2010/02/28(日) 13:27:33.99 ID:h4h7rCbI
- 俺もそろそろ人生の避難勧告出ればいいのに・・・
- 9 :M7.74(宮城県):2010/02/28(日) 13:27:38.10 ID:3FgaFqzD
- >>1乙
三陸のライブカメラまとめ
宮城県
阿武隈川河口
http://www2.thr.mlit.go.jp/sendai/river/abukuma.html
石巻 気仙沼 松島湾
http://www.e-tohoku.jp/livecamera/
深沼海岸
http://www.fukanuma.org/index.php
南三陸町
http://teikyou.town.minamisanriku.miyagi.jp/bousai/bousai_camera/
岩手県
大船渡港
http://www6.kaiho.mlit.go.jp/kamaishi/live/
釜石 久慈港
http://www.pa.thr.mlit.go.jp/kamaishi/live/
久慈港
http://www.city.kuji.iwate.jp/cb/disaster/cbServlet?FRID=CategoryList#
三陸海岸宮古
http://www.sizenken.biodic.go.jp/pc/live/cgi-bin/live.cgi?camera=11&area=02
全国各地のライブカメラはここで
http://orange.zero.jp/zad23743.oak/livecam/
県の公式に載ってる浸水予想
宮城
ttp://www.pref.miyagi.jp/sabomizusi/bousai/tunami-top.htm
岩手
ttp://www.pref.iwate.jp/~hp010801/tsunami/yosokuzu_index.htm
全国の潮位データ
http://www.data.kishou.go.jp/kaiyou/db/tide/suisan/
- 10 :M7.74(宮城県):2010/02/28(日) 13:28:23.23 ID:3FgaFqzD
- 津波予想高さと時刻
http://disaster.yimg.jp/1267323543/meteo.yahoo.co.jp/weather/jp/tsunami/index.html
潮位観測情報:全国
http://www.jma.go.jp/jp/choi/
海上保安庁 リアルタイム験潮データ
http://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/TIDE/real_time_tide/htm/kck_main.htm
県の公式に載ってる浸水予想
宮城
ttp://www.pref.miyagi.jp/sabomizusi/bousai/tunami-top.htm
岩手
ttp://www.pref.iwate.jp/~hp010801/tsunami/yosokuzu_index.htm
海のライブカメラ(全国リンク)
http://orange.zero.jp/zad23743.oak/livecam/umi.htm
携帯向け全国ライブカメラ画像
http://pksp.jp/gs1000s/
三陸ライブカメラまとめは>>9
海面上昇マップ作成サイト
http://flood.firetree.net/
動画
http://www.youtube.com/watch?v=9iq9zoQZgwk (30cm)
http://www.youtube.com/watch?v=rF0dy5DjEmQ (1m)
- 11 :M7.74(北海道):2010/02/28(日) 13:28:58.29 ID:QDm71FFj
- http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1267329981/147
>147 :公共放送名無しさん :2010/02/28(日) 13:27:43.09 ID:2YSDZo57
>ねえねえ,10cmの津波が3mになるの?
>
>これが気象庁ミラクルですか?
こんなのばかりなんだが
- 12 :M7.74(京都府):2010/02/28(日) 13:29:16.35 ID:0ekLjO4o
- >>9
その潮位データのリンク意味ないかも
- 13 :M7.74(東京都):2010/02/28(日) 13:29:19.87 ID:6taWERwB
- 船は沖に出た方が安全なの?
- 14 :M7.74(埼玉県):2010/02/28(日) 13:29:20.03 ID:Caum4TVz
- |←海岸 |
. ̄.|| ̄ オワタ┗(^o^ )┓三
|| ┏┗ 三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 15 :M7.74(福島県):2010/02/28(日) 13:29:27.64 ID:YRThmS/R
- 13時28分現在のJR各線情報
JR北海道
【津波警報発令に伴う列車への影響について】
平成22年2月28日12時40分時点
本日(2/28)、南米チリで発生した大地震による津波警報発令に伴い、
<日高線>苫小牧〜様似間(全区間)運転見合わせ
<花咲線>釧路〜根室間(全区間)運転見合わせ
<江差線>函館〜江差間(全区間)運転見合わせ
<津軽海峡線>函館〜青森間(全区間)運転見合わせ
<函館線>函館〜長万部間運転見合わせ
<室蘭線>長万部〜苫小牧間運転見合わせ
<根室線>池田〜釧路間運転見合わせ
<釧網線>釧路〜川湯温泉間運転見合わせ
ttp://mobile.jrhokkaido.co.jp/web/index.asp
JR東日本
2010年2月28日13時2分 配信
●湘南新宿ラインは、津波警報発令の影響で、東海道線・高崎線方面の列車が運休となります。
●東海道線は、津波警報発令の影響で、藤沢〜熱海駅間で運転を見合わせています。東京〜藤沢駅間は運転を再開しました。
2010年2月28日12時41分 配信
●岩泉線は、津波警報発令の影響で、上下線で一部列車が運休となります。
●釜石線は、津波警報発令の影響で、上下線で一部列車が運休となります。
2010年2月28日12時26分 配信
●五能線は、津波警報発令の影響で、能代〜鰺ケ沢駅間の上下線で一部列車が運休となります。
2010年2月28日12時18分 配信
●鶴見線は、津波警報発令の影響で、上下線で運転を見合わせています。
●内房線は、津波警報発令の影響で、千倉〜安房鴨川駅間の上下線で運転を見合わせています。
●外房線は、津波警報発令の影響で、勝浦〜安房鴨川駅間の上下線で運転を見合わせています。
2010年2月28日11時58分 配信
●石巻線は、津波警報発令の影響で、石巻〜女川駅間の上下線で一部列車が運休となります。
●気仙沼線は、津波警報発令の影響で、上下線で一部列車が運休となります。
●常磐線は、津波警報発令の影響で、仙台〜いわき駅間の上下線で一部列車が運休となります。
●仙石線は、津波警報発令の影響で、東塩釜〜石巻駅間の上下線で一部列車が運休となります。
●東北本線は、津波警報発令の影響で、仙台〜小牛田駅間の上下線で一部列車が運休となります。
ttp://traininfo.jreast.co.jp/train_info/tohoku.aspx
2010年2月28日11時45分 配信
●伊東線は、津波警報発令の影響で、上下線で運転を見合わせています。
●京浜東北線は、津波警報発令の影響で、桜木町〜大船駅間の上下線で運転を見合わせています。
●南武線は、津波警報発令の影響で、尻手〜浜川崎駅間の上下線で運転を見合わせています。
●横須賀線は、津波警報発令の影響で、逗子〜久里浜駅間の上下線で運転を見合わせています。
●東海道線は、津波警報発令の影響で、上下線で運転を見合わせています。
ttp://traininfo.jreast.co.jp/train_info/kanto.aspx
2010年2月28日11時31分 配信
●大船渡線は、津波警報発令の影響で、気仙沼〜盛駅間の上下線で一部列車が運休となります。
●津軽線は、津波警報発令の影響で、三厩〜蟹田駅間の上下線で一部列車が運休となります。
●八戸線は、津波警報発令の影響で、上下線で一部列車が運休となります。
●山田線は、津波警報発令の影響で、宮古〜釜石駅間の上下線で一部列車が運休となります。
ttp://traininfo.jreast.co.jp/train_info/tohoku.aspx
JR倒壊 11時48分現在
●東海道本線(熱海〜豊橋)津波警報が発令されたため
13時30分から、富士〜静岡駅間と、浜松〜豊橋駅間の上下線で列車の運転を見合わせます。 列車に運休が発生します。
●御殿場線 津波警報が発令されたため、
12時00分から、国府津〜下曽我駅間で運転を見合わせます。 下曽我駅で折返し運転を実施します。
●関西本線(名古屋〜亀山) 12時30分現在
関西線 永和〜四日市 間 (名古屋〜永和駅間、四日市〜亀山駅間で折返し運転)
●参宮線
【運転見合わせ区間】 伊勢市〜鳥羽駅間
● 紀勢本線 13時00分現在
【運転見合わせ区間】 大内山〜新宮駅間
- 16 :M7.74(福島県):2010/02/28(日) 13:29:29.90 ID:YRThmS/R
- JR西日本 12:32 現在
●【きのくに線】
津波 運転見合わせ11:30更新南米チリ大地震の影響で、和歌山県の太平洋沿岸部に津波警報が発令されたことを受け、
12時頃よりきのくに線:和歌山駅〜新宮駅間で運転を見合わせます。
この影響で、きのくに線を走行するくろしお号・スーパーくろしお号・オーシャンアロー号に運転取り止めがでています。
http://trafficinfo.westjr.co.jp/kinki.html
●【瀬戸大橋線】
運転取り止め12:00更新昨日、2月27日午後3時34分に南米西部で発生した地震の影響により、「津波警報」が発令されているため、
南風9号(岡山12時05分発、高知行)は運転を取り止めます。
JR四国(12:12更新)
津波警報の発令に伴い、次の線区において13時頃より順次列車の運転を見合わせます。
●【予讃線】
八幡浜駅〜宇和島駅 ※特急列車は松山駅〜宇和島駅
●【土讃線】
阿波池田駅〜窪川駅 ※特急列車は岡山駅〜窪川駅
●【高徳線】
引田駅〜徳島駅 ※特急列車は高松駅〜徳島駅
●【牟岐線】【鳴門線】
全 線
●【徳島線】
徳島駅〜穴吹駅 ※特急列車は徳島駅〜阿波池田駅
【予土線】
●江川崎駅〜宇和島駅
http://www.jr-shikoku.co.jp/info/
JR九州
・日豊本線 中津駅〜大分駅間 16時00分頃より、運転見合せ
大分駅〜鹿児島駅間 15時00分頃より、運転見合せ
・日南線 全線 15時00分頃より、運転見合せ
・指宿枕崎線 全線 14時00分頃より、運転見合せ
※特急ソニック号(博多駅〜大分駅間)、特急にちりん号(別府駅・大分駅〜宮崎空港駅間)、
特急ひゅうが号(延岡駅〜宮崎空港駅間)、特急きりしま号(宮崎駅〜鹿児島中央駅間)は、
上記時間以降で全区間運休いたします。
http://www.jrkyushu.co.jp/trains/unkou.jsp
私鉄?(´・ω・`)知らんがな
- 17 :M7.74(神奈川県):2010/02/28(日) 13:29:31.27 ID:VkTTE4vf
- 糞政治家は地下シェルターに避難
- 18 :M7.74(鳥取県):2010/02/28(日) 13:29:39.37 ID:E7/jXD4u
- 東京が何も無かったら、何も無かった事になる報道
- 19 :M7.74(沖縄県):2010/02/28(日) 13:29:45.77 ID:XOHP28B6
- NHKでポッポが
「2mごときで騒ぐな」ってwww
- 20 :M7.74(神奈川県):2010/02/28(日) 13:29:46.02 ID:THDVqe/W
- いちおつかれちゃーん
- 21 :M7.74(栃木県):2010/02/28(日) 13:29:53.81 ID:WgIynIZr
- 1乙
- 22 :M7.74(関西地方):2010/02/28(日) 13:29:59.17 ID:2ISwZ07s
- いちおつ
- 23 :M7.74(東京都):2010/02/28(日) 13:30:07.92 ID:efkLZqd+
- 鳩山早く死なないかなあ
- 24 :M7.74(東京都):2010/02/28(日) 13:30:09.33 ID:QwQJ9Qj4
- 湘南の海沿いの歩道は、まだ人がテクテク歩いてるなw
- 25 :M7.74(福島県):2010/02/28(日) 13:30:15.19 ID:wNRO/iHh
- 郡山市でもサイレン鳴ってる
http://www.youtube.com/watch?v=ne2s4zCYXFU
- 26 :M7.74(アラバマ州):2010/02/28(日) 13:30:18.01 ID:HjDj32PY
- 漁師は大変だろうな
船流されたらヤバイもの
- 27 :M7.74(dion軍):2010/02/28(日) 13:30:26.24 ID:0wICXBbg
- 一乙
気仙沼はまだ来ないな
- 28 :M7.74(東京都):2010/02/28(日) 13:30:27.31 ID:zXi2+GBy
- >>19
ポッポてめえwwwww
- 29 :M7.74(アラバマ州):2010/02/28(日) 13:30:29.87 ID:Jy0586Dn
- さすがぽっぽwwww
2mが本当に来たら相当な大事ってわかってねーのか?w
- 30 :M7.74(静岡県):2010/02/28(日) 13:30:31.48 ID:CPsKOxDC
- いちおつー
- 31 :M7.74(京都府):2010/02/28(日) 13:30:32.02 ID:0ekLjO4o
- >>13
岸壁にぶつかって壊れるのを避けるんだ
沖合い遠くになれば、船への影響は非常に少ない
- 32 :M7.74(神奈川県):2010/02/28(日) 13:30:35.74 ID:/eVkyU1C
- 非常事態対策の一環として、
ご家庭内の目につく場所に貼ってご活用ください。
*フェーズ7が、最高ランクです。
フェーズ1:NHKが特番を開始。(注意報発令)
フェーズ2:NNN、TBS、フジ、テレ朝が特番を開始。(警報発令)
フェーズ3:テレ東がテロップを入れる(避難勧告発令)
フェーズ4:テレ東が通常放送を打ち切る (避難命令発令)
【いまここ】 フェーズ5:総理大臣、国民に向けて会見(非常事態宣言)
フェーズ6:テレ東、アニメを放送途中に打ち切り緊急特番を開始する(地球滅亡。少なくとも日本の終わり)
フェーズ7:テレ東、NHKより先に緊急特番を開始。(太陽系消滅の危機)
- 33 :M7.74(空):2010/02/28(日) 13:30:37.90 ID:X/nFZARV
- ちょっと大津波マダァ-? (・∀・# )っ/凵⌒☆チンチン
- 34 :M7.74(福岡県):2010/02/28(日) 13:30:42.88 ID:5yd4t1E7
- 鳩山は今すぐ現地に飛べよ
最前線で体張れ
- 35 :M7.74(栃木県):2010/02/28(日) 13:30:46.83 ID:WTOa27nm
- 南三陸来たっぽいな
- 36 :M7.74(アラバマ州):2010/02/28(日) 13:30:48.02 ID:+3TpOoiI
- 検潮所の数倍になることがある、と・・。
- 37 :M7.74(山形県):2010/02/28(日) 13:30:50.63 ID:SqHTQQ6k
- 学校の怪談4の津波の映像は圧巻だった
- 38 :M7.74(神奈川県):2010/02/28(日) 13:31:02.95 ID:WGP5AU+y
- 津波の被害が無い事を祈るヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
でも、気象庁相当叩かれるだろうなぁ〜(´・ω・`)ショボーン
- 39 :M7.74(ネブラスカ州):2010/02/28(日) 13:31:04.87 ID:EcjVL1ma
- はいはい釣り釣り
- 40 :M7.74(千葉県):2010/02/28(日) 13:31:06.69 ID:tchDBwK9
- 東日本の太平洋側、ことごとく潮位が下がってね?
- 41 :M7.74(西日本):2010/02/28(日) 13:31:09.53 ID:AKXbDG/b
- フジ@釧路若干潮位下がった
- 42 :M7.74(dion軍):2010/02/28(日) 13:31:13.49 ID:JlfxYbA+
- 鳩山、津波でも何でも利用してし支持率回復。
内心は大きいのが来ないかとわくわく。
- 43 :M7.74(東京都):2010/02/28(日) 13:31:14.23 ID:WEi+hWW3
-
噂の東京マガジン見たかった・・・・
- 44 :M7.74(福岡県):2010/02/28(日) 13:31:16.30 ID:US+I2K3G
- >>13
深い場所なら波高くないからね
- 45 :M7.74(東京都):2010/02/28(日) 13:31:20.15 ID:efkLZqd+
- 岩の上に立ってる奴がいるぞ
- 46 :M7.74(東京都):2010/02/28(日) 13:31:20.84 ID:p4qyhTK9
- 電車運休カオスすぎw
マラソン終わっても帰れないなこれw
- 47 :M7.74(神奈川県):2010/02/28(日) 13:31:23.82 ID:XRUjDVFc
- NHK
TBS
フジ
おまいらどこ見てる?
- 48 :M7.74(埼玉県):2010/02/28(日) 13:31:25.89 ID:Tb80kmct
- 前スレ1=1000www狙うなw
- 49 :M7.74(神奈川県):2010/02/28(日) 13:31:28.22 ID:H8v6GM1F
- 崖の上に人がいる
- 50 :M7.74(長屋):2010/02/28(日) 13:31:30.28 ID:pMENWyQ7
- なんか岩の上に人が立ってるな
- 51 :M7.74(青森県):2010/02/28(日) 13:31:33.08 ID:5f6Xw4h/
- 青森県太平洋沿岸サイレン鳴りまくり
- 52 :M7.74(神奈川県):2010/02/28(日) 13:31:34.80 ID:++2EVDed
- いのち云々言ってた総理大臣が、13時になってようやく官邸って
ふざけるのもいい加減にしろよ
- 53 :M7.74(長屋):2010/02/28(日) 13:31:36.71 ID:fkDJmwwi
- >>37
あれか
- 54 :M7.74(愛知県):2010/02/28(日) 13:31:42.27 ID:qnV7OHsD
- いちおつ
- 55 :M7.74(福島県):2010/02/28(日) 13:31:49.02 ID:ZRAYs6Km
- 備えあれば憂い無しだけど、予定時間をすぎても大きな波がきてるところはないねぇ
- 56 :M7.74(宮城県):2010/02/28(日) 13:31:49.66 ID:3FgaFqzD
- 2連続サーセンwww
1000 :M7.74(宮城県):2010/02/28(日) 13:29:19.45 ID:3FgaFqzD
>>1000なら本土も10cm
- 57 :M7.74(東京都):2010/02/28(日) 13:31:59.61 ID:V3dFHzP9
- >>49
ポニョだろ
- 58 :M7.74(東京都):2010/02/28(日) 13:32:03.20 ID:efkLZqd+
- NHKの岩の上の人は何をしてるんだろう? 立ち小便?
- 59 :M7.74(空):2010/02/28(日) 13:32:03.55 ID:X/nFZARV
- 崖の上の人なにやってるんだろ
- 60 :M7.74(鹿児島県):2010/02/28(日) 13:32:06.07 ID:WHNzfJ5x
- NHK
- 61 :M7.74(大分県):2010/02/28(日) 13:32:11.49 ID:Tf1eh0HC
- 回し見
- 62 :M7.74(アラバマ州):2010/02/28(日) 13:32:12.62 ID:QfVHKEvn
- フジスクープ?
- 63 :M7.74(千葉県):2010/02/28(日) 13:32:13.22 ID:5SSuaOq9
- 波が穏やかすぎる件。
- 64 :M7.74(愛知県):2010/02/28(日) 13:32:17.26 ID:G1jG+rV6
- 南鳥島の10cmって、0:43か。
予想より到達時刻が遅い?
- 65 :M7.74(北海道):2010/02/28(日) 13:32:18.03 ID:hO4lnYhv
- お遊びはここらへんにしておこうぜー
- 66 :M7.74(長屋):2010/02/28(日) 13:32:18.34 ID:xbbWM5WU
- おまえらまだやってんのかw
津波なんかこねぇよ
- 67 :M7.74(茨城県):2010/02/28(日) 13:32:18.36 ID:nceXUVEm
- 津波ってもう来たの?
- 68 :M7.74(愛知県):2010/02/28(日) 13:32:19.69 ID:jQCTkn3I
- 羹に懲りて膾を吹くw
- 69 :M7.74(愛媛県):2010/02/28(日) 13:32:20.61 ID:vypjGqix
- …あ、たかじん放送してるw
- 70 :M7.74(東京都):2010/02/28(日) 13:32:20.94 ID:rOQGsN5A
- うわー・・・、TBS本当に対馬ないなw
- 71 :M7.74(宮城県):2010/02/28(日) 13:32:30.81 ID:S04pZq9C
- 前1000ナイスw
- 72 :M7.74(神奈川県):2010/02/28(日) 13:32:34.88 ID:H8v6GM1F
- NHKの副音声が切れないお
- 73 :M7.74(福島県):2010/02/28(日) 13:32:40.31 ID:YRThmS/R
- >>43
try娘見たかった
- 74 :M7.74(北海道):2010/02/28(日) 13:32:46.31 ID:kBXZV3c4
- >>57
じゃあ人じゃないな
- 75 :M7.74(青森県):2010/02/28(日) 13:32:56.86 ID:5f6Xw4h/
- 太平洋側潮位下がってね?
- 76 :M7.74(福島県):2010/02/28(日) 13:33:02.67 ID:wNRO/iHh
- http://up3.viploader.net/news/src/vlnews010095.jpg
逃げてええええええええええ
- 77 :M7.74(京都府):2010/02/28(日) 13:33:06.91 ID:0ekLjO4o
- >>64
予想は30分単位で切り捨てで発表されている
- 78 :M7.74(長屋):2010/02/28(日) 13:33:11.59 ID:hvywIDMV
- なんだろね、この2chねらーの幼児化
- 79 :M7.74(栃木県):2010/02/28(日) 13:33:13.82 ID:dHqhFXaA
- ポニョ
- 80 :M7.74(埼玉県):2010/02/28(日) 13:33:14.27 ID:boId22ey
- >>1乙
>>34
余計なこと言うな、公費使って
- 81 :M7.74(東京都):2010/02/28(日) 13:33:16.80 ID:zXi2+GBy
- >>52
そういや「命を守りたい」って連呼してたな。
やっぱトリ頭なのか…
- 82 :M7.74(アラバマ州):2010/02/28(日) 13:33:18.79 ID:u3W1qavP
- >>70
ほんとだw
他の局はあるのにw
- 83 :M7.74(東京都):2010/02/28(日) 13:33:21.65 ID:efkLZqd+
- >>70
経営陣在日だらけだし、出すわけないじゃん
- 84 :M7.74(東京都):2010/02/28(日) 13:33:25.64 ID:WCap/UTD
- うねり観測か
- 85 :M7.74(北海道):2010/02/28(日) 13:33:26.18 ID:hO4lnYhv
- >>47
みんなうざいからテレ東
- 86 :M7.74(dion軍):2010/02/28(日) 13:33:34.48 ID:rGnEtT8v
- >>76
え、これ人?
- 87 :M7.74(アラバマ州):2010/02/28(日) 13:33:36.30 ID:f/WEIUhT
- 太平洋側軒並み下がり始めたな。
予想から1時間は遅れてる
- 88 :M7.74(静岡県):2010/02/28(日) 13:33:40.66 ID:DzFpLeQQ
- 青森沖15kmでうねり確認だってよ
- 89 :M7.74(滋賀県):2010/02/28(日) 13:33:43.17 ID:rBVrDCvl
- 南三陸のライブカメラ、さっき海面全体がが波打ったんだけどこれ津波?
- 90 :M7.74(愛知県):2010/02/28(日) 13:33:53.46 ID:EfUNTmmm
- チリ「釣れますか?」
津波「大漁ですよ♪」
日本「大津波警報だー。避難だー。津波特番だー」
2ch「大丈夫かよー。避難しろよー。気をつけろよー。・・・皆の熱い思いに感謝♪」
津波「大漁大漁♪www」
- 91 :M7.74(栃木県):2010/02/28(日) 13:34:00.24 ID:WTOa27nm
- 気のせいか
- 92 :M7.74(千葉県):2010/02/28(日) 13:34:00.34 ID:5SSuaOq9
- このタイミングでたまちゃんに登場して欲しい
- 93 :M7.74(北海道):2010/02/28(日) 13:34:00.54 ID:hO4lnYhv
- うねりって何?
おいしい食べ物?
- 94 :M7.74(東京都):2010/02/28(日) 13:34:01.17 ID:rOQGsN5A
- >>76
これはなんだw自殺かw
- 95 :M7.74(アラバマ州):2010/02/28(日) 13:34:06.04 ID:QfVHKEvn
- まず釧路か
- 96 :M7.74(埼玉県):2010/02/28(日) 13:34:07.03 ID:h5Ca5I/R
- 花咲の潮位がガクンと下がってるな
- 97 :M7.74(関西地方):2010/02/28(日) 13:34:11.38 ID:je/5D6Fj
- 鳥たちものんびりしてるぞ
- 98 :M7.74(神奈川県):2010/02/28(日) 13:34:15.72 ID:RlA2U2d/
- テレ朝サーファー
- 99 :M7.74(dion軍):2010/02/28(日) 13:34:15.99 ID:rGnEtT8v
- 御殿場線も運休きたな
- 100 :M7.74(大分県):2010/02/28(日) 13:34:16.97 ID:Tf1eh0HC
- >>76
ちょw
- 101 :M7.74(dion軍):2010/02/28(日) 13:34:17.49 ID:JYgzdjfd
- 携帯のコンシェルいまさら鳴った
おせえ
- 102 :M7.74(東京都):2010/02/28(日) 13:34:22.94 ID:6taWERwB
- >>31>>44
なるほど。トン
港にとまってる船もあるけど、みんな沖に出ればいいのに
- 103 :M7.74(長屋):2010/02/28(日) 13:34:23.58 ID:hvywIDMV
- 2chのキチガイが死ねばいい
- 104 :M7.74(東京都):2010/02/28(日) 13:34:25.92 ID:efkLZqd+
- 近所の京葉線は普通に動いているようだ
- 105 :M7.74(神奈川県):2010/02/28(日) 13:34:26.51 ID:evDy4E/A
- ハワイの時より1回1回の間隔が長くなってる悪寒
- 106 :M7.74(東京都):2010/02/28(日) 13:34:34.44 ID:ktPSxHmX
- >>76
ひとりタイタニックごっこ?
- 107 :M7.74(神奈川県):2010/02/28(日) 13:34:36.25 ID:PSCEcKSH
- 調子こいたサーファー達が出動する悪寒
- 108 :M7.74(静岡県):2010/02/28(日) 13:34:36.94 ID:CPsKOxDC
- >>76人???
- 109 :M7.74(dion軍):2010/02/28(日) 13:34:39.49 ID:JlfxYbA+
- TBS的には対馬は韓国領?
- 110 :M7.74(長屋):2010/02/28(日) 13:34:40.38 ID:pMENWyQ7
- >>76
オブジェじゃないの?
- 111 :M7.74(長屋):2010/02/28(日) 13:34:43.33 ID:fkDJmwwi
- 太平洋側の多くが不自然に下がってる
- 112 :M7.74(catv?):2010/02/28(日) 13:34:44.86 ID:7icdu7w0
- >>76
潮の息吹を感じてるんだろ。
- 113 :M7.74(福岡県):2010/02/28(日) 13:34:49.03 ID:US+I2K3G
- >>102
小舟は沖危ないからね
- 114 :M7.74(東京都):2010/02/28(日) 13:34:49.10 ID:AZpeA9VR
- 確か津波だけに限らず波は深さが急激に浅くなるところで
水が持ち上げられて高さが高くなるんだよな。
だから沖のほうで低くても沿岸も同じとは限らないじゃなかったっけ
- 115 :M7.74(栃木県):2010/02/28(日) 13:34:49.83 ID:WTOa27nm
- >>89
俺も来たかと思ったが、テレビでは観測したという話は無かったな
- 116 :M7.74(アラバマ州):2010/02/28(日) 13:34:51.77 ID:QfVHKEvn
- >>99
御殿場線? 山の中しか走ってないような
- 117 :M7.74(東京都):2010/02/28(日) 13:34:53.17 ID:V3dFHzP9
- >>76
ジャックとローズ?
- 118 :M7.74(北海道):2010/02/28(日) 13:34:53.40 ID:QDm71FFj
- さっきから社会部の記者は
避難生活っていいたくてしょうがないのか?
- 119 :M7.74(dion軍):2010/02/28(日) 13:34:59.85 ID:qoU2MbvH
- ぜんぜんコネーじゃんか!!!
- 120 :M7.74(栃木県):2010/02/28(日) 13:35:00.95 ID:WgIynIZr
- 午前中は雨だったから張り付いてたけど
来そうもないし、晴れてきたので外出しようかな
- 121 :M7.74(dion軍):2010/02/28(日) 13:35:07.29 ID:UnQmbGwZ
- >>88
まじか
- 122 :M7.74(愛媛県):2010/02/28(日) 13:35:10.84 ID:o/BXKnkj
- 結局50cm程度の津波しか来ねーっつうのに騒ぐ騒ぐ・・・アホくさ。人間ってつくずくバカだな
- 123 :M7.74(神奈川県):2010/02/28(日) 13:35:18.83 ID:uTQXS21i
- >>99
御殿場線ってあれ完全に山の中しか通っていないのに
- 124 :M7.74(大阪府):2010/02/28(日) 13:35:22.67 ID:uGqtpXLO
- 今までの津波観測ってまだ南鳥島だけ?
- 125 :M7.74(栃木県):2010/02/28(日) 13:35:24.06 ID:FDp3Kppk
- 1時に来ると言っておいて12時半に来たら非難轟々
1時に来ると言っておいて1時半に来たら感謝される
気象庁もサバは前にとるだと
だからもう少し様子見だな
- 126 :M7.74(dion軍):2010/02/28(日) 13:35:34.49 ID:rGnEtT8v
- >>116
国府津が海の近くだからだと思う。
国府津〜下曽我で運休
- 127 :M7.74(三重県):2010/02/28(日) 13:35:35.37 ID:BWHFZx0W
- あ、ほんとだ。
TBSだけ対馬がかかれてないwwww
- 128 :M7.74(アラバマ州):2010/02/28(日) 13:35:35.86 ID:+3TpOoiI
- 予想より小さければ、それに越したことは無いのです。
- 129 :M7.74(千葉県):2010/02/28(日) 13:35:37.76 ID:5SSuaOq9
- おっと!!!!!!!!!!放送キター〜〜〜〜〜〜!!
- 130 :M7.74(北海道):2010/02/28(日) 13:35:45.55 ID:GyhPmGPm
- 霧多布潮位下がってるな
http://www.jma.go.jp/jp/choi/graph.html?areaCode=&pointCode=101903&index=2
- 131 :M7.74(東日本):2010/02/28(日) 13:35:47.76 ID:XtEqZ17k
- >>76
津波は俺が食い止める!
俺に構わず、みんな高台で逃げろ!
- 132 :M7.74(dion軍):2010/02/28(日) 13:35:55.09 ID:OZsT5TqO
- こんな感じ
ttp://wcatwc.arh.noaa.gov/2010/02/27/725245/22/ttvu725245-22.jpg
- 133 :M7.74(栃木県):2010/02/28(日) 13:35:55.51 ID:9+tMMni6
- >>76
この方が祈りで津波を止めてくださったに違いないのだ
- 134 :M7.74(山形県):2010/02/28(日) 13:35:55.78 ID:SqHTQQ6k
- http://www.youtube.com/watch?v=q-JgkFU2r_0
2:05辺り
- 135 :M7.74(dion軍):2010/02/28(日) 13:36:02.91 ID:eiA74Y+2
- 記念ぱぴこ。
__
/ -―‐- 、:丶
〃´ \:ヽ
{{ __ }.::}
_, - ―‐‐┤ \ー‐――'<
/.::_/.::.::.::.::|.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::\
______//_/____::/|.::{.::.::.::.::.::.::.::.::.ヽ::.::ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ~|lll|'.::|.::|.::.::.:|.::.::.::.::.::.::.l.::.::. ',
_ |lll「.::j.::l::.::.::l\⌒.::.::.::|.::.::.::l
│ |lll|::ハ.l:.::.:: | ヽ.::.::.: |.::.::.::|
│ |lll| ',.::.::.│ \.::.|.::.::. |
│ |lll|三 ヽ ::.:|三三7:ヽ|.::.::.`ヽ
│ |lll|" \| ""・l.::.::|⌒l:ド、l と。
│ |lll|、 ‘ー'ー' j.::.::|-イ.:|
│ |lll|:l>ー‐rーt< リ .::|.: l :|
│ |lll|:|_j;斗<_,>/.:: /! ::.: |
│ |lll|:| >、 __/.:: / ヽ.::. |
├‐tュ‐‐┬‐tュ――|lll|:| / /.:: / i.::.|
│ ‖ ‖ ll |lll|:V ,'.::.:/ .|.::.|
│ ‖ ‖ |!____ |lll|.::ヽ i/.:/l |.::.|
_j ̄|! ̄`|! ̄|! /  ̄ l\{ W / |.::.|
- 136 :M7.74(長屋):2010/02/28(日) 13:36:04.79 ID:fkDJmwwi
- >>125
完璧主義な日本人にはうんざりだ
- 137 :M7.74(関西地方):2010/02/28(日) 13:36:09.22 ID:je/5D6Fj
- たぶん鯨たちが日本を守ってくれてるんだよ
- 138 :M7.74(愛知県):2010/02/28(日) 13:36:09.88 ID:qLrpvTGB
- やはり鳥島10cmの情報は孔明の罠だったな
- 139 :M7.74(アラバマ州):2010/02/28(日) 13:36:13.10 ID:QfVHKEvn
- もう来てるんじゃね?
- 140 :M7.74(千葉県):2010/02/28(日) 13:36:21.52 ID:5SSuaOq9
- やべ・・・マジにきそう・・・。
- 141 :M7.74(千葉県):2010/02/28(日) 13:36:22.39 ID:l1gdPp60
- 潮位変動か引き潮かまだわからんね。
- 142 :M7.74(アラバマ州):2010/02/28(日) 13:36:23.44 ID:HjDj32PY
- このまま来なければ被害0
いいことじゃないか
- 143 :M7.74(栃木県):2010/02/28(日) 13:36:24.18 ID:dHqhFXaA
- 運休多すぎワロタ
- 144 :M7.74(西日本):2010/02/28(日) 13:36:29.61 ID:AKXbDG/b
- http://www.jma.go.jp/jp/choi/graph.html?areaCode=000&pointCode=101804&index=2
父島下がってる
- 145 :M7.74(dion軍):2010/02/28(日) 13:36:34.08 ID:JlfxYbA+
- 突堤の先のが人なら、身長3m超えてるw
- 146 :M7.74(東京都):2010/02/28(日) 13:36:37.87 ID:zXi2+GBy
- ほんとだ、TBSの日本地図だけ対馬が無え、在日こんな時までマジいい加減にしろ
- 147 :M7.74(長屋):2010/02/28(日) 13:36:43.87 ID:pMENWyQ7
- >>134
いきなり絶叫シーンは勘弁。びびった
- 148 :M7.74(千葉県):2010/02/28(日) 13:36:44.98 ID:tchDBwK9
- >>122
今日の釣果はいかがですか?
>>123
つ国府津駅
- 149 :M7.74(東京都):2010/02/28(日) 13:36:45.84 ID:QKYasJVs
- はいはい津波どっか行っちゃいました
- 150 :M7.74(東京都):2010/02/28(日) 13:36:47.34 ID:WEi+hWW3
- >>122
つくづくも書き間違えるお前がバカなだけでは?
- 151 :M7.74(北海道):2010/02/28(日) 13:36:58.37 ID:+WlP0Iw8
- 検潮所って、どうやって潮位を測ってるの?
有人目視?
あぶなくないか?
- 152 :M7.74(東京都):2010/02/28(日) 13:37:00.07 ID:WCap/UTD
- >>114
そうだよ。基本的に、津波のスピードや幅が、海深が浅くなるにつれて高さに変わる。
- 153 :M7.74(catv?):2010/02/28(日) 13:37:02.18 ID:uCfGq+ec
- 1点で10cm位は潮位下がってないと引き潮だろう。
横軸の時間が最短でも一日だぞw
- 154 :M7.74(アラバマ州):2010/02/28(日) 13:37:05.31 ID:oOsmDmhD
- http://www.ustream.tv/channel/mkamisaki-live
サイレンこええよ
- 155 :M7.74(長屋):2010/02/28(日) 13:37:05.50 ID:pMENWyQ7
- 久慈港サイレンきたー
- 156 :M7.74(北海道):2010/02/28(日) 13:37:09.32 ID:kBXZV3c4
- http://www.ustream.tv/channel/mkamisaki-live
サイレンキター
- 157 :M7.74(アラバマ州):2010/02/28(日) 13:37:13.48 ID:yWKsv2RL
- どでかい津波マダー?
- 158 :M7.74(dion軍):2010/02/28(日) 13:37:14.99 ID:PvR56MGf
- >>122
50cmの津波の映像
ttp://www.youtube.com/watch?v=If88d-t0x4w
- 159 :M7.74(愛知県):2010/02/28(日) 13:37:17.63 ID:sCJg/LIY
- すぐそばの町で避難勧告が出た。
何か準備したほうがいいんだろうか。
- 160 :M7.74(アラバマ州):2010/02/28(日) 13:37:20.69 ID:BW/wXLvk
- 久慈サイレン
- 161 :M7.74(東京都):2010/02/28(日) 13:37:21.92 ID:V3dFHzP9
- >>144
きたな
- 162 :M7.74(北海道):2010/02/28(日) 13:37:22.42 ID:hO4lnYhv
- 大津波警報出てるけど来ないでしょ
- 163 :M7.74(北海道):2010/02/28(日) 13:37:22.47 ID:9P3tE5Ts
- >>145
なら50cmくらいの津波は大丈夫だな
- 164 :M7.74(アラバマ州):2010/02/28(日) 13:37:25.91 ID:ohXYCkPr
- 津波とは無縁の県に住んでいるのだが、怖すぎます
- 165 :M7.74(栃木県):2010/02/28(日) 13:37:33.27 ID:ZbypgYiN
- 今夜、津波怪獣のシーモンスとシーゴラスが日本に上陸するんだよな。
BS11の話だけど。
- 166 :M7.74(dion軍):2010/02/28(日) 13:37:34.23 ID:JlfxYbA+
- 父島は船が帰り始めてる。
- 167 :M7.74(アラバマ州):2010/02/28(日) 13:37:34.33 ID:TgTs104L
- さっき青森県沖でうねりが見られたって報道してたけど本当なのかな
- 168 :M7.74(東日本):2010/02/28(日) 13:37:46.46 ID:iMIe6Rro
- 測定不能だったりしてw
- 169 :M7.74(沖縄県):2010/02/28(日) 13:37:53.10 ID:tyhmxp0K
- ┌(´・ω・)┘津波来る前に逃げる!
┛┓
- 170 :M7.74(茨城県):2010/02/28(日) 13:37:56.59 ID:nceXUVEm
- ヘルメット意味ないだろw
- 171 :M7.74(大阪府):2010/02/28(日) 13:37:58.44 ID:rmT0gTup
- 宮城の太平洋側沿岸だけど今高台から津波見えました
- 172 :M7.74(関東・甲信越):2010/02/28(日) 13:38:00.13 ID:AkdUgFND
- 津波おっかねぇ(;゚Д゚)
- 173 :sage(鹿児島県):2010/02/28(日) 13:38:07.76 ID:1cDWtr3C
- >122
「ず」
どっちが
- 174 :M7.74(石川県):2010/02/28(日) 13:38:08.84 ID:szHotS/G
- 131>>
八郎〜
- 175 :M7.74(西日本):2010/02/28(日) 13:38:21.45 ID:AKXbDG/b
- >>168
かもなぁ
- 176 :M7.74(三重県):2010/02/28(日) 13:38:22.88 ID:/yzGfZeE
- このスレできてからの初めての勢いか?
- 177 :M7.74(岡山県):2010/02/28(日) 13:38:27.20 ID:nM6C0auf
- なんで10cmで津波と判断出来るのか
馬鹿な私におしえてください
- 178 :M7.74(長屋):2010/02/28(日) 13:38:30.05 ID:pMENWyQ7
- >>170
万が一流されたときに波と一緒にながれてくるあんなものやこんなものから
頭が守れます
- 179 :M7.74(アラバマ州):2010/02/28(日) 13:38:31.49 ID:nudH/Khd
- TBSwwwwwwww
対馬wwwwwwwwwwww
- 180 :M7.74(アラバマ州):2010/02/28(日) 13:38:42.97 ID:HjDj32PY
- >>169
臆病者!
- 181 :M7.74(静岡県):2010/02/28(日) 13:38:48.45 ID:eL/Jh52G
- 津波のやつ、今日の満潮時刻をねらってるな
- 182 :M7.74(千葉県):2010/02/28(日) 13:38:50.24 ID:5SSuaOq9
- ビートバンに乗って待機
- 183 :M7.74(空):2010/02/28(日) 13:38:52.74 ID:X/nFZARV
- 海辺に動物置いといたら駄目かな
逃げ始めたらヤバイって事で
- 184 :M7.74(不明なsoftbank):2010/02/28(日) 13:38:53.68 ID:1saUT1yv
- NHK崖の上に人が居たw
- 185 :M7.74(大阪府):2010/02/28(日) 13:38:56.89 ID:pc8VbuvO
- >>70
すげーーーー!
マジで対馬が消されているじゃん
これ追求されたら「うっかりしてましたw」とか言うんだろうか????
- 186 :M7.74(北海道):2010/02/28(日) 13:38:57.82 ID:hO4lnYhv
- もうやめようぜー
通常番組に戻そうぜー
- 187 :M7.74(アラバマ州):2010/02/28(日) 13:38:59.72 ID:+3TpOoiI
- > 機関によっては観測手法が異なるため、
> 津波などの急激な海面変動を捉えられない地点があります。
ここ、重要です。
- 188 :M7.74(アラバマ州):2010/02/28(日) 13:39:04.90 ID:x48ZSUPs
- たんすに乗っていれば助かる
- 189 :M7.74(神奈川県)(兵庫県):2010/02/28(日) 13:39:07.71 ID:qW+liVdp
- 津波は終わったw
はやく昼飯のニラレバ定食でも食いにいこうぜ。
- 190 :M7.74(東京都):2010/02/28(日) 13:39:12.97 ID:efkLZqd+
- >>158
これは怖い
- 191 :M7.74(大阪府):2010/02/28(日) 13:39:13.49 ID:rmT0gTup
- >>182
ピーターパンの間違いじゃね?
- 192 :M7.74(福島県):2010/02/28(日) 13:39:14.17 ID:9F+JYAtS
- >>165
新マンなら津波を消してくれる
- 193 :M7.74(関東・甲信越):2010/02/28(日) 13:39:14.98 ID:/+wIjFaW
- 急に外が明るくなったからぴかどんかとおもた
- 194 :M7.74(愛知県):2010/02/28(日) 13:39:19.44 ID:gD5NPL+8
- 南鳥島10cmで何で3mもの津波が来るんだよ
気象庁、くるくる詐欺
- 195 :M7.74(埼玉県):2010/02/28(日) 13:39:19.88 ID:85y6d0yf
- しりこだま抜かれた!
- 196 :M7.74(愛媛県):2010/02/28(日) 13:39:21.05 ID:vypjGqix
- >>159
非常用の持ち出し袋に食料とか水とか詰めて備えとけ
自主避難してもいいんじゃね?
何もなかったらそれでおk
- 197 :M7.74(青森県):2010/02/28(日) 13:39:29.21 ID:5f6Xw4h/
- 八丈島は?
- 198 :M7.74(愛知県):2010/02/28(日) 13:39:34.12 ID:qnV7OHsD
- >>131
無茶しやがって???
- 199 :M7.74(愛知県):2010/02/28(日) 13:39:35.41 ID:fiH+LLDe
- |
| ̄ ̄\/|
| ▼ |/
| 皿 / そろそろかな
| /
|⊂
|
- 200 :M7.74(宮城県):2010/02/28(日) 13:39:36.36 ID:+kNFIQPo
- たかじん中止になったからこっちにきました
- 201 :M7.74(長屋):2010/02/28(日) 13:39:40.19 ID:pMENWyQ7
- 近鉄奈良線運転見合わせ。
人身事故で。
- 202 :M7.74(dion軍):2010/02/28(日) 13:39:41.90 ID:JlfxYbA+
- 大津波まだあ?
- 203 :M7.74(アラバマ州):2010/02/28(日) 13:39:42.34 ID:BW/wXLvk
- 津波見えるね
http://www.ustream.tv/channel/mkamisaki-live
- 204 :M7.74(dion軍):2010/02/28(日) 13:39:43.58 ID:qoU2MbvH
- うそつき
- 205 :M7.74(西日本):2010/02/28(日) 13:39:45.04 ID:AKXbDG/b
- さすがに観測されませんでした、ってのは恥ずかしいな
- 206 :M7.74(埼玉県):2010/02/28(日) 13:39:58.00 ID:jLsXygZV
- 父島の映像みると水位上がってるように見えるのは気のせいかな・・・・
- 207 :M7.74(東京都):2010/02/28(日) 13:39:58.21 ID:QKYasJVs
- >169
┌(・ω・´)┘おっと忘れ物
┏┗
- 208 :M7.74(dion軍):2010/02/28(日) 13:40:00.22 ID:rGnEtT8v
- アクアラインも通行止めになったか
- 209 :M7.74(アラバマ州):2010/02/28(日) 13:40:06.77 ID:QfVHKEvn
- 予想の高さの20分の1程度か
- 210 :M7.74(東京都):2010/02/28(日) 13:40:10.01 ID:WEi+hWW3
- >>173
いろいろと頭、大丈夫か?津波でパニックになっている沿岸の人かな・・・
- 211 :M7.74(東京都):2010/02/28(日) 13:40:17.70 ID:efkLZqd+
- 釧路の岩の上の人が気になって仕方ないんですが
- 212 :M7.74(長屋):2010/02/28(日) 13:40:18.35 ID:pMENWyQ7
- >>207
フラグwwwwwwwww
- 213 :M7.74(アラバマ州):2010/02/28(日) 13:40:18.68 ID:u3W1qavP
- だれかTBSに凸しろよ。
「私の住んでいる地域が映っていないんですけどTBSは軽視してるんですか」
- 214 :気仙沼(catv?):2010/02/28(日) 13:40:21.04 ID:sK4Q9qdp
- 気仙沼市内の高台
現在避難民100人くらい
- 215 :M7.74(京都府):2010/02/28(日) 13:40:22.73 ID:0ekLjO4o
- >>177
潮位っていうのはほぼ正確に予想できている。周期が長い。
津波はそれに比べて、周期が短い変動。
- 216 :M7.74(茨城県):2010/02/28(日) 13:40:23.65 ID:vKSylJLW
- 昔津波で遠足の人達がさらわれた事あったねえ
- 217 :M7.74(東京都):2010/02/28(日) 13:40:25.64 ID:ktPSxHmX
- >>184
きっと船越英一郎が撮影中
- 218 :M7.74(東日本):2010/02/28(日) 13:40:30.71 ID:iMIe6Rro
- 小笠原に第2波は来たのか?
- 219 :M7.74(dion軍):2010/02/28(日) 13:40:33.08 ID:JlfxYbA+
- 釧路そろそろ来ないとスカ
- 220 :M7.74(東日本):2010/02/28(日) 13:40:43.37 ID:XtEqZ17k
- http://www.youtube.com/watch?v=If88d-t0x4w
津波はえー
- 221 :M7.74(長屋):2010/02/28(日) 13:40:45.07 ID:gPU++vYk
- >>148
東海道線(東京口)も平塚以東運休でいいのでは?
と思ったが、馬入がネックか…。
津波が遡上したらやられるもんな。
- 222 :M7.74(宮城県):2010/02/28(日) 13:40:46.11 ID:frIkkm+l
- >>214
ちなみにどこ??
- 223 :M7.74(東京都):2010/02/28(日) 13:40:51.62 ID:9lDKGxC4
- >>205
10cmの観測なんて、気象庁がメンツ保つために
適当に記録出してるとしか思えないしな
- 224 :M7.74(千葉県):2010/02/28(日) 13:40:55.90 ID:l1gdPp60
- 根室・釧路・宮古同期して引き潮だが、
ゴクリだな。
- 225 :M7.74(アラバマ州):2010/02/28(日) 13:40:56.64 ID:x48ZSUPs
- ∧_∧ 津波?ぼっこぼっこにしてやんよ
( ・ω・)=つ≡つ
(っ ≡つ=つ
/ ) ババババ
( / ̄∪
- 226 :M7.74(東京都):2010/02/28(日) 13:40:59.94 ID:efkLZqd+
- コナンの津波の話を思い出した
- 227 :M7.74(神奈川県):2010/02/28(日) 13:41:00.66 ID:e23XmLIE
- >>122
海辺で釣りしてると津波に流されるぞ。気をつけろな
- 228 :M7.74(関東地方):2010/02/28(日) 13:41:09.95 ID:I0Q+rTjl
- >216
日本海中部地震だっけ
- 229 :M7.74(千葉県):2010/02/28(日) 13:41:16.80 ID:5SSuaOq9
- これだけの視聴率の津波による経済効果はないのか?
- 230 :M7.74(北海道):2010/02/28(日) 13:41:17.08 ID:hO4lnYhv
- 釧路まだ変化なし
- 231 :M7.74(愛知県):2010/02/28(日) 13:41:25.36 ID:v5dh1gad
- 今北産業
- 232 :M7.74(東京都):2010/02/28(日) 13:41:26.76 ID:zXi2+GBy
- なんだよ、騒ぎ損か?
- 233 :M7.74(鹿児島県):2010/02/28(日) 13:41:29.24 ID:WHNzfJ5x
- 指宿枕崎線 運休
- 234 :M7.74(青森県):2010/02/28(日) 13:41:31.84 ID:Rp5PqvKR
- 橋はほとんど閉鎖だしヘリは飛びまくってるし
最後まで残ってた消防車も全部避難したし
これでもし十センチとかだったら笑っちまうわ
- 235 :M7.74(茨城県):2010/02/28(日) 13:41:42.81 ID:nceXUVEm
- マジで津波くんのか?
- 236 :M7.74(東京都):2010/02/28(日) 13:41:47.44 ID:ktPSxHmX
- >>228
先生の決断が少し遅かっただけで被害が出た学校とでなかった学校がある
- 237 :M7.74(catv?):2010/02/28(日) 13:41:49.17 ID:mi/aOxhW
- >>209
地震エネルギー(Mw)で、50年前と比較すると20分の1程度ってのはイイ線いってる。
ほぼ予想通り・・・。
備えあれば憂いなし!
- 238 :M7.74(長屋):2010/02/28(日) 13:41:50.94 ID:sQSUsXT4
- うーうー
- 239 :M7.74(京都府):2010/02/28(日) 13:41:57.78 ID:0ekLjO4o
- >>228
そう。
ラジオの情報が伝わらなかったんだ。
- 240 :M7.74(千葉県):2010/02/28(日) 13:41:59.70 ID:O+2v5BkB
- これは騒ぎ損か
- 241 :M7.74(和歌山県):2010/02/28(日) 13:42:00.17 ID:CTLTess7
- 津波なんて来ないだろとか言ってる奴はすごいな
よく根拠無く楽観視できるよな
- 242 :M7.74(北海道):2010/02/28(日) 13:42:00.95 ID:9IBXSiOZ
- 津波って2波3波が来る物なの
来るとして1波より大きくなるものなの
- 243 :M7.74(福島県):2010/02/28(日) 13:42:03.40 ID:wNRO/iHh
- >>225
+ . .. :.... .. .. .
∧_∧ 津波?ぼっこぼっこにしてやんよ
( ・ω・)=つ ..+
(っ ≡つ .. ,
+ .. . .. . +..
.. :.. __ ..
.|: |
.|: |
.(二二X二二O
|: | ..:+ ..
∧∧ |: |
/⌒ヽ),_|; |,_,,
_,_,_,_,,〜(,, );;;;:;:;;;;:::ヽ,、
"" """""""",, ""/;
"" ,,, """ ""/:;;
"" ,,""""" /;;;::;;
- 244 :M7.74(アラバマ州):2010/02/28(日) 13:42:09.09 ID:Nb7m/ZR4
- 2月28日=月齢 14 (大潮)
- 245 :M7.74(千葉県):2010/02/28(日) 13:42:10.05 ID:5SSuaOq9
- ある意味サザンの株が上がっただけだな。
- 246 :M7.74(宮城県):2010/02/28(日) 13:42:14.82 ID:7y6Xkgdd
- 宮城変化なし
- 247 :M7.74(宮城県):2010/02/28(日) 13:42:15.30 ID:7zcMFweM
- 津波に沿って明るくなってるのは気のせい?
津波雲かな
- 248 :M7.74(アラバマ州):2010/02/28(日) 13:42:15.54 ID:QfVHKEvn
- >>232
TBSでお前のこと言ってたぞw
- 249 :M7.74(京都府):2010/02/28(日) 13:42:15.53 ID:0ekLjO4o
- >>223
あとで波形は公開されますよ
- 250 :気仙沼(catv?):2010/02/28(日) 13:42:21.04 ID:sK4Q9qdp
- >>222
安波山
- 251 :M7.74(長屋):2010/02/28(日) 13:42:21.06 ID:xbbWM5WU
- こねぇじゃんw
- 252 :M7.74(栃木県):2010/02/28(日) 13:42:23.05 ID:WgIynIZr
- とりあえず14:00まで待つ
それで来なかったら外出する
- 253 :M7.74(dion軍):2010/02/28(日) 13:42:24.62 ID:qoU2MbvH
- あ〜あ〜
だまされた〜
- 254 :M7.74(鹿児島県):2010/02/28(日) 13:42:36.64 ID:0BCRNdDg
- >>233
隼人駅に様子見にいってくるわ
- 255 :M7.74(沖縄県):2010/02/28(日) 13:42:37.19 ID:tyhmxp0K
- なんだかんだで
結果
津波くるくる詐欺の
パターンだろうな・・・(´・ω・`)
- 256 :M7.74(山口県):2010/02/28(日) 13:42:38.63 ID:cHQ9GLw7
- 地デジ番組表みてビックらこいた
NHK総合17:00までニュースwww
- 257 :M7.74(兵庫県):2010/02/28(日) 13:42:54.77 ID:l4E9z2H7
- よくしらないけど地震の2波3波に応じてくるんじゃねーの
- 258 :M7.74(長崎県):2010/02/28(日) 13:42:59.02 ID:V5I9un1e
- 10cmの大津波
- 259 :M7.74(catv?):2010/02/28(日) 13:43:01.06 ID:7icdu7w0
- チリは余震でM7近くの揺れが続いてるらしいんだけど、
これも津波になってくるんでしょうか?
詳しい人、解説お願いします。
- 260 :M7.74(東京都):2010/02/28(日) 13:43:06.22 ID:ktPSxHmX
- 犬吠埼津波以前に海荒れすぎw
- 261 :M7.74(岡山県):2010/02/28(日) 13:43:08.54 ID:7zrUw9Xf
- >>92
呼んだ?
50cmの津波でも船はひっくり返るよ?w
- 262 :M7.74(神奈川県):2010/02/28(日) 13:43:10.15 ID:RlA2U2d/
- TBS
- 263 :M7.74(東京都):2010/02/28(日) 13:43:10.57 ID:rOQGsN5A
- >>256
おおマジだw
- 264 :M7.74(北海道):2010/02/28(日) 13:43:20.15 ID:9IBXSiOZ
- >>241
そうじゃなければ
ノストラダムスの予言で人類はストレス死してるだろ
- 265 :M7.74(dion軍):2010/02/28(日) 13:43:20.84 ID:JlfxYbA+
- おせんにキャラメル、お飲物はいかがでしょうか?
- 266 :M7.74(東京都):2010/02/28(日) 13:43:21.50 ID:QKYasJVs
- マスコミの影響力って大きいなと改めてわかった
- 267 :M7.74(愛知県):2010/02/28(日) 13:43:23.78 ID:Tui7XWWO
- >>234
>橋はほとんど閉鎖だしヘリは飛びまくってるし
>最後まで残ってた消防車も全部避難したし
>これでもし十センチとかだったら笑っちまうわ
まあ、それが最良のシナリオだわな。
誰も死なないのが一番いい。
- 268 :M7.74(兵庫県):2010/02/28(日) 13:43:26.41 ID:bl7PqslK
- 宮古の潮位が下がってるな
- 269 :M7.74(三重県):2010/02/28(日) 13:43:28.41 ID:XsTcDT5s
- 潮位は概ね引いてるね今
それと テレビで偉いおっさんが言ってたけど
今回のは 波の山から山が1時間ぐらいかかるとか
- 270 :M7.74(アラバマ州):2010/02/28(日) 13:43:29.72 ID:b8qvlDOY
- 10センチなんて津波かどうかわかんねーだろw
- 271 :M7.74(愛知県):2010/02/28(日) 13:43:32.29 ID:v5dh1gad
- >>244
しかも、東北地方はあと1時間程度で満潮だぞ。
- 272 :M7.74(北海道):2010/02/28(日) 13:43:37.47 ID:HPC25k8N
- 天気悪いなぁ銚子
- 273 :M7.74(アラバマ州):2010/02/28(日) 13:43:38.57 ID:QfVHKEvn
- >>256
えええええええええええええ フィギュアエキシビションは?
- 274 :M7.74(関西地方):2010/02/28(日) 13:43:38.56 ID:2ISwZ07s
- 銚子はすでに荒れとるww
- 275 :M7.74(千葉県):2010/02/28(日) 13:43:38.82 ID:/P3KZIjt
- >>255
おまいさん、そんな甘い事言ってたら死ぬぞ。ハワイで1メートルなんだから
今回はマジだ。
- 276 :M7.74(青森県):2010/02/28(日) 13:43:39.76 ID:A1naH1M9
- 日本海側も警報なのかこえー
- 277 :M7.74(東京都):2010/02/28(日) 13:43:40.64 ID:guskFbPL
- 市川の江戸川河川敷に用があったんだが近づかないほうがいいか?
- 278 :M7.74(catv?):2010/02/28(日) 13:43:41.24 ID:uCfGq+ec
- >>250
安波山と言っても登山口たくさんあるし、途中で止まってる人も居るんだろう。
市民会館とかも避難してそう。
- 279 :M7.74(関西地方):2010/02/28(日) 13:43:42.01 ID:a6U0fmCB
- これ今回しょぼかったら将来、狼が来たぞの危険がありそう
本当に狼が来たとき信用しないで全滅
- 280 :M7.74(愛知県):2010/02/28(日) 13:43:51.15 ID:EfUNTmmm
-
津波来ないから、対馬スレに変更だべ。
- 281 :M7.74(アラバマ州):2010/02/28(日) 13:43:53.72 ID:FHJQMh0A
- >>254
隼人といわず竜ヶ水までいってらっしゃい
- 282 :M7.74(dion軍):2010/02/28(日) 13:43:54.96 ID:JlfxYbA+
- マスコミの情報津波でした。
- 283 :M7.74(埼玉県):2010/02/28(日) 13:43:57.84 ID:h5Ca5I/R
- 霧多布来た!
- 284 :M7.74(千葉県):2010/02/28(日) 13:44:02.51 ID:5SSuaOq9
- これじゃ前回と一緒。せめて目で見て分かるくらいじゃないと狼少年状態になる。
- 285 :M7.74(北海道):2010/02/28(日) 13:44:03.16 ID:hO4lnYhv
- 対馬?
北海道と青森ちょっとしか表示されてないからわかんねーやw
- 286 :M7.74(栃木県):2010/02/28(日) 13:44:09.39 ID:ZbypgYiN
- 新マンがシーモンスをやっつけたから大丈夫
- 287 :宮城県(東日本):2010/02/28(日) 13:44:18.26 ID:6FpqUoeS
- どうせまた微妙に波高くらいだろうから
サーフボードかついで見物にいくかな
- 288 :M7.74(京都府):2010/02/28(日) 13:44:22.26 ID:0ekLjO4o
- >>257
1つの地震でも何波も津波はでますよ
- 289 :M7.74(dion軍):2010/02/28(日) 13:44:29.68 ID:QJBrx6Gg
- >>241
ま、そんなこと言ってる連中に限って災害とかに無縁なんだよ。
世の中不条理だよな。
- 290 :M7.74(東京都):2010/02/28(日) 13:44:31.77 ID:ktPSxHmX
- 詐欺だ10cmだってののしってる暇あったらさっさと海岸にいってくれば?
- 291 :M7.74(神奈川県):2010/02/28(日) 13:44:33.27 ID:hBMAoeqd
- NHK「何か大きな事件起きないかな」
- 292 :M7.74(熊本県):2010/02/28(日) 13:44:37.96 ID:9QAwjPAF
- まだまだ油断すんなクズ
騒ぎ損だ?
無事助かったと祝杯あげるまでが騒ぎだぞウンコ
祭り好きな日本人に損な空騒ぎなんてねーよ糞舐
- 293 :M7.74(アラバマ州):2010/02/28(日) 13:44:39.74 ID:BW/wXLvk
- >>279
それで死ぬのはバカな人だからOK
- 294 :M7.74(広島県):2010/02/28(日) 13:44:39.51 ID:4QbAEX3q
- おぅ!津波!!早くしろよ
こちとら暇なんだよ
- 295 :M7.74(宮城県):2010/02/28(日) 13:44:40.35 ID:3FgaFqzD
- >>279
それが一番怖いよな…
だからこうして騒いでるわけで。
- 296 :M7.74(アラバマ州):2010/02/28(日) 13:44:40.77 ID:rrjiiE/V
- 震源まで距離が離れてるから、時間予想もずれやすいんじゃない?
あと安全のために、予想される時間より30分ほど前の時間を公表するってことはありえそう。
- 297 :M7.74(dion軍):2010/02/28(日) 13:44:44.68 ID:JlfxYbA+
- 竜ケ水は山津波
- 298 :M7.74(千葉県):2010/02/28(日) 13:44:44.86 ID:O+2v5BkB
- あんな荒れてる銚子で津波を観測できるのがすごい
- 299 :M7.74(愛媛県):2010/02/28(日) 13:44:46.46 ID:o/BXKnkj
- >>148
3匹、小物ばっか
- 300 :M7.74(アラバマ州):2010/02/28(日) 13:44:47.53 ID:Nb7m/ZR4
- >>256
> 地デジ番組表みてビックらこいた
> NHK総合17:00までニュースwww
民放はどうすんだろ?w
- 301 :M7.74(dion軍):2010/02/28(日) 13:45:08.96 ID:IWuH11E8
- 津波のときはこんな波形になるんだぜ
http://image.blog.livedoor.jp/shibuchayokan/imgs/2/f/2fbd882e.gif
- 302 :M7.74(富山県):2010/02/28(日) 13:45:26.06 ID:bPAIiz6O
- 舐めてかかって死ぬヤツでるかな?
- 303 :M7.74(dion軍):2010/02/28(日) 13:45:32.14 ID:JlfxYbA+
- 霧多布来たのか?!
- 304 :M7.74(沖縄県):2010/02/28(日) 13:45:35.37 ID:tyhmxp0K
- 映像を
グーグルアースで
みたいな・・・
そのサイト行ったことないけどさ・・・
- 305 :M7.74(千葉県):2010/02/28(日) 13:45:36.10 ID:5PJZp5dt
- 国民が1つになったきがするのは
私だけでしょうか?
- 306 :M7.74(栃木県):2010/02/28(日) 13:45:43.03 ID:WTOa27nm
- >>171
大阪府乙
- 307 :M7.74(北海道):2010/02/28(日) 13:45:46.06 ID:hO4lnYhv
- 霧多布まだ
- 308 :M7.74(東京都):2010/02/28(日) 13:45:47.38 ID:efkLZqd+
- おまえら大津波で避難しろって言われたら、何持って逃げる?
- 309 :M7.74(東京都):2010/02/28(日) 13:45:47.60 ID:E3OaFyCs
- オヤシロ様の祟りか
- 310 :M7.74(愛知県):2010/02/28(日) 13:45:53.43 ID:MjdU/0d8
- 愛知の沿岸にすんでるんだが
朝からサイレン鳴りっぱなし
こんなん初めて、日本終わるのかね('A`)
- 311 :M7.74(関東・甲信越):2010/02/28(日) 13:46:02.01 ID:/+wIjFaW
- うちの親父海岸見に行くとか言ってたから止めておいた
日曜にこういうことあると海岸はアホで埋まるんだろうな
- 312 :M7.74(北海道):2010/02/28(日) 13:46:08.07 ID:9IBXSiOZ
- >>288
波だからそうだろうけど
大きく引いてから再度来るとか
1波は数cmレベルなのに2波移行は1m以上とかあるの
- 313 :M7.74(東京都):2010/02/28(日) 13:46:12.00 ID:6taWERwB
- 来ないね
地震と違って、津波の到達時刻くらいなら、もっと正確にできそうなもんだけど
- 314 :M7.74(空):2010/02/28(日) 13:46:11.65 ID:X/nFZARV
- 釣り大会www
- 315 :M7.74(岐阜県):2010/02/28(日) 13:46:16.13 ID:cWhGxAW4
- ハワイって来たの?
6:19越したけど来ないから今まで寝てたんだけど。
- 316 :M7.74(千葉県):2010/02/28(日) 13:46:16.69 ID:5SSuaOq9
- 10センチでは死にたくても死ねない。
- 317 :M7.74(鹿児島県):2010/02/28(日) 13:46:17.61 ID:0BCRNdDg
- >>281
今からじゃもう間に合わないw
- 318 :M7.74(アラバマ州):2010/02/28(日) 13:46:22.52 ID:zYsiM+EE
- 津波の速度は、海が時速500km 陸地が時速100km
ってNHKラジオが言ってた。
- 319 :M7.74(アラバマ州):2010/02/28(日) 13:46:23.83 ID:OdzWWlB3
- こねーなぁ
- 320 :M7.74(アラバマ州):2010/02/28(日) 13:46:24.81 ID:QfVHKEvn
- どの局も映像撮る場所一か所に絞れよ
- 321 :M7.74(千葉県):2010/02/28(日) 13:46:26.64 ID:ev+ogKzV
- 俺銚子住まいなんだが、隣町の旭にでも避難しておいた方がいいかな・・・?
- 322 :M7.74(愛知県):2010/02/28(日) 13:46:28.79 ID:gD5NPL+8
- 気象庁、津波予想大外しした件で釈明会見準備中です
- 323 :M7.74(愛知県):2010/02/28(日) 13:46:33.88 ID:fiH+LLDe
- 尾鷲暖かそうだな
- 324 :M7.74(catv?):2010/02/28(日) 13:46:39.41 ID:chPOsrNu
- 津波は津市に
大津波は大津市に来る
- 325 :気仙沼(catv?):2010/02/28(日) 13:46:44.23 ID:sK4Q9qdp
- >>278
登山口じゃないよ、駐車場だよ
車が40〜50台くらい留まってる
みんな携帯片手に写真撮って一大観光地になってる
- 326 :M7.74(北海道):2010/02/28(日) 13:46:49.02 ID:hO4lnYhv
- みんな沿岸に見に行けば?
そしたら来た時に少しせき止められる
- 327 :M7.74(広島県):2010/02/28(日) 13:46:55.24 ID:x3jbYT52
- >>300
スポンサーしだいだろう。
ニュースの方が視聴率取れると思ったら
おなじようにニュース続けるんじゃないか。
- 328 :M7.74(愛知県):2010/02/28(日) 13:46:55.39 ID:v5dh1gad
- >>315
1mだか1.5m?とか言ってた
- 329 :M7.74(アラバマ州):2010/02/28(日) 13:46:58.71 ID:HjDj32PY
- 津波も来ないみたいだし釣りに行って来るノシ
- 330 :M7.74(茨城県):2010/02/28(日) 13:46:59.21 ID:nceXUVEm
- >>318
速ええwww
- 331 :M7.74(長屋):2010/02/28(日) 13:47:02.09 ID:by7e/MYz
- >>216
秋田の地震だったよね、覚えてる
- 332 :M7.74(千葉県):2010/02/28(日) 13:47:02.98 ID:5SSuaOq9
- >>321
鹿島のが無難だろ?w
- 333 :M7.74(栃木県):2010/02/28(日) 13:47:04.30 ID:K5YklYYO
- >>304
リアルタイムじゃないから無理!
- 334 :M7.74(長屋):2010/02/28(日) 13:47:07.59 ID:WCXglhQQ
- ttp://gonta13.at.infoseek.co.jp/newpage390.htm
- 335 :M7.74(dion軍):2010/02/28(日) 13:47:09.56 ID:JlfxYbA+
- 避難の子供たち楽しそうだなw
- 336 :M7.74(鹿児島県):2010/02/28(日) 13:47:10.34 ID:WHNzfJ5x
- >>254
日豊本線もらしいよ
- 337 :M7.74(東京都):2010/02/28(日) 13:47:11.80 ID:V3dFHzP9
- >>315
中継面白かったぞ
- 338 :M7.74(東京都):2010/02/28(日) 13:47:13.46 ID:KKIr4KEU
- 港区も放送あったぞ。
- 339 :M7.74(東京都):2010/02/28(日) 13:47:17.69 ID:efkLZqd+
- 綺麗な海だ
- 340 :M7.74(沖縄県):2010/02/28(日) 13:47:21.61 ID:tyhmxp0K
- サーファーにとっては
またとない波乗りのチャンスだよな・・・
縁の無い俺が言うのもなんなんだが
- 341 :M7.74(長野県):2010/02/28(日) 13:47:21.95 ID:Yl4Y4Mrv
- >>313
こういう時のスパコンだよなぁ
- 342 :M7.74(大阪府):2010/02/28(日) 13:47:23.66 ID:KOOaOiLS
- 各港のライブカメラが見れないよ
地震の時の電話と一緒だな、殺到してる。
- 343 :M7.74(山形県):2010/02/28(日) 13:47:28.29 ID:SqHTQQ6k
- >>321
大至急避難すべし
- 344 :M7.74(アラバマ州):2010/02/28(日) 13:47:37.43 ID:QfVHKEvn
- >>329
吊りおつ
- 345 :M7.74(アラバマ州):2010/02/28(日) 13:47:39.97 ID:Nb7m/ZR4
- >>326
> みんな沿岸に見に行けば?
> そしたら来た時に少しせき止められる
ネタにまじレス
津波は最速時速700キロくらい。上陸しても100キロ以上
走って逃げられないよ?w
- 346 :M7.74(鹿児島県):2010/02/28(日) 13:47:42.34 ID:0BCRNdDg
- >>336
だから見に行くのさ
- 347 :M7.74(長屋):2010/02/28(日) 13:47:50.34 ID:xbbWM5WU
- >>326
お前何むきのなってんの?
w
- 348 :M7.74(北海道):2010/02/28(日) 13:47:59.35 ID:ool3xxTv
- >>315
めちゃめちゃ来たよ
- 349 :M7.74(dion軍):2010/02/28(日) 13:47:59.63 ID:JlfxYbA+
- 水深6000mでは700km/hいく。
- 350 :M7.74(茨城県):2010/02/28(日) 13:48:05.38 ID:tI7V2c9B
- >>321
鹿島のジャスコあたりが一番安全そうw
- 351 :M7.74(北海道):2010/02/28(日) 13:48:06.14 ID:cEsBiqZh
- とりあえず能登はバチスカーフたんにハルナを呼ぶように伝えるんだ!
- 352 :M7.74(京都府):2010/02/28(日) 13:48:07.29 ID:0ekLjO4o
- >>310
海岸沿いに住むっていうのはそういうことだよ
- 353 :M7.74(catv?):2010/02/28(日) 13:48:12.84 ID:iMIe6Rro
- 避難してる人、楽しそうだな。俺も避難したい。
- 354 :M7.74(アラバマ州):2010/02/28(日) 13:48:18.83 ID:4J/QKvcz
- 大きい津波きてるかどうかとか、観測機でも飛ばして
海面調査してれば、早めにわかるとかでもないのかな?
- 355 :M7.74(京都府):2010/02/28(日) 13:48:18.98 ID:0ekLjO4o
- >>312
ある
- 356 :M7.74(アラバマ州):2010/02/28(日) 13:48:30.84 ID:oOsmDmhD
- 普段全くほえないうちの犬がほえてるからやばいかなぁ
と思ったら今朝からここに張り付いてエサやるの忘れてたわ
- 357 :M7.74(北海道):2010/02/28(日) 13:48:31.47 ID:9IBXSiOZ
- >>341
スパコン必要な計算じゃないだろ
- 358 :M7.74(アラバマ州):2010/02/28(日) 13:48:34.56 ID:my0djksw
- 誰かオススメのライブ中継教えてくれないか
- 359 :M7.74(京都府):2010/02/28(日) 13:48:35.05 ID:2lIF6rCF
- ハワイには6時40分〜7時ごろに来ていた
- 360 :M7.74(アラバマ州):2010/02/28(日) 13:48:37.04 ID:QfVHKEvn
- >>321
テレ朝 犬吠埼きたぞ
- 361 :M7.74(dion軍):2010/02/28(日) 13:48:38.96 ID:0wICXBbg
- >>330
南鳥島から日本までの距離がわかれば
なんとなく逆算できそうだが
- 362 :M7.74(dion軍):2010/02/28(日) 13:48:40.54 ID:JlfxYbA+
- 道東沿岸情報求む
- 363 :M7.74(三重県):2010/02/28(日) 13:48:44.01 ID:BWHFZx0W
- うちは内陸部だから高みの見物。
海沿いの人は注意してね。
- 364 :M7.74(アラバマ州):2010/02/28(日) 13:48:46.50 ID:x48ZSUPs
- こねーな
はい 終了
- 365 :M7.74(茨城県):2010/02/28(日) 13:48:49.57 ID:tCSsjxFb
- >>321
鹿嶋へおいでよ
- 366 :M7.74(茨城県):2010/02/28(日) 13:48:51.32 ID:nceXUVEm
- ハワイ来たの見てえw
- 367 :M7.74(埼玉県):2010/02/28(日) 13:48:54.29 ID:+1pRquZm
- 仙台新港!
http://www.jma.go.jp/jp/choi/graph.html?areaCode=&pointCode=113405&index=2
- 368 :M7.74(栃木県):2010/02/28(日) 13:48:58.36 ID:WgIynIZr
- 避難所で炊き出し始まってるのかな
- 369 :M7.74(アラバマ州):2010/02/28(日) 13:48:58.38 ID:BW/wXLvk
- >>345
誰かが書いてたけど
逃げきれるのはボルトくらいw
- 370 :M7.74(アラバマ州):2010/02/28(日) 13:49:00.16 ID:yNhagav9
- >>351
いつのアニメだよw
- 371 :M7.74(栃木県):2010/02/28(日) 13:49:00.81 ID:pLNRNDJL
- 父島より先に釧路に変化が
- 372 :M7.74(神奈川県):2010/02/28(日) 13:49:01.88 ID:/Ox2YH7S
- >>356
こらああああああああああああああああ!!!
- 373 :M7.74(神奈川県):2010/02/28(日) 13:49:07.60 ID:XRUjDVFc
- 海岸のすぐ上に住んでるんだが避難した方がいいと思う?
- 374 :M7.74(埼玉県):2010/02/28(日) 13:49:12.06 ID:8ptRL1z0
- 津波は海溝に消えたか。
シミュレーション見ると北回りと重なった津波が最も大きいみたいだからまだまだだけど
- 375 :M7.74(山形県):2010/02/28(日) 13:49:12.39 ID:SqHTQQ6k
- ttp://www.youtube.com/watch?v=q-JgkFU2r_0
二分ちょい過ぎに大津波映像あり
- 376 :M7.74(神奈川県):2010/02/28(日) 13:49:13.04 ID:e23XmLIE
- ジェーンが来る・・・
- 377 :M7.74(大分県):2010/02/28(日) 13:49:17.78 ID:x73tEBeb
- ココが本線の実況スレですか?
- 378 :M7.74(千葉県):2010/02/28(日) 13:49:18.12 ID:5PJZp5dt
- >>321
旭にくるなよ銚子で死ねよ
- 379 :M7.74(福島県):2010/02/28(日) 13:49:24.98 ID:wNRO/iHh
- >>356
わんこかわいそう(´・ω・`)
- 380 :M7.74(埼玉県):2010/02/28(日) 13:49:26.16 ID:h5Ca5I/R
- アキオやブラックバードなら津波からも逃げられる。
そんな風に思っていた時期が(ry
- 381 :M7.74(京都府):2010/02/28(日) 13:49:28.40 ID:0ekLjO4o
- >>341
スパコンは要らない
そんな難しい計算ではない
- 382 :M7.74(千葉県):2010/02/28(日) 13:49:29.28 ID:5SSuaOq9
- 世界規模の釣りにマンセー!
- 383 :M7.74(北海道):2010/02/28(日) 13:49:34.15 ID:ool3xxTv
- >>357みたいなバカがいるから日本はダメになっていく
- 384 :M7.74(大阪府):2010/02/28(日) 13:49:40.42 ID:rmT0gTup
- >>356
氏ね
- 385 :M7.74(東京都):2010/02/28(日) 13:49:50.52 ID:WEi+hWW3
- 時間の予想って1時間も前後するものなのかな?
遅れる分にはいいけど、予想より1時間も前だったらやだな。
もしかして早めに出してるもんなの?
- 386 :M7.74(福岡県):2010/02/28(日) 13:49:51.29 ID:hZlFqGM6
- どうしよ、避難指示がでちゃった。
一応海岸沿いだけど高台にあるからステイするけども
- 387 :M7.74(アラバマ州):2010/02/28(日) 13:49:54.43 ID:zYsiM+EE
- >>361
東京都と南鳥島の距離は1000kmあるってNHK(TV)が言ってた。
- 388 :M7.74(東京都):2010/02/28(日) 13:49:57.98 ID:zXi2+GBy
- >>356
えさ忘れちゃだめでしょ
- 389 :M7.74(関東・甲信越):2010/02/28(日) 13:50:00.55 ID:/+wIjFaW
- 風が・・・来る!
- 390 :M7.74(アラバマ州):2010/02/28(日) 13:50:01.85 ID:rrjiiE/V
- >>357
震源の海底地形が正確に分かれば、スパコンで高い精度で津波予測できそうな気もするけどね。
- 391 :M7.74(兵庫県):2010/02/28(日) 13:50:06.14 ID:bl7PqslK
- 宮古の潮位が下がってきてる?
http://www.jma.go.jp/jp/choi/graph.html?areaCode=&pointCode=113301&index=2
- 392 :M7.74(北海道):2010/02/28(日) 13:50:05.95 ID:kBXZV3c4
- たかたww
- 393 :M7.74(catv?):2010/02/28(日) 13:50:10.62 ID:mi/aOxhW
- NHKの副音声、いろんな国の言葉でしゃべってるのね。
今は英語になった
- 394 :M7.74(北海道):2010/02/28(日) 13:50:10.98 ID:hO4lnYhv
- 道東は潮位少し下がったくらいでなーんも変化なし
- 395 :M7.74(京都府):2010/02/28(日) 13:50:16.03 ID:0ekLjO4o
- >>383
実際、簡単な計算です
- 396 :M7.74(埼玉県):2010/02/28(日) 13:50:19.99 ID:h5Ca5I/R
- 花咲が一段と下がった
- 397 :M7.74(長屋):2010/02/28(日) 13:50:22.32 ID:zr4gan00
- 富士山のふもとなんで1000mの津波まで大丈夫です。うちは。
- 398 :M7.74(愛知県):2010/02/28(日) 13:50:23.77 ID:EfUNTmmm
- 山田く〜ん!>>324の座布団みんな持ってっちまいな〜
- 399 :M7.74(静岡県):2010/02/28(日) 13:50:31.24 ID:Th1D1DtV
- ちょっと浜行ってくるか
- 400 :M7.74(関西地方):2010/02/28(日) 13:50:36.79 ID:5ZaqGg2h
- とりあえず、ワンコに餌をやれ
話はそれからだ。
- 401 :M7.74(catv?):2010/02/28(日) 13:50:47.82 ID:uCfGq+ec
- >>325
あそこかw
気仙沼は5分歩けば安全な場所多いから分散して非難してるんだろうな。
気高や西高とか避難してる人も多そうだ。
- 402 :M7.74(長野県):2010/02/28(日) 13:50:48.51 ID:Yl4Y4Mrv
- >>381
でも時間通り来ないじゃん
- 403 :M7.74(福岡県):2010/02/28(日) 13:50:51.40 ID:SrlTEBlF
- 2時過ぎても1時到着予定の釧路に未到達だと望み薄だな
- 404 :M7.74(三重県):2010/02/28(日) 13:50:56.42 ID:BWHFZx0W
- まだ日曜日でよかったよ。
これが平日だったら大混乱だ。
- 405 :M7.74(愛知県):2010/02/28(日) 13:50:59.11 ID:v5dh1gad
- >>391
下がってるな。
- 406 :M7.74(東京都):2010/02/28(日) 13:50:59.30 ID:efkLZqd+
- 教授、すげえワクワクしてそうだな
- 407 :M7.74(愛知県):2010/02/28(日) 13:50:59.51 ID:qLrpvTGB
- 津波が来るんじゃしょうがない。近所の小学校に自主避難するわ
- 408 :M7.74(長屋):2010/02/28(日) 13:51:08.00 ID:qjiE8fhj
- 実はモウ津波到着しているけど全然気付かないレベルだったのか?
- 409 :M7.74(愛媛県):2010/02/28(日) 13:51:08.85 ID:XqHxUm2F
- http://www.jma.go.jp/jp/choi/graph.html?areaCode=204&pointCode=113301
- 410 :M7.74(栃木県):2010/02/28(日) 13:51:11.65 ID:WTOa27nm
- >>356
(U^ω^)わんわんお!
- 411 :M7.74(アラバマ州):2010/02/28(日) 13:51:13.24 ID:oOsmDmhD
- テレ朝のジャパネットはなんだかなw
- 412 :M7.74(dion軍):2010/02/28(日) 13:51:15.32 ID:JlfxYbA+
- 解像度のいい予想するにはスパコンもいいのがいるな。
れんほう!
- 413 :M7.74(京都府):2010/02/28(日) 13:51:16.91 ID:0ekLjO4o
- >>390
まあそれが一番のネックなんだよな
日本周辺に比べて、チリの海底地形データの精度がやや落ちるのと、
震源の場所の精度が悪いので、
少々の誤差が出る
- 414 :M7.74(千葉県):2010/02/28(日) 13:51:24.31 ID:5SSuaOq9
- >>402
前の時は10分と変わらんかったがな。
- 415 :M7.74(アラバマ州):2010/02/28(日) 13:51:24.28 ID:xKWE5hOy
- 避難所にいる方、応答願います
- 416 :M7.74(西日本):2010/02/28(日) 13:51:24.69 ID:XIBub4ZC
- こないじゃん
- 417 :M7.74(東京都):2010/02/28(日) 13:51:26.75 ID:9lDKGxC4
- 東大教授、あまり煽ると恥かくぞ
- 418 :M7.74(東京都):2010/02/28(日) 13:51:26.78 ID:QwQJ9Qj4
- 茅ヶ崎の海岸、ギャラリーが増えてきてる(゜Д゜)
- 419 :M7.74(神奈川県):2010/02/28(日) 13:51:29.46 ID:RlA2U2d/
- NHK 東大地震研究所郡司氏
日テレ
TBS
フジ 局内調達
テレ朝 元気象庁長官山本氏
- 420 :M7.74(関西地方):2010/02/28(日) 13:51:30.37 ID:BhI1Pc0j
- たかじん放送開始してる
- 421 :M7.74(京都府):2010/02/28(日) 13:51:39.47 ID:0ekLjO4o
- >>402
気象庁の発表は30分単位だよ
- 422 :M7.74(catv?):2010/02/28(日) 13:51:39.86 ID:TjF1yigH
- ID:0ekLjO4o
何者ですか?
- 423 :M7.74(アラバマ州):2010/02/28(日) 13:51:41.98 ID:Nb7m/ZR4
- ・ワンコに餌をやりにいってくる
・ちょっと、漁港に船の様子みにいく
・この波が通り過ぎたら、オレ結婚するんだ
- 424 :M7.74(西日本):2010/02/28(日) 13:51:43.61 ID:AKXbDG/b
- 父島の潮位が下がり続けてはいる
http://www.jma.go.jp/jp/choi/graph.html?areaCode=000&pointCode=101804&index=2
- 425 :M7.74(dion軍):2010/02/28(日) 13:51:44.58 ID:0wICXBbg
- 南鳥島から本土まで1800キロあるのか
- 426 :M7.74(東京都):2010/02/28(日) 13:51:47.35 ID:k9vzsEhN
- 40センチとかだったらウケるぅw
- 427 :M7.74(青森県):2010/02/28(日) 13:51:51.79 ID:thCoohs7
- webカメラをグリグリ動かさないで下さい。
とても見難いです。
- 428 :M7.74(福島県):2010/02/28(日) 13:51:54.67 ID:wNRO/iHh
- >>406
イラク戦争の江畑さんみたいだ
- 429 :M7.74(神奈川県):2010/02/28(日) 13:51:54.70 ID:M6fFYQyE
- ハワイの津波
これで50cmらしいです
http://www.youtube.com/watch?v=If88d-t0x4w
- 430 :M7.74(福島県):2010/02/28(日) 13:51:58.32 ID:ZRAYs6Km
- 南鳥島以外に観測されたところないの?
- 431 :M7.74(長屋):2010/02/28(日) 13:52:04.49 ID:pMENWyQ7
- 地球の裏側からいらっしゃるのでそれなりに誤差はあるだろう
- 432 :M7.74(西日本):2010/02/28(日) 13:52:04.94 ID:I7lb/zYg
- 教授 わかりやすいな
- 433 :M7.74(dion軍):2010/02/28(日) 13:52:09.75 ID:eiA74Y+2
- どうも勘違いしているのが多いっぽいけど、
津波ってのはただ大きい波ではなくて、
水位が一気に上がること。
水位が急激に上がるから、陸には波となって現れる。
普通の波とは違って海水はすぐには引かず、
建物に当たっても関係なく海水は陸に向けて広がっていく。
- 434 :M7.74(埼玉県):2010/02/28(日) 13:52:15.97 ID:0HRBqZu4
- 最大2〜3とか騒ぎ立てておいて、ど〜せいつも通り大したことねーよw
- 435 :M7.74(宮崎県):2010/02/28(日) 13:52:16.38 ID:yQ4e1p59
- 根室下がってる?
- 436 :M7.74(catv?):2010/02/28(日) 13:52:20.44 ID:iMIe6Rro
- 南鳥島に第2波は来たのか?
- 437 :M7.74(福岡県):2010/02/28(日) 13:52:21.80 ID:US+I2K3G
- 教授落ち着け
- 438 :M7.74(アラバマ州):2010/02/28(日) 13:52:23.65 ID:f/WEIUhT
- 花咲一気に下がり始めてる
- 439 :M7.74(長屋):2010/02/28(日) 13:52:27.91 ID:WCXglhQQ
- >>426
40センチがどんだけ凄まじいか、お前わかってないだろ
- 440 :M7.74(アラバマ州):2010/02/28(日) 13:52:33.48 ID:GBr7sTUx
- 教授必死だな
- 441 :M7.74(神奈川県):2010/02/28(日) 13:52:35.33 ID:/Ox2YH7S
- >>418
出来たらうp希望w
- 442 :M7.74(アラバマ州):2010/02/28(日) 13:52:36.35 ID:rrjiiE/V
- >>402
日本の地震の場合、10分単位で時間を公表するけど、
今回は30分単位で公表してるから、今持ってるデータで計算しても、
精度もその程度ってことじゃないの?
- 443 :M7.74(dion軍):2010/02/28(日) 13:52:37.58 ID:JlfxYbA+
- 准教授、教授を棒に振るか?
- 444 :M7.74(関西地方):2010/02/28(日) 13:52:39.27 ID:olkoZc4u
- 誰か那覇の人いる?親類が空港で足止めでデッキで海上自衛隊の人が飛行機に
走りこんで乗ってるって聞いたんだけど。
- 445 :M7.74(神奈川県):2010/02/28(日) 13:52:43.22 ID:28Ua+n2V
- 10cmって50年前も同じ記録だったらしいね。
最初が小さく、大きな引きがあって第2波が最大になる可能性だってさ。
- 446 :M7.74(東京都):2010/02/28(日) 13:52:43.60 ID:efkLZqd+
- 教授、襟直せw
- 447 :M7.74(宮城県):2010/02/28(日) 13:52:45.73 ID:3FgaFqzD
- 40、50分後か…
教授信じてるよ
- 448 :M7.74(catv?):2010/02/28(日) 13:52:47.06 ID:7icdu7w0
- 東大教授、、、、ちゃんとしゃべれよ。
- 449 :M7.74(北海道):2010/02/28(日) 13:52:47.56 ID:GyhPmGPm
- 第一波で小さいのが来てその後ぐっと引いて大きいのが来るってよ
- 450 :M7.74(関西地方):2010/02/28(日) 13:52:50.51 ID:a6U0fmCB
- 南鳥島の第二波に注目せよ!
- 451 :M7.74(神奈川県):2010/02/28(日) 13:52:55.62 ID:hBMAoeqd
- 銚子港!!!!!!!!
- 452 :M7.74(福岡県):2010/02/28(日) 13:52:56.22 ID:naeVHWes
- なんか東京大学の人、いいわけが苦しいように思うんだが・・・
- 453 :M7.74(アラバマ州):2010/02/28(日) 13:53:00.75 ID:oOsmDmhD
- 教授えりーえりーw
- 454 :M7.74(佐賀県)(大阪府):2010/02/28(日) 13:53:01.30 ID:rmT0gTup
- 津波まだー?
- 455 :M7.74(愛知県):2010/02/28(日) 13:53:09.45 ID:G1jG+rV6
- 遠地津波の予報は30分単位。
- 456 :M7.74(東京都):2010/02/28(日) 13:53:10.58 ID:rOQGsN5A
- >>429
これ、今回のハワイなの?
- 457 :M7.74(神奈川県):2010/02/28(日) 13:53:12.21 ID:RlA2U2d/
- 第一波から40〜50後に来る第二波が最大とオモとな
- 458 :気仙沼(避難中)(catv?):2010/02/28(日) 13:53:20.21 ID:sK4Q9qdp
- とうとうテレビ中継車までやってきたwww
- 459 :M7.74(北海道):2010/02/28(日) 13:53:26.17 ID:HPC25k8N
- >>434 それでいいじゃん
- 460 :M7.74(長屋):2010/02/28(日) 13:53:26.20 ID:xbbWM5WU
- >>433
だから?
- 461 :M7.74(アラバマ州):2010/02/28(日) 13:53:27.97 ID:GBr7sTUx
- 狼少年か
- 462 :M7.74(千葉県):2010/02/28(日) 13:53:31.75 ID:5SSuaOq9
- 津波待ってたら日が暮れちまうわ。せっかくの休みを・・・
- 463 :M7.74(栃木県):2010/02/28(日) 13:53:35.79 ID:dHqhFXaA
- ユパ様!!
- 464 :M7.74(関西地方):2010/02/28(日) 13:53:37.86 ID:YbljMhc5
- 第二波以前に第一波が何時来るんだよ
- 465 :M7.74(アラバマ州):2010/02/28(日) 13:53:41.64 ID:p12LVlCN
- 波はまだかよ!
寝るぞ?
- 466 :M7.74(北海道):2010/02/28(日) 13:53:45.25 ID:90SSdLYx
- 釧路wwwwがけの上wwwww
- 467 :M7.74(山梨県):2010/02/28(日) 13:53:47.24 ID:9HGNNEJD
- dirt2でもするか
- 468 :M7.74(アラバマ州):2010/02/28(日) 13:53:50.59 ID:+3TpOoiI
- NHK 「2時間近く後に来るのが最大の可能性である」とか言いました?
- 469 :M7.74(東京都):2010/02/28(日) 13:53:55.34 ID:efkLZqd+
- >>456
日付入ってるじゃんw
- 470 :M7.74(dion軍):2010/02/28(日) 13:53:59.67 ID:0wICXBbg
- >>387
そうなると
時速500として
単純計算2時間くらいでいいのか
- 471 :M7.74(空):2010/02/28(日) 13:54:03.87 ID:X/nFZARV
- 到達は15:24分頃だよ
勘だけど
- 472 :M7.74(鹿児島県):2010/02/28(日) 13:54:04.90 ID:WHNzfJ5x
- 宮古さがってないか?
- 473 :M7.74(東京都):2010/02/28(日) 13:54:09.08 ID:rOQGsN5A
- がけの上の人危ないよwwwwwwww
- 474 :M7.74(茨城県):2010/02/28(日) 13:54:12.85 ID:nceXUVEm
- >>466
いるなwww
- 475 :M7.74(東京都):2010/02/28(日) 13:54:14.82 ID:E3OaFyCs
- >>429
これは逃げ切れる自信ないな…
- 476 :M7.74(青森県):2010/02/28(日) 13:54:18.04 ID:yB6V1fy/
- 崖の上の「 」
- 477 :M7.74(東京都):2010/02/28(日) 13:54:24.66 ID:zXi2+GBy
- テレ東通販番組やってる…
ある意味、歪み無えな
- 478 :M7.74(神奈川県):2010/02/28(日) 13:54:24.58 ID:bUwQJ4Lh
- >>433
スマトラ沖地震のを見るまでは
俺も勘違いしてた。
静かにゆっくりと、だが気づいた時にはもう遅い。マジ怖
- 479 :M7.74(神奈川県):2010/02/28(日) 13:54:31.03 ID:uTQXS21i
- http://www.jma.go.jp/jp/choi/graph.html?areaCode=&pointCode=124408&index=2
八丈島勢いがある
- 480 :M7.74(宮城県):2010/02/28(日) 13:54:31.15 ID:3FgaFqzD
- 車でいいんだ
- 481 :M7.74(dion軍):2010/02/28(日) 13:54:30.93 ID:CBZJJMch
- >>383
平均水深と波長がわかれば手計算でいけるレベル
海底の形状や岸の形まで考えてシミュレーションするならスパコンだが
そんなことしても精度的に無意味
そもそもどんな波が来るかってデータが正確じゃ無いから
- 482 :M7.74(福岡県):2010/02/28(日) 13:54:31.52 ID:SrlTEBlF
- >>424
Y軸が他の地域に比べて細かいね
- 483 :M7.74(西日本):2010/02/28(日) 13:54:32.67 ID:AKXbDG/b
- 父島が潮位10センチ近く下がった
- 484 :M7.74(栃木県):2010/02/28(日) 13:54:35.81 ID:WgIynIZr
- 教授こんなに大げさに話して大丈夫かな
- 485 :M7.74(西日本):2010/02/28(日) 13:54:37.06 ID:XIBub4ZC
- ほんとだ誰か立ってるwww
- 486 :M7.74(新潟県):2010/02/28(日) 13:54:43.78 ID:N9+CtVhH
- >>393
昨日の沖縄の地震でも
英語・中国語・韓国語・スペイン語だった気がする。
- 487 :M7.74(アラバマ州):2010/02/28(日) 13:54:46.83 ID:x48ZSUPs
-
ぐらん飯ーれ
- 488 :M7.74(北海道):2010/02/28(日) 13:54:47.77 ID:hO4lnYhv
- 東大教授の話聞いてるとイライラする
- 489 :M7.74(東京都):2010/02/28(日) 13:54:49.46 ID:efkLZqd+
- 釧路の崖の上の人はどうなったんだー
- 490 :M7.74(関西地方):2010/02/28(日) 13:54:51.35 ID:fH5chM0U
- >>429
怖えええええええ
- 491 :M7.74(神奈川県):2010/02/28(日) 13:54:51.31 ID:x02kHxxX
- 北海道東部、検潮所のデータ、引き波か?
- 492 :M7.74(福岡県):2010/02/28(日) 13:54:54.21 ID:naeVHWes
- 教授、エラソーば言い方・・
- 493 :M7.74(東京都):2010/02/28(日) 13:54:57.37 ID:fWrhlsvy
- >>429
ゾッとしたわ・・・
これで50cmなら3mの津波なんて・・・・・
- 494 :M7.74(宮城県):2010/02/28(日) 13:55:00.46 ID:frIkkm+l
- >>458
ちょwとりあえずグッドラック
- 495 :M7.74(dion軍):2010/02/28(日) 13:55:04.74 ID:JlfxYbA+
- 彼は准教授だよ。
この一戦に教授がかかってるんだ。
- 496 :M7.74(北海道):2010/02/28(日) 13:55:13.90 ID:hO4lnYhv
- 車で逃げちゃダメだよ絶対
- 497 :M7.74(神奈川県):2010/02/28(日) 13:55:16.74 ID:RlA2U2d/
- 准教授、学者だな
- 498 :M7.74(関西地方):2010/02/28(日) 13:55:30.44 ID:BhI1Pc0j
- 不謹慎だが、子供の頃から台風地震のたびにワクワクしていた
- 499 :M7.74(catv?):2010/02/28(日) 13:55:33.94 ID:BdoKNAHn
- 崖の上の人飛び降りるんじゃ?
- 500 :M7.74(東日本):2010/02/28(日) 13:55:37.29 ID:p2k93QWX
- >>429
gjすぎる
- 501 :M7.74(愛知県):2010/02/28(日) 13:55:39.13 ID:v5dh1gad
- >>429
50cmでこれかよ。
- 502 :M7.74(東京都):2010/02/28(日) 13:55:42.56 ID:uO41sSaq
- >>469
それスマトラ
- 503 :M7.74(神奈川県):2010/02/28(日) 13:55:42.64 ID:28Ua+n2V
- >>429
確かスマトラも60cm未満だったんじゃなかったっけ
- 504 :M7.74(長野県):2010/02/28(日) 13:55:49.04 ID:Yl4Y4Mrv
- >>481
なるほどね
- 505 :M7.74(北海道):2010/02/28(日) 13:55:49.46 ID:ool3xxTv
- 午前7時ころのハワイの津波
http://www.youtube.com/watch?v=ZsZYNIC0jQs
ハワイですら想定時刻よりも40分遅れで津波到達
- 506 :M7.74(神奈川県):2010/02/28(日) 13:55:58.25 ID:RlA2U2d/
- フジ野次馬
- 507 :M7.74(神奈川県):2010/02/28(日) 13:56:03.84 ID:/Ox2YH7S
- >>429
撮った人良くご無事で・・・
- 508 :M7.74(栃木県):2010/02/28(日) 13:56:05.22 ID:WTOa27nm
- フジでカメラに手振ってる馬鹿がいるな
- 509 :M7.74(千葉県):2010/02/28(日) 13:56:05.92 ID:5SSuaOq9
- 逃げちゃダメだ。。逃げちゃダメだ。。。逃げちゃダメだぁ〜〜!!
- 510 :M7.74(茨城県):2010/02/28(日) 13:56:08.05 ID:nceXUVEm
- >>488
宮城wwww
- 511 :M7.74(宮崎県):2010/02/28(日) 13:56:10.55 ID:wRW8z/3C
- >>429
分かりやすいよね、これ。
ザッパーンっていく直前の壁が怖い。
- 512 :M7.74(愛知県):2010/02/28(日) 13:56:10.82 ID:3X36AjVV
- >>498
不謹慎だが漏れも
- 513 :M7.74(埼玉県):2010/02/28(日) 13:56:18.50 ID:Y+/YZdUL
- あれっ崖の上の人消えたw
- 514 :M7.74(福岡県):2010/02/28(日) 13:56:18.79 ID:UwAk0mL2
- 津波って車で逃げれない速さらしいね
- 515 :M7.74(福岡県):2010/02/28(日) 13:56:20.08 ID:US+I2K3G
- 釧路の上の人どっかいった
- 516 :M7.74(catv?):2010/02/28(日) 13:56:20.71 ID:uCfGq+ec
- 父島と花咲が潮位明確に変化したな
- 517 :M7.74(京都府):2010/02/28(日) 13:56:21.56 ID:0ekLjO4o
- >>498
みんな同じだよ
- 518 :M7.74(埼玉県):2010/02/28(日) 13:56:25.11 ID:MnH4+2pv
- >>429
これで50cm…(((( ;゚Д゚)))
- 519 :M7.74(宮城県):2010/02/28(日) 13:56:25.10 ID:kveHnCgz
- 宮城だけど海岸から6kmも離れてたら大丈夫だよな、うん
- 520 :M7.74(関東・甲信越):2010/02/28(日) 13:56:30.06 ID:AkdUgFND
- >>433たしかに!
津波はおっかねぇよ
- 521 :M7.74(神奈川県):2010/02/28(日) 13:56:34.50 ID:QEvJlLSv
- >>429
おお、マジかよこれ
- 522 :M7.74(関東地方):2010/02/28(日) 13:56:37.02 ID:xi820Qfm
- まさかこれ…釣りか?
だから気象庁の奴はチリでも沢山被害者いんのにニヤニヤしてがったのか?
- 523 :気仙沼(避難中)(catv?):2010/02/28(日) 13:56:38.67 ID:sK4Q9qdp
- >>494
せんきゅ
- 524 :M7.74(アラバマ州):2010/02/28(日) 13:56:39.71 ID:z94m4028
- >>429
50cmでこれかよw
やべええええええ
- 525 :M7.74(神奈川県):2010/02/28(日) 13:56:41.61 ID:H8v6GM1F
- ゲームと津波情報どっち
- 526 :M7.74(長屋):2010/02/28(日) 13:56:48.28 ID:qjiE8fhj
- >>429
オーマイッゴットじゃねえよwww
でもグッジョブとしか言い様がないwwww!!
- 527 :M7.74(dion軍):2010/02/28(日) 13:56:52.96 ID:JlfxYbA+
- 霧多布情報出たか?
- 528 :M7.74(北海道):2010/02/28(日) 13:56:53.28 ID:heJjdkQJ
- >>429
その映像、スマトラ地震のときに見た気がするんだが・・・・・
- 529 :M7.74(東京都):2010/02/28(日) 13:56:54.33 ID:Rsx2pTfz
- 都司で「つじ」か。
みやこつかさ准教授だと思ってた。
朝から大変だな。
- 530 :M7.74(愛知県):2010/02/28(日) 13:56:59.25 ID:3ymDCdeI
- >>429
何か昔似たような動画を見た気がするんだが・・・
- 531 :M7.74(東京都):2010/02/28(日) 13:57:02.47 ID:NwEvekgi
- >>429
こっっっっっっっええええええええええええええええええええええええええええええええええ
- 532 :M7.74(愛媛県):2010/02/28(日) 13:56:57.08 ID:YSLZmc9x
- 直接には被害は無くても、夜の満潮時にあふれそうな気がする。
大潮だし。
- 533 :M7.74(福岡県):2010/02/28(日) 13:57:12.25 ID:SrlTEBlF
- 釜石が下がり始めたかな
http://www.jma.go.jp/jp/choi/graph.html?areaCode=&pointCode=113302&index=2
- 534 :M7.74(神奈川県):2010/02/28(日) 13:57:16.97 ID:qd+ZfP/b
- >>478
そうだな。
あの映像ひとつで津波ってのがどんなものか良く分かった。
それまでは警報出ても、「けっ、50cmかよ」って思ってた。
- 535 :M7.74(東京都):2010/02/28(日) 13:57:17.33 ID:MXE/Xz94
- 花咲、10cm以上引き。ほぼ津波確定
- 536 :M7.74(福島県):2010/02/28(日) 13:57:24.43 ID:ZRAYs6Km
- もう、准教授はつぎからつぎに言いたいことがでてきちゃって
たいへんなんだろうねぇ
もっと落ち着いてメモかなんかつくって話してくれればいいのにw
太平洋沿岸そろそろ2時の到達時刻だね。
- 537 :M7.74(長屋):2010/02/28(日) 13:57:25.09 ID:xbbWM5WU
- おまえらそろそろ2時ですよwww
- 538 :M7.74(愛知県):2010/02/28(日) 13:57:29.00 ID:G1jG+rV6
- 第一波の到達時刻自体、1時間以上遅れてない?
- 539 :M7.74(青森県):2010/02/28(日) 13:57:29.83 ID:yB6V1fy/
- >>429
それスマトラの(ry
- 540 :M7.74(福島県):2010/02/28(日) 13:57:31.49 ID:bBOfBVTJ
- >>429
これで50cm。。。。
- 541 :M7.74(アラバマ州):2010/02/28(日) 13:57:37.08 ID:f/WEIUhT
- 花咲キタ━(゚∀゚)━!!!!!
- 542 :M7.74(和歌山県):2010/02/28(日) 13:57:40.39 ID:f6eK3wZf
- >>349
深さ4000mだよ。
深さ6000mだと計算上時速840kmぐらいだよ。
- 543 :M7.74(沖縄県):2010/02/28(日) 13:57:41.48 ID:tyhmxp0K
- >>429
ダッシュ逃げるしかないな
- 544 :M7.74(福岡県):2010/02/28(日) 13:57:47.25 ID:E+XA3+Hr
- ハワイの潮位を考慮するべきだった
気象庁の最近の津波予報って過大評価しすぎだから
- 545 :M7.74(福島県):2010/02/28(日) 13:57:54.06 ID:wNRO/iHh
- >>529
http://outreach.eri.u-tokyo.ac.jp/wordpress/wp-content/uploads/2009/03/200903_DrTsuji-2-1.jpg
- 546 :埼玉@坂戸(埼玉県):2010/02/28(日) 13:57:54.17 ID:QUUDLyQ+
- 取り敢えず、反省会か…
218 名前: フェルトペン(石川県) Mail: 投稿日: 2010/02/28(日) 12:25:00.40 ID: Yrgz/sVi
北海道南西沖地震、奥尻島大津波警報第一報(1:50頃から)
http://www.youtube.com/watch?v=rOqjeufJMgQ
(被害の状況が入ってくる)
http://www.youtube.com/watch?v=FgNY7Z9sjqo
http://www.youtube.com/watch?v=T8rXSj0eB0U
被害状況
http://www.youtube.com/watch?v=_7DM9aVN864
- 547 :M7.74(宮城県):2010/02/28(日) 13:57:58.65 ID:3FgaFqzD
- >>429
これマジで3Mの来たらやばくね?
- 548 :M7.74(愛知県):2010/02/28(日) 13:58:03.53 ID:EfUNTmmm
-
柳原可奈子「これが津波?チョ〜ウケるんですけど〜♪」
- 549 :M7.74(西日本):2010/02/28(日) 13:58:07.51 ID:AKXbDG/b
- http://www.jma.go.jp/jp/choi/graph.html?areaCode=000&pointCode=101804&index=2
父島の潮位の下がり方・・・・
- 550 :M7.74(愛知県):2010/02/28(日) 13:58:10.57 ID:G1jG+rV6
- >>535
http://www.jma.go.jp/jp/choi/graph.html?areaCode=202&pointCode=101804&index=2
これか。
- 551 :M7.74(栃木県):2010/02/28(日) 13:58:11.17 ID:FDp3Kppk
- 釧路の人復活!
- 552 :M7.74(愛知県):2010/02/28(日) 13:58:12.52 ID:v5dh1gad
- 定番の津波の解説AAを貼っとく
●4メートルの波
ザッパン
波
波
波波 ●
波波波 人
波波波波波波波波波波波波波波波波−−−−−−−−−−−−−−
●4メートルの津波
←何十キロもの彼方までおんなじ高さ
ゴゴゴゴゴゴゴ‥
波波波波波波波波波波波波波波波波波波
波波波波波波波波波波波波波波波波波
波波波波波波波波波波波波波波波波 Σ ●
波波波波波波波波波波波波波波波波 人
波波波波波波波波波波波波波波波−−−−−−−−−−−−−−−
- 553 :M7.74(北海道):2010/02/28(日) 13:58:13.06 ID:GyhPmGPm
- 花咲引いてきた
- 554 :M7.74(三重県):2010/02/28(日) 13:58:20.02 ID:XsTcDT5s
- 花咲 引きすごいな
http://www.jma.go.jp/jp/choi/graph.html?areaCode=000&pointCode=101804&index=2
- 555 :M7.74(福岡県):2010/02/28(日) 13:58:20.74 ID:US+I2K3G
- 釧路の人復活してた
- 556 :M7.74(dion軍):2010/02/28(日) 13:58:25.74 ID:JlfxYbA+
- 2時の発表あるのか?
- 557 :M7.74(沖縄県):2010/02/28(日) 13:58:26.70 ID:tyhmxp0K
- >>498
俺もそうだった。ついでに台風も
しかし地震はないな・・・
- 558 :M7.74(埼玉県):2010/02/28(日) 13:58:27.39 ID:boId22ey
- ダメだこりゃ
- 559 :M7.74(北海道):2010/02/28(日) 13:58:31.71 ID:hO4lnYhv
- バカ、奥尻はもっと凄かったぞ
- 560 :M7.74(東京都):2010/02/28(日) 13:58:32.30 ID:NwEvekgi
- いまNHKで教授がいってたのまさにそのとおりだな>>429
「波」じゃなくて「洪水」
- 561 :M7.74(青森県):2010/02/28(日) 13:58:34.79 ID:Rp5PqvKR
- 国道の橋も通行止めだから津波来るのが休日で本当に良かった
今日仕事に出てる人は帰るの大変だろうな
山は雪で通れないし海は津波だしで陸の孤島みたいな気分になるわ
- 562 :M7.74(北海道):2010/02/28(日) 13:58:34.86 ID:ool3xxTv
-
てか津波と波の区別がつかない馬鹿がこんなにいたのか・・・
- 563 :429(静岡県):2010/02/28(日) 13:58:36.99 ID:ChIakx4d
- 50cmって言っても速度と体積考えればそのエネルギーはやっぱりすごいもんだね
理屈じゃ分かっていてもこうやって目にするとぞっとする
- 564 :M7.74(千葉県):2010/02/28(日) 13:58:43.62 ID:0Fh/FxKz
- >>486
何カ国語かで全世界の人口の90%をカバーできるとかって統計なかったっけ?
中西仏英西日独葡とあと何カ国語
- 565 :M7.74(愛知県):2010/02/28(日) 13:58:44.24 ID:DTVZVPe1
- 海が穏やかすぎるwwwwwwwwwwwww
- 566 :M7.74(長屋):2010/02/28(日) 13:58:46.20 ID:WCXglhQQ
- 過大評価でいいんだって、その位じゃないと実際避難しないだろ
- 567 :M7.74(千葉県):2010/02/28(日) 13:58:46.30 ID:5PJZp5dt
- いま船で沖にいるんだが
そろそろ帰るかなかまと話してるとこ
- 568 :M7.74(沖縄県):2010/02/28(日) 13:58:56.81 ID:XOHP28B6
- これは来るか?
- 569 :M7.74(dion軍):2010/02/28(日) 13:58:58.45 ID:eiA74Y+2
- >>460
50cmなんて大したこと無いとか言っているのがいるから。
今まで起きた津波をみると、
陸地の斜面を水膜状になって3〜4倍の高度まで海水が駆け上がってくる。
だから50cmというと、最大で標高約2mの高さまで海水が流れ込んでくることになる。
- 570 :M7.74(アラバマ州):2010/02/28(日) 13:59:00.86 ID:yWKsv2RL
- ねえ…もう2時だよ…
- 571 :M7.74(catv?):2010/02/28(日) 13:59:01.89 ID:uCfGq+ec
- 釜石もきたな
- 572 :M7.74(dion軍):2010/02/28(日) 13:59:02.74 ID:0wICXBbg
- >>429
ええええええええええええええええええ
- 573 :M7.74(catv?):2010/02/28(日) 13:59:09.24 ID:pFJ0UY8a
- 八丈島は来てるのか?
- 574 :M7.74(愛媛県):2010/02/28(日) 13:59:10.79 ID:XqHxUm2F
- http://www.jma.go.jp/jp/choi/graph.html?areaCode=&pointCode=113301&index=0
岩手
- 575 :M7.74(東京都):2010/02/28(日) 13:59:12.88 ID:ktPSxHmX
- >>429
これインド洋大津波のだ馬鹿者
- 576 :M7.74(栃木県):2010/02/28(日) 13:59:13.03 ID:WgIynIZr
- 漁船が港に戻ってきてるって
津波終了ってことね
- 577 :M7.74(北海道):2010/02/28(日) 13:59:27.68 ID:9P3tE5Ts
- 釧路は沖に避難してた漁船が港に戻り始めてる
- 578 :M7.74(神奈川県):2010/02/28(日) 13:59:45.55 ID:RlA2U2d/
- 釧路、漁船帰港ちう
大丈夫なん?
- 579 :M7.74(栃木県):2010/02/28(日) 13:59:46.00 ID:9+tMMni6
- >>545
なんだこのAA通りのキモヲタは
- 580 :M7.74(神奈川県):2010/02/28(日) 13:59:46.09 ID:/Ox2YH7S
- 花咲来たね
- 581 :M7.74(愛知県):2010/02/28(日) 13:59:51.11 ID:v5dh1gad
- >>569
そいつの相手すんなよ。
ID抽出してみりゃ分かるが煽って面白がってるだけの奴だ。
- 582 :M7.74(catv?):2010/02/28(日) 13:59:54.64 ID:BdoKNAHn
- 大漁旗上げて戻ってきてほしい。
- 583 :M7.74(アラバマ州):2010/02/28(日) 13:59:59.12 ID:1jxnhoAc
- 3mだろ、本当に3mなんだろうな 狼少年じゃないよな気象庁
- 584 :M7.74(関西地方):2010/02/28(日) 14:00:02.54 ID:fH5chM0U
- >>429
つりだよね
- 585 :M7.74(愛知県):2010/02/28(日) 14:00:03.70 ID:DTVZVPe1
- 津波はもう通過しました
- 586 :M7.74(宮崎県):2010/02/28(日) 14:00:10.44 ID:wRW8z/3C
- >>541
花咲の潮位、分かりやすい下がりっぷりだね。
っと思ったら一気に↑↑↑
これが津波?
- 587 :M7.74(愛知県):2010/02/28(日) 14:00:17.75 ID:G1jG+rV6
- http://www.jma.go.jp/jp/choi/graph.html?areaCode=202&pointCode=101804&index=2
反転上昇!
- 588 :M7.74(福島県):2010/02/28(日) 14:00:21.72 ID:YRThmS/R
- いわき市内、海近く
ヘリ煩い
- 589 :M7.74(アラバマ州):2010/02/28(日) 14:00:25.06 ID:rrjiiE/V
- >>429
今回の地震は、600kmと断層が長いし、距離が離れてるから、
もっと海面変化はゆっくりなんじゃないの?
よってスマトラの動画の予感。
- 590 :M7.74(dion軍):2010/02/28(日) 14:00:29.37 ID:JlfxYbA+
- 石巻、沖からなんか来てない?
- 591 :M7.74(catv?):2010/02/28(日) 14:00:29.65 ID:qaRENWR+
- >>509
逃げなさい
- 592 :M7.74(東京都):2010/02/28(日) 14:00:33.07 ID:WEi+hWW3
- 東京23区内西部の方に住んでるけど、
四国の家族の状況が心配でテレビから離れられない。
- 593 :M7.74(沖縄県):2010/02/28(日) 14:00:36.26 ID:XOHP28B6
- >>567
今から津波が来るんだ、そのまま沖合で待機だな。
- 594 :M7.74(東京都):2010/02/28(日) 14:00:40.82 ID:zXi2+GBy
- そういや、東京マラソンってゴール有明だよな?
沿岸部なのに全然非難してねえな
- 595 :M7.74(アラバマ州):2010/02/28(日) 14:00:43.40 ID:f/WEIUhT
- 北海道東部1時間遅れ?
- 596 :M7.74(大阪府):2010/02/28(日) 14:00:43.76 ID:pc8VbuvO
- 潮位観測情報:花咲 はあきらかに潮位が異常に低下してるじゃん
- 597 :M7.74(滋賀県):2010/02/28(日) 14:00:44.38 ID:rBVrDCvl
- >>509
シンジ君、世界中の津波をあなたに預けるわ。がんばってね。
- 598 :M7.74(京都府):2010/02/28(日) 14:00:52.93 ID:sMWyH+Kf
- >>429
怖すぎるううう
- 599 :M7.74(愛知県):2010/02/28(日) 14:00:56.01 ID:gD5NPL+8
- NHKもうちょっと滑舌のいい奴出せ!
緊急時に余計にイライラさせてどうすんのや
- 600 :M7.74(dion軍):2010/02/28(日) 14:00:59.70 ID:rGnEtT8v
- 京葉線も地下区間運休か
- 601 :M7.74(dion軍):2010/02/28(日) 14:01:06.69 ID:qoU2MbvH
- 10センチの大津波が来たぞーっ!!!
- 602 :M7.74(神奈川県):2010/02/28(日) 14:01:08.78 ID:M6fFYQyE
- >>528、etc
マジですか、もしスマトラだったら申し訳ないです
スマトラの怖いのだったらこんなのが
http://www.youtube.com/watch?v=Hb9kV5e5Jh0
- 603 :M7.74(福岡県):2010/02/28(日) 14:01:11.14 ID:naeVHWes
- ●4メートルの波
ザッパン
波
波
波波 ●
波波波 人
波波波波波波波波波波波波波波波波
●4メートルの津波
←何十キロもの彼方までおんなじ高さ
ゴゴゴゴゴゴゴ‥
波波波波波波波波波波波波波波波波波波
波波波波波波波波波波波波波波波波波
波波波波波波波波波波波波波波波波 Σ ●
波波波波波波波波波波波波波波波波 人
波波波波波波波波波波波波波波波
- 604 :M7.74(大阪府):2010/02/28(日) 14:01:15.80 ID:jyJ0cBgN
- 壊滅して情報来ねぇ…ってヲチじゃないだろうな?
- 605 :M7.74(福島県):2010/02/28(日) 14:01:26.51 ID:wNRO/iHh
- http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/563918.jpg
崖の上の人
- 606 :M7.74(茨城県):2010/02/28(日) 14:01:39.06 ID:yvuOoKZI
- 車で逃げてもいいって言われなくても危険なら逃げてる
- 607 :M7.74(北海道):2010/02/28(日) 14:01:40.97 ID:9IBXSiOZ
- ちゃんと観測しての警報なのかよ!
机上で計算だけして警報だしてるんじゃないだろうな
- 608 :M7.74(catv?):2010/02/28(日) 14:01:46.51 ID:tHqgM906
- 3Mってどんなことになるんだよ・・・
- 609 :M7.74(東京都):2010/02/28(日) 14:01:55.31 ID:zXi2+GBy
- >>567
早く戻って非難しる
- 610 :M7.74(アラバマ州):2010/02/28(日) 14:02:06.21 ID:x48ZSUPs
- ゴゴゴゴゴゴゴ‥
ポニョ
魚魚魚魚魚魚魚魚魚魚魚魚魚魚魚魚魚魚
魚魚魚魚魚魚魚魚魚魚魚魚魚魚魚魚魚
魚魚魚魚魚魚魚魚魚魚魚魚魚魚魚魚 Σ ●
魚魚魚魚魚魚魚魚魚魚魚魚魚魚魚魚 人
魚魚魚魚魚魚魚魚魚魚魚魚魚魚魚−−−−−−−−−−−−−−−
- 611 :M7.74(東京都):2010/02/28(日) 14:02:06.32 ID:WCap/UTD
- 花咲は確実に津波だなw
- 612 :M7.74(アラバマ州):2010/02/28(日) 14:02:15.63 ID:GwrUmIFb
- 津波の規模は高さじゃなくて体積で表現した方がいいんじゃないか?
- 613 :M7.74(北海道):2010/02/28(日) 14:02:19.24 ID:90SSdLYx
- >>608
POSTITじゃない?
- 614 :M7.74(アラバマ州):2010/02/28(日) 14:02:19.62 ID:oOsmDmhD
- スマトラで町中川みたいになってたじゃない
あれで何メーター?
- 615 :M7.74(長屋):2010/02/28(日) 14:02:23.99 ID:pMENWyQ7
- >>610
きめぇwwwwwwwwwww
- 616 :M7.74(茨城県):2010/02/28(日) 14:02:28.77 ID:nceXUVEm
- カーリング前に来いよ
- 617 :M7.74(茨城県):2010/02/28(日) 14:02:37.17 ID:Q4RUQHpd
- 馬鹿が増えてきたな
- 618 :M7.74(catv?):2010/02/28(日) 14:02:38.27 ID:mi/aOxhW
- >>605
崖の上の・・・
- 619 :M7.74(北海道):2010/02/28(日) 14:02:43.35 ID:9IBXSiOZ
- >>609
海上にいた方が安心じゃね
- 620 :M7.74(東京都):2010/02/28(日) 14:02:46.05 ID:ktPSxHmX
- 南鳥島到着は予想より1時間遅れている@気象庁 フジより
- 621 :M7.74(長屋):2010/02/28(日) 14:02:50.04 ID:pMENWyQ7
- >>613
住友じゃねーよwww
- 622 :M7.74(東京都):2010/02/28(日) 14:02:52.85 ID:zXi2+GBy
- >>610
それはマジ怖いな
- 623 :M7.74(長屋):2010/02/28(日) 14:02:54.05 ID:qjiE8fhj
- >>602
超楽しそう。。。
っていうかナマで見てえ
- 624 :M7.74(青森県):2010/02/28(日) 14:02:58.65 ID:yB6V1fy/
- http://www.jma.go.jp/jp/choi/data/graph/101804/dev_1_20100228.png
花咲すげええええええええええええwwwwwwwwwwww
- 625 :M7.74(dion軍):2010/02/28(日) 14:02:59.35 ID:YvBdlMWA
- 花咲確定だな
- 626 :M7.74(東京都):2010/02/28(日) 14:02:59.47 ID:6taWERwB
- 南鳥島の10cmは予想の1時間遅れらしい
- 627 :M7.74(西日本):2010/02/28(日) 14:02:59.80 ID:AKXbDG/b
- 船が戻ってきて後で後悔ってことにならんだろうな
- 628 :M7.74(大阪府):2010/02/28(日) 14:03:01.03 ID:pc8VbuvO
- 花咲 津波きてるんじゃね
- 629 :M7.74(西日本):2010/02/28(日) 14:03:09.54 ID:wCCuXSTw
- >>567
TVで帰ってくんなって言ってるぞ
- 630 :M7.74(神奈川県):2010/02/28(日) 14:03:10.91 ID:RlA2U2d/
- TBS チリ映像
- 631 :M7.74(愛知県):2010/02/28(日) 14:03:14.59 ID:v5dh1gad
- >>612
全くだ。メートル表示だと、普通の波と津波を同一視する奴が居るから困る。
- 632 :M7.74(東京都):2010/02/28(日) 14:03:23.51 ID:rOQGsN5A
- >>620
ほぅこれは興味深い
- 633 :M7.74(dion軍):2010/02/28(日) 14:03:25.39 ID:rGnEtT8v
- >>613
悔しい
- 634 :気仙沼(避難中)(catv?):2010/02/28(日) 14:03:32.69 ID:sK4Q9qdp
- 消防より
防災ヘリ、沖合での海面変化無し
GPS波動計で変化は見られず
- 635 :M7.74(愛知県):2010/02/28(日) 14:03:33.23 ID:v5dh1gad
- >>624
ちょwwwwwwwwww
- 636 :M7.74(千葉県):2010/02/28(日) 14:03:34.30 ID:5SSuaOq9
- やはり自家用潜水艇を購入しておくべきだった。
- 637 :M7.74(北海道):2010/02/28(日) 14:03:36.24 ID:hO4lnYhv
- チクショウ、釧路ばっかりで花咲が無い
- 638 :M7.74(catv?):2010/02/28(日) 14:03:41.88 ID:tHqgM906
- 遂に来るのか
頼むから逃げろよ観察とかしようとしてる奴は
- 639 :M7.74(東京都):2010/02/28(日) 14:03:43.02 ID:QkOxFKiI
- 花咲確定だろ
- 640 :M7.74(dion軍):2010/02/28(日) 14:03:44.61 ID:qoU2MbvH
- 来るなら来る
来ないなら来ない
- 641 :M7.74(京都府):2010/02/28(日) 14:03:54.31 ID:2lIF6rCF
- 今日のこの津波の映像は、今のところ>505のだけだな
- 642 :M7.74(愛知県):2010/02/28(日) 14:03:55.32 ID:G1jG+rV6
- >>620
第2波が満潮と重なりそう……。
- 643 :M7.74(dion軍):2010/02/28(日) 14:03:58.58 ID:0wICXBbg
- 時刻修正来た
- 644 :M7.74(北海道):2010/02/28(日) 14:03:59.75 ID:9IBXSiOZ
- >>383
馬鹿を晒した気分はどうだww
- 645 :M7.74(dion軍):2010/02/28(日) 14:04:00.49 ID:Lq26fppw
- 花咲きたのか
花咲ってどこ?
- 646 :M7.74(福島県):2010/02/28(日) 14:04:12.34 ID:wNRO/iHh
- 父島潮位さがってる?@NHK
- 647 :M7.74(青森県):2010/02/28(日) 14:04:14.21 ID:yB6V1fy/
- >>645
北海道
- 648 :M7.74(東京都):2010/02/28(日) 14:04:15.30 ID:s2xZK8Gl
- 気象庁:予想到着時刻遅れる恐れ@フジテレビ
- 649 :M7.74(東京都):2010/02/28(日) 14:04:16.66 ID:ktPSxHmX
- >>567
到着が予報より一時間遅くなってる!まだ戻るな!
- 650 :M7.74(長野県):2010/02/28(日) 14:04:16.76 ID:LO+mm9q0
- >>631
体積と言うか、力強さを表現する方法が何かあれば・・・
- 651 :M7.74(鹿児島県):2010/02/28(日) 14:04:25.37 ID:WHNzfJ5x
- 根室もさがってる
- 652 :M7.74(栃木県):2010/02/28(日) 14:04:26.74 ID:WgIynIZr
- 終わらせ方って難しいよね
- 653 :M7.74(東京都):2010/02/28(日) 14:04:35.54 ID:WCap/UTD
- >>612
それだと、今回のは距離が距離だけにかなり長い周期の波なんで、実態以上の体積になるべ。
- 654 :M7.74(アラバマ州):2010/02/28(日) 14:04:35.90 ID:ySyEaJ2T
- 父島で第一波を観測したと推測される時刻から
一時間経過しても第二波と思われる潮位変動なし
- 655 :M7.74(青森県):2010/02/28(日) 14:04:39.55 ID:sO2Mcuxd
- >>564
中やスペインはわかるけど、韓はいらないよね人口的に
- 656 :M7.74(埼玉県):2010/02/28(日) 14:04:43.37 ID:Jd8AXpHo
- 一時間遅れなら釧路辺りはそろそろだな
- 657 :M7.74(愛知県):2010/02/28(日) 14:04:44.72 ID:v5dh1gad
- >>644
北海道人同士ケンカすんな
- 658 :M7.74(東京都):2010/02/28(日) 14:04:45.12 ID:WEi+hWW3
- http://www.youtube.com/watch?v=CliqgQLu8c4
こういうのもあるな
波というより洪水、確かに
- 659 :M7.74(dion軍):2010/02/28(日) 14:04:45.89 ID:UnQmbGwZ
- NHKの小笠原諸島 津波を観測って南鳥島のことか
- 660 :M7.74(北海道):2010/02/28(日) 14:04:50.68 ID:hO4lnYhv
- 花咲まだ情報なしだけど・・・
- 661 :M7.74(千葉県):2010/02/28(日) 14:04:51.70 ID:3UNa7j/m
- で、
千葉・銚子はいつ来るの?
- 662 :M7.74(新潟県):2010/02/28(日) 14:04:52.21 ID:3MessBv0
- >>544
日本近海の津波警報だったら、それは分かっててやってるんだよ。
地震直後だと発生メカニズムが分からず、津波が起きる地震なのか
どうかが判断しづらい。
かといって、その分析結果を待ってたら、津波が来た時まず手遅れなので、
とりあえず津波が来ることを前提に警報出しておけっていう態勢でやってる。
分析した結果、津波が起きづらい地震なら1時間程度で警報を解除する。
- 663 :M7.74(静岡県):2010/02/28(日) 14:04:57.84 ID:Th1D1DtV
- なんだこないのか
と思わせておいて後から・・・ってのが怖いな
- 664 :M7.74(北海道):2010/02/28(日) 14:05:01.46 ID:9P3tE5Ts
- 花崎キタ
- 665 :M7.74(鹿児島県):2010/02/28(日) 14:05:05.60 ID:ZIdDDdMI
- 津波こんがな(´・д・`)
- 666 :M7.74(長屋):2010/02/28(日) 14:05:11.71 ID:pMENWyQ7
- >>650
フジタスケールみたいなやつか?
- 667 :M7.74(神奈川県):2010/02/28(日) 14:05:19.58 ID:RlA2U2d/
- テレ朝離脱か
- 668 :M7.74(東京都):2010/02/28(日) 14:05:21.65 ID:k4yHvZ6Z
- こねーな。晴れてきたし出かけるか。
- 669 :M7.74(北海道):2010/02/28(日) 14:05:24.83 ID:9IBXSiOZ
- >>657
スマソ
- 670 :M7.74(長崎県):2010/02/28(日) 14:05:26.62 ID:wmqLwJwB
- /⌒〜⌒〜〜ーーーーー◇
ノ´⌒`ヽ<>〜〜−−−ー◇
(・ ) ( ・)|  ̄ ̄ ̄〜〜〜〜 ̄ ̄ ̄\____
(__人_) )===/、、、、 \___ ヽ\___
 ̄\_________/ ̄ ̄ ̄\____ ___ ヽ_
ママ- ーーーーーー◇ \__ヽ_
ヽーーーーーー◇ ヽーーー<
謎の深海魚 【オコヅカイチョウダイ】
その蓄財術は謎に包まれている。
日本崩壊の前触れとも言われている。
- 671 :M7.74(dion軍):2010/02/28(日) 14:05:29.84 ID:Lq26fppw
- >>647
dクス
- 672 :M7.74(dion軍):2010/02/28(日) 14:05:31.00 ID:0wICXBbg
- ていうか
これ以上遅れたら完全に満潮時刻と・・・
- 673 :M7.74(栃木県):2010/02/28(日) 14:05:32.87 ID:WTOa27nm
- >>567
海上でも2ちゃんできるの?
- 674 :M7.74(千葉県):2010/02/28(日) 14:05:34.41 ID:5SSuaOq9
- 風が強くて分からないような波が津波なのか?
- 675 :M7.74(西日本):2010/02/28(日) 14:05:40.65 ID:AKXbDG/b
- 花崎北!
- 676 :M7.74(栃木県):2010/02/28(日) 14:05:42.02 ID:WgIynIZr
- テレ朝も普通に番組放送してる
- 677 :M7.74(宮城県):2010/02/28(日) 14:05:43.54 ID:3FgaFqzD
- 花咲キタ!
グラフがやばい
- 678 :M7.74(岐阜県):2010/02/28(日) 14:05:43.87 ID:jimdtt6s
- 花崎来たな
1時間送れってところか?
- 679 :M7.74(長屋):2010/02/28(日) 14:05:49.37 ID:B/wdgdCr
- >>650
単位:かめはめ波
- 680 :M7.74(神奈川県):2010/02/28(日) 14:05:51.38 ID:RlA2U2d/
- TBS根室川逆流
- 681 :M7.74(東京都):2010/02/28(日) 14:05:51.82 ID:ktPSxHmX
- >>650
身長200cm 体重50kgのそっぷ形=通常の波
身長200cm 体重250kgの超小錦型=津波
- 682 :M7.74(アラバマ州):2010/02/28(日) 14:05:53.71 ID:f/WEIUhT
- 花咲すげええええええええええええええええええ
- 683 :M7.74(アラバマ州):2010/02/28(日) 14:05:55.51 ID:GmE6uL4G
- オーストラリア、閉鎖中のビーチにいっぱい人が
- 684 :M7.74(アラバマ州):2010/02/28(日) 14:05:56.11 ID:zYsiM+EE
- 気象庁の津波予報時間は毎回メタメタですなぁ。
- 685 :M7.74(大阪府):2010/02/28(日) 14:05:58.32 ID:pc8VbuvO
- 宮古も潮が引いているからもうすぐ来るんじゃね
- 686 :M7.74(長野県):2010/02/28(日) 14:05:58.56 ID:LO+mm9q0
- >>666
そんな感じ。
泉八雲が海外にTUNAMIという単語を広げたんだから、例えばイズミスケールとか。
- 687 :M7.74(catv?):2010/02/28(日) 14:05:59.11 ID:7/GB1+oo
- さあおまいら
しょぼくさい今回のワイハの津波ですよw
楽しんでいってね
http://www.youtube.com/watch?v=If88d-t0x4w&fmt=35
- 688 :M7.74(愛知県):2010/02/28(日) 14:06:02.20 ID:v5dh1gad
- >>544
リアス式海岸とかだと、地形のせいで津波がでかくなりやすいんじゃなかったっけ?
- 689 :M7.74(長屋):2010/02/28(日) 14:06:05.22 ID:pMENWyQ7
- >>673
沿岸部なら電波届く
- 690 :M7.74(東京都):2010/02/28(日) 14:06:05.79 ID:efkLZqd+
- ご飯たべてきた。みんな食べた?
- 691 :M7.74(福島県):2010/02/28(日) 14:06:06.08 ID:b9H3wlg7
- しかしこの画面見づらいよ・・・
なんだこの居づらそうなラグビーテロップは。
- 692 :M7.74(西日本):2010/02/28(日) 14:06:13.75 ID:AKXbDG/b
- 花崎潮位跳ね上がった
- 693 :M7.74(東京都):2010/02/28(日) 14:06:18.46 ID:WCap/UTD
- すげえ、花咲の上昇がとまらねえwww
- 694 :M7.74(dion軍):2010/02/28(日) 14:06:18.53 ID:UnQmbGwZ
- 花咲やべええええええええええ
- 695 :M7.74(catv?):2010/02/28(日) 14:06:20.33 ID:tHqgM906
- 満潮と被ったら悲惨だな
- 696 :M7.74(神奈川県):2010/02/28(日) 14:06:20.49 ID:4JEZvA7Q
- さっきの三沢基地の上空からの海面情報はデマ?
- 697 :M7.74(dion軍):2010/02/28(日) 14:06:22.23 ID:qoU2MbvH
- >>670
>>670
>>670
- 698 :M7.74(東京都):2010/02/28(日) 14:06:26.97 ID:p4qyhTK9
- すげぇな花咲。
- 699 :M7.74(愛知県):2010/02/28(日) 14:06:27.73 ID:G1jG+rV6
- >>654
ソースは?
南鳥島を見てれば、だいたい予想がつきそう。
- 700 :M7.74(長屋):2010/02/28(日) 14:06:32.01 ID:W1/YeGcA
- TBS
鴨川で津波が川をさかのぼってる
- 701 :M7.74(関西地方):2010/02/28(日) 14:06:34.04 ID:lORLg6S+
- 津波は来る来る詐欺でしたか
- 702 :M7.74(埼玉県):2010/02/28(日) 14:06:34.73 ID:h5Ca5I/R
- 霧多布も来た
- 703 :M7.74(北海道):2010/02/28(日) 14:06:37.26 ID:hO4lnYhv
- 花咲まだだって
- 704 :M7.74(dion軍):2010/02/28(日) 14:06:43.53 ID:nNazEgKj
- 花崎きた
http://www.jma.go.jp/jp/choi/graph.html?areaCode=202&pointCode=101804
- 705 :M7.74(茨城県):2010/02/28(日) 14:06:49.48 ID:tCSsjxFb
- 鹿島は?鹿島はどう?
- 706 :M7.74(北海道):2010/02/28(日) 14:06:53.45 ID:9P3tE5Ts
- >>650
東京ドーム何杯分の海水をぶちまけたぐらいって表現すれば?
- 707 :M7.74(京都府):2010/02/28(日) 14:06:53.99 ID:uJI4AlW6
- 花咲びっくりだ。津波だとこういう振れ方するのか
- 708 :M7.74(愛知県):2010/02/28(日) 14:06:55.93 ID:Tui7XWWO
- 花咲一気に跳ね上がった!
- 709 :M7.74(宮城県):2010/02/28(日) 14:06:58.21 ID:3FgaFqzD
- いきなり跳ね上がってる…
http://www.jma.go.jp/jp/choi/graph.html?areaCode=000&pointCode=101804&index=2
- 710 :M7.74(愛知県):2010/02/28(日) 14:06:58.50 ID:G1jG+rV6
- キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 711 :M7.74(北海道):2010/02/28(日) 14:07:01.76 ID:ool3xxTv
-
花咲の潮位変化がやばい
- 712 :M7.74(千葉県):2010/02/28(日) 14:07:02.35 ID:tchDBwK9
- http://www.jma.go.jp/jp/choi/graph.html?areaCode=&pointCode=102082&index=2
十勝港の様子
予想時刻より遅いってのが気になるところ
以前に警報・注意報解除後に最大波が来たこともあったからそうそう警報解除はないかと
- 713 :M7.74(catv?):2010/02/28(日) 14:07:03.03 ID:uCfGq+ec
- 潮位変動って何分間隔でポイント取ってるんだろうな?
- 714 :M7.74(神奈川県):2010/02/28(日) 14:07:04.49 ID:hBMAoeqd
- 釧路サイレンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
- 715 :M7.74(dion軍):2010/02/28(日) 14:07:04.55 ID:UnQmbGwZ
- 千葉県鴨川市で海の水が川をさかのぼっている
- 716 :M7.74(東京都):2010/02/28(日) 14:07:05.82 ID:efkLZqd+
- 釧路の崖の上の人が消えた
- 717 :M7.74(アラバマ州):2010/02/28(日) 14:07:05.97 ID:rrjiiE/V
- 花咲どこまで上がるんだ・・・。
- 718 :M7.74(北海道):2010/02/28(日) 14:07:06.82 ID:AfeTbc5j
- 花咲きたああああああああああああああああ
- 719 :M7.74(東京都):2010/02/28(日) 14:07:07.60 ID:ZhTHkffw
- 花咲キター!!
http://www.jma.go.jp/jp/choi/graph.html?areaCode=&pointCode=101804&index=2
- 720 :M7.74(関東・甲信越):2010/02/28(日) 14:07:08.18 ID:e7rsKGjm
- 日曜台なしだよ もっと確実に近い情報流せよ気象庁
- 721 :M7.74(千葉県):2010/02/28(日) 14:07:12.13 ID:5SSuaOq9
- この警報の嫌がらせに、出前頼んだら断られた件。
- 722 :M7.74(沖縄県):2010/02/28(日) 14:07:15.48 ID:tyhmxp0K
- ディープインパクトみたいな
津波はこないのか?(´・ω・`)
- 723 :M7.74(埼玉県):2010/02/28(日) 14:07:15.91 ID:meUenc+N
- でも15cmか
しょぼい
- 724 :M7.74(愛知県):2010/02/28(日) 14:07:17.31 ID:v5dh1gad
- >>704
花崎すげぇことになってるwwww
- 725 :M7.74(大阪府):2010/02/28(日) 14:07:24.95 ID:pc8VbuvO
- 花咲 25cm を記録中
- 726 :M7.74(福岡県):2010/02/28(日) 14:07:25.92 ID:US+I2K3G
- http://www.jma.go.jp/jp/choi/graph.html?areaCode=202&pointCode=101804&index=2
びょーんいった
- 727 :M7.74(dion軍):2010/02/28(日) 14:07:35.07 ID:UnQmbGwZ
- 花咲30cmキタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
- 728 :M7.74(埼玉県):2010/02/28(日) 14:07:41.21 ID:+1pRquZm
- きたああああああああああああ
- 729 :M7.74(青森県):2010/02/28(日) 14:07:42.02 ID:yB6V1fy/
- キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 730 :M7.74(catv?):2010/02/28(日) 14:07:42.43 ID:tHqgM906
- 30cmきた
- 731 :M7.74(東京都):2010/02/28(日) 14:07:43.26 ID:WCap/UTD
- ソライブ、ここ見てるだろw
- 732 :M7.74(福島県):2010/02/28(日) 14:07:44.88 ID:wNRO/iHh
- 根室花咲キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 733 :M7.74(東京都):2010/02/28(日) 14:07:45.61 ID:bs8MXXAz
- 釧路の岩の上のひといなくなりました。
- 734 :M7.74(東京都):2010/02/28(日) 14:07:46.36 ID:zXi2+GBy
- >>683
オーストラリア人余裕だな
- 735 :M7.74(関東・甲信越):2010/02/28(日) 14:07:46.29 ID:c1MF290Y
- 花咲30センチ
- 736 :M7.74(アラバマ州):2010/02/28(日) 14:07:48.07 ID:+3TpOoiI
- 根室花咲 30cm
- 737 :M7.74(dion軍):2010/02/28(日) 14:07:50.34 ID:YvBdlMWA
- 花咲30cmキター
- 738 :M7.74(宮城県):2010/02/28(日) 14:07:53.13 ID:7W/Xuxft
- 政府は、東京マラソンを妨害するために気象庁に大げさな津波警報などを出させた。
- 739 :M7.74(神奈川県):2010/02/28(日) 14:07:54.38 ID:hBMAoeqd
- 30cmキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
- 740 :M7.74(千葉県):2010/02/28(日) 14:07:55.04 ID:l1gdPp60
- ハナサキキター
- 741 :M7.74(大阪府):2010/02/28(日) 14:07:56.11 ID:FzsknB23
- うわああああああああああ
- 742 :M7.74(長屋):2010/02/28(日) 14:07:56.93 ID:pMENWyQ7
- >>686
1I〜7Iまであったりするんだな。
1I:わずかに潮位が上昇する程度
7I:全ての建物が倒壊し、全てのものが流される
- 743 :M7.74(静岡県):2010/02/28(日) 14:07:57.30 ID:CPsKOxDC
- 30cm
- 744 :M7.74(福岡県):2010/02/28(日) 14:08:00.88 ID:SrlTEBlF
- NHKも見ているな
- 745 :M7.74(北海道):2010/02/28(日) 14:08:01.73 ID:hO4lnYhv
- キタキタ
花咲30cmかよ
アホくさ
- 746 :M7.74(神奈川県):2010/02/28(日) 14:08:02.44 ID:4JEZvA7Q
- NHK鼻先情報キタ
- 747 :M7.74(関西地方):2010/02/28(日) 14:08:04.37 ID:YbljMhc5
- (⌒)
r'-r'
/ ̄1
,′ i
i ,′-─‐- 、
| l彡'"¨``^ミタ、
| j '゙゙゙` '゙゙゙ヽ1::', 喰らえ売り豚共!
(⌒) | | > , < .|:::ル' しょーりゅーけん!!
/ ¨7 | |' ' r─┐' ' Nノ´
〈. |,. .:::.:-:::.、 | | ヽ__ノ ,.イノノ
| |.:::从ノ l.:l:l:.ヽ | 爪>ー<:/
| |/l/l/` H-lノl /|:. //i L_Ll/ハ
| | > , < 1:ほいさっさあ 〈/|:::// L_ Vハ「
./|::./l ' 'r─┐' 'H //1// X_X、
〃 レ'/ミ:、 `ー' ,.イノ // 」/ / /^l_〉
/⌒V l1`エ´.:ノ{} ,.イ⌒77ヽヽ i |
/ ∧ l:| X´〈〉 / / // iNi. リ
| | | | |} // /介} /に7 |:| | | 1L_
| | | | リ.// | (淫) _,|」 __ノ _ノ_, ィくVノ⌒)
| | | レ'_ノ. |_ム ヽ二二ニニ-y‐⌒7 l N_フ´
`</¨ `ー- 〉_ソ 〈 _/ / ,! l |
/⌒ー-====ヘ ト、/ _/ ,′ | |
_ノ.:.:.:.:.:.::.:.:.:::::::::::1 ヽl\__/ _,′_ 」/
- 748 :M7.74(東京都):2010/02/28(日) 14:08:05.30 ID:wR68jv4p
- 30cmって俺のチンコ以下じゃん
- 749 :M7.74(アラバマ州):2010/02/28(日) 14:08:05.64 ID:yWKsv2RL
- 30cm…
- 750 :M7.74(三重県):2010/02/28(日) 14:08:07.35 ID:XsTcDT5s
- http://www.jma.go.jp/jp/choi/graph.html?areaCode=000&pointCode=101804&index=2
いきなり きたな
- 751 :M7.74(関西地方):2010/02/28(日) 14:08:08.73 ID:z4SQn7mV
- 花咲30cm
- 752 :M7.74(山梨県):2010/02/28(日) 14:08:08.76 ID:qjLeUwaP
- ほれ来たぞ、花咲
http://www.jma.go.jp/jp/choi/graph.html?areaCode=202&pointCode=101804&index=2
- 753 :M7.74(アラバマ州):2010/02/28(日) 14:08:09.55 ID:fFz05LPH
- 花咲きた!!!
- 754 :M7.74(宮城県):2010/02/28(日) 14:08:14.00 ID:XUpVyTXV
- 30センチキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
- 755 :M7.74(東京都):2010/02/28(日) 14:08:15.10 ID:uO41sSaq
- >>687
>>429
嘘を嘘と(r
- 756 :M7.74(宮城県):2010/02/28(日) 14:08:17.35 ID:3FgaFqzD
- NHKでもキタ!
30cmか…
- 757 :M7.74(西日本):2010/02/28(日) 14:08:21.63 ID:I7lb/zYg
- 順次 大規模津波がくるうー!
- 758 :M7.74(コネチカット州):2010/02/28(日) 14:08:22.56 ID:8pXFn0Lw
- 根室花咲30pか
- 759 :M7.74(dion軍):2010/02/28(日) 14:08:23.58 ID:V4sb/cdy
- 花咲第一波30センチ こええ
- 760 :M7.74(北海道):2010/02/28(日) 14:08:25.97 ID:9IBXSiOZ
- >>687
これが1mクラスなのか?
- 761 :M7.74(茨城県):2010/02/28(日) 14:08:26.76 ID:nceXUVEm
- 映像ないのか?
- 762 :M7.74(東京都):2010/02/28(日) 14:08:27.64 ID:Rsx2pTfz
- ニ波は?
- 763 :M7.74(catv?):2010/02/28(日) 14:08:31.35 ID:mi/aOxhW
- 第一波か花咲
- 764 :M7.74(沖縄県):2010/02/28(日) 14:08:32.03 ID:xB5tHILE
- おおお、30cm来たか!!
- 765 :M7.74(岐阜県):2010/02/28(日) 14:08:32.31 ID:jimdtt6s
- \ /_ / ヽ / } レ,' / ̄ ̄ ̄ ̄\
|`l`ヽ /ヽ/ <´`ヽ u ∨ u i レ' /
└l> ̄ !i´-) |\ `、 ヽ), />/ / 地 ほ こ
!´ヽ、 ヽ ( _ U !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./ 獄 ん れ
_|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '') ""'''`` ‐'"='-'" / ! ! / だ. と か
| |;:;:;:{ U u ̄|| u u ,..、_ -> /`i ! ! \ :. う ら
| |;:;:;:;i\ iヽ、 i {++-`7, /| i ! ! <_ の が
__i ヽ;:;:;ヽ `、 i ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_ ! ! /
ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i /,ゝ_/| i  ̄ヽヽ ! ! ,, -'\
ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ ノ ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ Y´/;:;:;\
- 766 :M7.74(千葉県):2010/02/28(日) 14:08:32.83 ID:5SSuaOq9
- チンチン並の波だなw
- 767 :M7.74(長屋):2010/02/28(日) 14:08:33.17 ID:pMENWyQ7
- >>726
一気にきたー
- 768 :M7.74(三重県):2010/02/28(日) 14:08:35.31 ID:BWHFZx0W
- ゴゴゴゴゴゴゴ‥
女女女女女女女女女女女女女女女女女女女女女
女女女女女女女女女女女女女女女女女女女女
女女女女女女女女女女女女女女女女女女女 Σ ●
女女女女女女女女女女女女女女女女女女 人
女女女女女女女女女女女女女女女女女−−−−−−−−−−−−−−−
- 769 :M7.74(catv?):2010/02/28(日) 14:08:36.47 ID:tHqgM906
- なんか波とは異質なモノが見えるな
- 770 :M7.74(栃木県):2010/02/28(日) 14:08:37.21 ID:9+tMMni6
- >>747
やはりきたかwwwwwwwwww
- 771 :M7.74(愛知県):2010/02/28(日) 14:08:37.52 ID:G1jG+rV6
- 南鳥島から1時間20分後に北海道東端に来るのか。
南鳥島の続報マダー?
- 772 :M7.74(大阪府):2010/02/28(日) 14:08:38.27 ID:QiJWX9P/
- 鼻先 確定だ
- 773 :M7.74(愛知県):2010/02/28(日) 14:08:38.61 ID:fiH+LLDe
- http://www.jma.go.jp/jp/choi/graph.html?areaCode=&pointCode=102105&index=0
白老Y(・∀・)Y ウゥ〜
- 774 :M7.74(埼玉県):2010/02/28(日) 14:08:39.98 ID:+1pRquZm
- これからあちこちに来るのか
- 775 :M7.74(栃木県):2010/02/28(日) 14:08:44.24 ID:WgIynIZr
- >>747
株板へ帰れ
- 776 :M7.74(神奈川県):2010/02/28(日) 14:08:44.90 ID:H8v6GM1F
- 画像荒くてわかんねーよ
- 777 :M7.74(北海道):2010/02/28(日) 14:08:46.23 ID:ool3xxTv
-
ハワイは40分遅れで到達した
しかも第1波よりも第3,4波の方が格段に大きい潮位変化だった
一応言っとく
- 778 :M7.74(千葉県):2010/02/28(日) 14:08:46.26 ID:0CRyz609
- フジテレビ北海度根室ww
- 779 :M7.74(宮崎県):2010/02/28(日) 14:08:50.11 ID:wRW8z/3C
- 花咲分かりやすい
30cmでグラフがあの位なのね。
学習した!
- 780 :M7.74(dion軍):2010/02/28(日) 14:08:50.71 ID:YQY4mZ+X
- 花咲30cmだって
- 781 :M7.74(dion軍):2010/02/28(日) 14:08:52.19 ID:qoU2MbvH
- 30センチじゃなあ。。。
- 782 :M7.74(西日本):2010/02/28(日) 14:08:53.66 ID:I7lb/zYg
- やっぱ40分遅れ
- 783 :M7.74(catv?):2010/02/28(日) 14:08:56.10 ID:nZhTE++w
- 13:57 花咲 30センチ@STV
- 784 :M7.74(東京都):2010/02/28(日) 14:08:56.94 ID:R6IjVdnv
- 花咲すげー
- 785 :M7.74(神奈川県):2010/02/28(日) 14:08:57.90 ID:RlA2U2d/
- 民放、花咲報道まだ
- 786 :M7.74(アラバマ州):2010/02/28(日) 14:08:58.08 ID:tPhH/EXF
- 花咲一気にきたな。
でもどこのタイミングで津波のピークの値取ってるんだろう・・・。
- 787 :M7.74(長屋):2010/02/28(日) 14:08:58.88 ID:xbbWM5WU
- 30センチwwww
- 788 :M7.74(dion軍):2010/02/28(日) 14:09:01.72 ID:UnQmbGwZ
- 結局いつも通りの件
- 789 :M7.74(栃木県):2010/02/28(日) 14:09:02.71 ID:FD7is6ZH
- ぷwwwwwwwwww結局被害なんかしけたもんだよなwwwwwww
いちいちこういうので馬鹿騒ぎするのがいかにも日本人の民度って漢字だなwwwwwwww
震度3か4の地震でニュースだもんなwwwwwww終わってるわwwwwww
- 790 :M7.74(秋田県):2010/02/28(日) 14:09:05.44 ID:pcWduWJt
- NHKで根室花咲30cm観測だってよ
- 791 :M7.74(東京都):2010/02/28(日) 14:09:08.23 ID:byzHqNE8
- http://www.jma.go.jp/jp/choi/data/graph/101804/dev_1_20100228.png
- 792 :M7.74(千葉県):2010/02/28(日) 14:09:10.65 ID:RtKilJXY
- 2波3波が高いのが普通だろ常考
- 793 :M7.74(catv?):2010/02/28(日) 14:09:13.99 ID:TjF1yigH
- てことは、三陸1m来るのか?
- 794 :M7.74(福島県):2010/02/28(日) 14:09:15.20 ID:9F+JYAtS
- 1立法で1トンだっけ
- 795 :M7.74(京都府):2010/02/28(日) 14:09:15.33 ID:Za7OmpQB
- だが待って欲しい
押し寄せるチンチンの波の恐ろしさをよく考えてくれ
- 796 :M7.74(アラバマ州):2010/02/28(日) 14:09:16.16 ID:ySyEaJ2T
- >>699
気象庁のリアルタイム験潮データ
- 797 :M7.74(東京都):2010/02/28(日) 14:09:19.91 ID:rOQGsN5A
- 潮位急激にあがったなw
- 798 :M7.74(中国地方):2010/02/28(日) 14:09:23.93 ID:5fdpNryT
- おおおい
なんのためのカメラだよ( ´∀`)
- 799 :M7.74(沖縄県):2010/02/28(日) 14:09:29.99 ID:xB5tHILE
- >>750
おお、まさしく昇龍拳!
- 800 :M7.74(catv?):2010/02/28(日) 14:09:39.12 ID:BdoKNAHn
- やはり「竜宮のつかい」が打ち上がってたのは災害の前ぶれだったんだね。
- 801 :M7.74(関東・甲信越):2010/02/28(日) 14:09:39.46 ID:OKc8xxdM
- 電車の運転まで見合わせるような危機的状況なの?
- 802 :M7.74(東京都):2010/02/28(日) 14:09:42.44 ID:9lDKGxC4
- 津波なんてショボイと何度言えば分かるんだろう
- 803 :M7.74(中国地方):2010/02/28(日) 14:09:43.79 ID:5fdpNryT
- インタビューとかいいから海の様子を中継せいよ!!!!!!!!!!!
- 804 :M7.74(長野県):2010/02/28(日) 14:09:45.45 ID:IYtJ1rfc
- 30センチ・・・・・茶番で終わりか?それとも・・・・。
- 805 :M7.74(愛知県):2010/02/28(日) 14:09:47.05 ID:qLrpvTGB
- これは1m越えが期待できる
- 806 :M7.74(dion軍):2010/02/28(日) 14:09:48.60 ID:IjpX0QTG
- 根室きたー
- 807 :M7.74(青森県):2010/02/28(日) 14:09:49.12 ID:Rp5PqvKR
- そういえばNHKで釧路からの中継していた人が
「潮位」じゃなくて「波の高さ」って言ってたのが気になったな
- 808 :M7.74(埼玉県):2010/02/28(日) 14:09:49.47 ID:+1pRquZm
- 苫小牧
http://www.jma.go.jp/jp/choi/graph.html?areaCode=&pointCode=102101&index=2
- 809 :M7.74(宮城県):2010/02/28(日) 14:09:50.24 ID:3FgaFqzD
- この様子だと三陸は14:30に来るのか?
- 810 :M7.74(アラバマ州):2010/02/28(日) 14:09:51.24 ID:x48ZSUPs
-
空襲警報きた
- 811 :M7.74(神奈川県):2010/02/28(日) 14:09:51.86 ID:NWdqa8cm
- 30cmか、ナスビの顔ぐらいか
- 812 :M7.74(関東・甲信越):2010/02/28(日) 14:09:53.13 ID:iVdrhomE
- 30センチってどれくらいの規模なのか素人のおれに教えてくれ
- 813 :M7.74(京都府):2010/02/28(日) 14:09:56.05 ID:2lIF6rCF
- 10分くらい前か。ということは今頃釧路に来ているな
- 814 :M7.74(関西地方):2010/02/28(日) 14:09:59.01 ID:lORLg6S+
- 3m予想→30p
とりあえず予想の10分の1位か。
- 815 :M7.74(アラバマ州):2010/02/28(日) 14:09:59.82 ID:+3TpOoiI
- 根室に来たということは、そろそろ、各地から報告が上がってくるでしょうね・・・。
- 816 :M7.74(京都府):2010/02/28(日) 14:10:01.64 ID:1Ekf31hK
- 第二波が約何分後なんだ?
ハワイの結果からしたら全然わらえねぇ
- 817 :M7.74(アラバマ州):2010/02/28(日) 14:10:01.91 ID:BW/wXLvk
- 三陸1mは固いな
久慈際サイレンkt
- 818 :M7.74(北海道):2010/02/28(日) 14:10:10.01 ID:hO4lnYhv
- 30センチでグダグダ騒ぐな
- 819 :M7.74(愛知県):2010/02/28(日) 14:10:11.65 ID:v5dh1gad
- 久慈港、警報サイレンきたあああああああああああああ
http://www.ustream.tv/channel/mkamisaki-live
- 820 :M7.74(北海道):2010/02/28(日) 14:10:13.14 ID:90SSdLYx
- 岩手県久慈港に空襲警報
- 821 :M7.74(千葉県):2010/02/28(日) 14:10:15.66 ID:RtKilJXY
- 岩手サイレン北
- 822 :M7.74(神奈川県):2010/02/28(日) 14:10:16.67 ID:MR90oTLw
- 花崎きたな
- 823 :M7.74(アラバマ州):2010/02/28(日) 14:10:16.75 ID:f/WEIUhT
- 宮古が下がり続けてる。そろそろ来るか?
- 824 :M7.74(catv?):2010/02/28(日) 14:10:16.79 ID:uCfGq+ec
- >>793
第一波で1mいく可能性あるって事だな。
- 825 :M7.74(東京都):2010/02/28(日) 14:10:19.49 ID:1YrcQBnB
- 本当に津波がくる直前に
潮位が下がるんだ
- 826 :M7.74(catv?):2010/02/28(日) 14:10:21.60 ID:tHqgM906
- 海底が盛り上がってればそれだけ高くなるしな
- 827 :M7.74(神奈川県):2010/02/28(日) 14:10:24.24 ID:hBMAoeqd
- 岩手で1mありえるな
- 828 :M7.74(千葉県):2010/02/28(日) 14:10:26.44 ID:TvDosaGO
- >>812
50cmで↓
ttp://www.youtube.com/watch?v=If88d-t0x4w
- 829 :M7.74(長屋):2010/02/28(日) 14:10:33.94 ID:pMENWyQ7
- ちょっと飯買ってくる
- 830 :M7.74(長屋):2010/02/28(日) 14:10:35.99 ID:rzKfnew+
- 気象庁サイト大活躍。これはわかりやすいw
1m未満ならグラフのほうがよくわかる。
それ以上になるとTVの映像のほうが衝撃が大きいだろうけど。
- 831 :M7.74(関西):2010/02/28(日) 14:10:39.10 ID:GTxtzLWP
- もう大丈夫だ。だから海に行こう。
- 832 :M7.74(西日本):2010/02/28(日) 14:10:40.60 ID:AKXbDG/b
- >>808
きゃあああああああ
- 833 :M7.74(北海道):2010/02/28(日) 14:10:44.41 ID:9P3tE5Ts
- 霧多布も来てる
- 834 :M7.74(東京都):2010/02/28(日) 14:10:45.84 ID:IOZ1XVWY
- しかし地球の裏側の地震で津波がくるなんてすげぇなー。
地球は丸いんだなぁ。
- 835 :M7.74(アラバマ州):2010/02/28(日) 14:10:47.80 ID:BPwHv0kQ
- 根室の予想はなんmだったの?
- 836 :M7.74(千葉県):2010/02/28(日) 14:10:50.32 ID:l1gdPp60
- 霧多布もだ
- 837 :M7.74(dion軍):2010/02/28(日) 14:10:50.48 ID:YvBdlMWA
- 花咲のグラフがががががが
- 838 :M7.74(静岡県):2010/02/28(日) 14:10:51.63 ID:ChIakx4d
- >>794
正解 まあ真水じゃないからちょっと違うけど
- 839 :M7.74(西日本):2010/02/28(日) 14:10:51.44 ID:MHmGqbsQ
- 昇竜拳AA市況以外ではじめてみたなw
- 840 :M7.74(岩手県):2010/02/28(日) 14:10:51.85 ID:vQHktefj
- 根室30cmか
- 841 :M7.74(鹿児島県):2010/02/28(日) 14:11:01.74 ID:WHNzfJ5x
- 霧多布きてる
- 842 :M7.74(愛知県):2010/02/28(日) 14:11:08.71 ID:Tui7XWWO
- 久慈港、サイレンと共に防災無線でアナウンス
「気象庁から津波の到達時間が遅れるとの情報がありました」
- 843 :M7.74(東京都):2010/02/28(日) 14:11:08.86 ID:9lDKGxC4
- >>812
普通にいたら津波と分からないし
海にいても何の影響もない。
- 844 :M7.74(dion軍):2010/02/28(日) 14:11:10.72 ID:DOPC4fA3
- -10cmから一気に+20cmまで振れるのか・・・
- 845 :M7.74(アラバマ州):2010/02/28(日) 14:11:14.07 ID:b8qvlDOY
- さっきからカニを想像しているのは俺だけではないはず
- 846 :M7.74(アラバマ州):2010/02/28(日) 14:11:14.30 ID:fFz05LPH
- 苫小牧もきたな
- 847 :M7.74(宮城県):2010/02/28(日) 14:11:14.10 ID:KiFdlSWw
- Wikiにも2波3波の方が高い傾向にあるってあるな
- 848 :M7.74(茨城県):2010/02/28(日) 14:11:17.76 ID:tI7V2c9B
- スマトラの津波は何mだったんだっけ?
- 849 :M7.74(沖縄県):2010/02/28(日) 14:11:23.58 ID:xB5tHILE
- >>791
なんか津波の直前に潮位が急に下がるような気がするなw
- 850 :M7.74(千葉県):2010/02/28(日) 14:11:23.88 ID:5SSuaOq9
- やりましたぁ!!30センチのK点越え大ジャンプ!!
- 851 :M7.74(西日本):2010/02/28(日) 14:11:33.37 ID:AKXbDG/b
- 花咲すげえええええ
- 852 :M7.74(関東・甲信越):2010/02/28(日) 14:11:34.17 ID:AkdUgFND
- 津波キターー!
北海道根室30a
- 853 :M7.74(兵庫県):2010/02/28(日) 14:11:34.15 ID:BSRNWFE3
- CNNで日本の津波報道中
- 854 :M7.74(大阪府):2010/02/28(日) 14:11:37.57 ID:rmT0gTup
- >>848
3.5
- 855 :M7.74(神奈川県):2010/02/28(日) 14:11:39.83 ID:28Ua+n2V
- >>808
下がってる
- 856 :M7.74(静岡県):2010/02/28(日) 14:11:44.91 ID:CPsKOxDC
- 苫小牧・・・これは・・・!?
- 857 :M7.74(青森県):2010/02/28(日) 14:11:50.29 ID:GTPmSDDA
- ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'', / 時 .あ ま ヽ
ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{ | 間 .わ だ |
ヽ::r----―‐;:::::| | じ て |
ィ:f_、 、_,..,ヽrリ .| ゃ る |
L|` "' ' " ´bノ | な よ |
', 、,.. ,イ ヽ い う /
_ト, ‐;:- / トr-、_ \ な /
, __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃 `i,r-- 、_  ̄ ̄
〃/ '" !:! |:| :、 . .: 〃 i // ` ヽヾ
/ / |:| ヾ,、` ´// ヽ !:! '、`
! |:| // ヾ==' ' i i' |:| ',
| ...:// l / __ , |:|::.. |
とニとヾ_-‐' ∨ i l ' l |< 天 ヾ,-、_: : : .ヽ
と二ヽ` ヽ、_::{:! l l ! |' 夂__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ
本命は第二波だぞ、油断すんな!
- 858 :M7.74(アラバマ州):2010/02/28(日) 14:11:53.19 ID:f/WEIUhT
- 釧路来た?
- 859 :M7.74(大阪府):2010/02/28(日) 14:12:00.25 ID:pc8VbuvO
- 苫小牧東 の引き潮がハンパねぇーーー!
- 860 :M7.74(catv?):2010/02/28(日) 14:12:00.38 ID:tHqgM906
- 苫小牧のグラフどうなってんだこれ
- 861 :M7.74(アラバマ州):2010/02/28(日) 14:12:00.50 ID:+3TpOoiI
- 霧多布?これ、何でしょう・・
- 862 :M7.74(神奈川県):2010/02/28(日) 14:12:10.96 ID:hBMAoeqd
- 根室引いてね?
- 863 :M7.74(東京都):2010/02/28(日) 14:12:11.86 ID:efkLZqd+
- もう津波来てるのに何今更やってんだ糞鳩。早く死ねよ。
- 864 :M7.74(沖縄県):2010/02/28(日) 14:12:12.32 ID:XOHP28B6
- 苫小牧もクルーーーー
http://www.jma.go.jp/jp/choi/graph.html?areaCode=&pointCode=102101&index=2
- 865 :M7.74(埼玉県):2010/02/28(日) 14:12:13.28 ID:b/s9Y5xj
- 第1波が30cmだと第3波あたりで80cmくらい?
- 866 :M7.74(宮城県):2010/02/28(日) 14:12:14.10 ID:3FgaFqzD
- 宮古も下がってきたな
http://www.jma.go.jp/jp/choi/graph.html?areaCode=204&pointCode=113301
- 867 :M7.74(北海道):2010/02/28(日) 14:12:16.86 ID:hO4lnYhv
- 北海道は根室じゃなくて釧路ばっかり
- 868 :M7.74(神奈川県):2010/02/28(日) 14:12:17.32 ID:P7z7mv/C
- 花咲が第一波なら予想より1時間遅れか
- 869 :M7.74(兵庫県):2010/02/28(日) 14:12:17.97 ID:bl7PqslK
- 宮古急激に下がってるー
http://www.jma.go.jp/jp/choi/graph.html?areaCode=&pointCode=113301&index=2
- 870 :M7.74(catv?):2010/02/28(日) 14:12:24.80 ID:TjF1yigH
- >>824
そーか
マジ怖くなってきた…
- 871 :M7.74(東京都):2010/02/28(日) 14:12:25.18 ID:WCap/UTD
- >>847
カミナリの音みたいなもんだ。
- 872 :M7.74(dion軍):2010/02/28(日) 14:12:25.64 ID:KjoNc/9Q
- >>858
1時間遅れで30cm(第1波)
- 873 :M7.74(catv?):2010/02/28(日) 14:12:32.48 ID:BdoKNAHn
- 気象庁に配慮して大きめに波の高さを報告している模様
- 874 :M7.74(千葉県):2010/02/28(日) 14:12:34.57 ID:5SSuaOq9
- _・)チラ これでは私のK点も越えられませんが。。
- 875 :M7.74(埼玉県):2010/02/28(日) 14:12:36.38 ID:bBOfBVTJ
- ttp://www.jma.go.jp/jp/choi/graph.html?areaCode=&pointCode=101803&index=2
根室はこれからどう遷移するんだろう?
- 876 :M7.74(茨城県):2010/02/28(日) 14:12:41.16 ID:tI7V2c9B
- >>854
サンクス
- 877 :M7.74(アラバマ州):2010/02/28(日) 14:12:44.37 ID:Jy0586Dn
- 朝のハワイ見てた人はわかるけど、1波は前座で3,4波辺りが本命だぞ。
もう来たと思って安心するなよ。
- 878 :M7.74(関西):2010/02/28(日) 14:12:46.56 ID:GTxtzLWP
- さあ、津波を見に行きましょうよ。
- 879 :M7.74(dion軍):2010/02/28(日) 14:12:48.51 ID:LB3mYXWA
- 時間的にも高さ的にもガセ?
でも備えあれば憂い無しか。
オーバーに言っておいて何も無ければそれが一番良いかも。
- 880 :M7.74(東京都):2010/02/28(日) 14:12:50.48 ID:/tGKCS6/
- 釧路まだ?
- 881 :M7.74(福岡県):2010/02/28(日) 14:12:53.29 ID:AQxxULfU
- 北海道 根室花咲 30aの津波観測 午後1;57分 (NHK−TV)
- 882 :M7.74(神奈川県):2010/02/28(日) 14:12:54.41 ID:28Ua+n2V
- 宮古やべーリアス式海岸
- 883 :M7.74(東京都):2010/02/28(日) 14:12:57.14 ID:LIa0TV2X
- 1mくるのか
- 884 :M7.74(東京都):2010/02/28(日) 14:12:57.65 ID:WCap/UTD
- まさか、潮位グラフがこんなに興味深いとは
- 885 :M7.74(アラバマ州):2010/02/28(日) 14:12:59.57 ID:eb0L553O
- http://www.jma.go.jp/jp/choi/graph.html?areaCode=&pointCode=101903&index=2
霧多布もきそうだな
- 886 :M7.74(沖縄県):2010/02/28(日) 14:13:00.89 ID:xB5tHILE
- なにこの不吉な潮位測定はwwwwwwwwwwww
- 887 :M7.74(神奈川県):2010/02/28(日) 14:13:00.68 ID:fqmkx8MN
- 津波がkonozamaになってる
- 888 :M7.74(catv?):2010/02/28(日) 14:13:03.03 ID:8pXFn0Lw
- 数日間て、まあ震源がまだ揺れてるからなあw
- 889 :M7.74(大阪府):2010/02/28(日) 14:13:04.19 ID:rmT0gTup
- >>876
うん?
釣りだお
- 890 :M7.74(福島県):2010/02/28(日) 14:13:13.78 ID:ZRAYs6Km
- 潮位変化でてるね
気象庁 | 各地点潮位観測情報
ttp://www.jma.go.jp/jp/choi/graph.html?areaCode=202&pointCode=101804
- 891 :M7.74(長屋):2010/02/28(日) 14:13:15.04 ID:JMFvEQwz
- 霧多布も津波第一波きたね
- 892 :M7.74(長野県):2010/02/28(日) 14:13:15.49 ID:LO+mm9q0
- 30cmの津波って大体何トンぐらいなんだろう?
- 893 :M7.74(関東・甲信越):2010/02/28(日) 14:13:18.04 ID:iVdrhomE
- >>828
おお、ありがとう
携帯だから見れるかわからんけども
- 894 :M7.74(catv?):2010/02/28(日) 14:13:18.48 ID:5UtAvgst
- 岩手の宮古がだいぶ下がってきたよ
- 895 :M7.74(dion軍):2010/02/28(日) 14:13:19.33 ID:KjoNc/9Q
- >>864
引きから来た?
- 896 :M7.74(東京都):2010/02/28(日) 14:13:21.83 ID:MEckaqzU
- 花咲グラフヤベェ
急に跳ね上がってて、びっくりした
- 897 :M7.74(北海道):2010/02/28(日) 14:13:22.99 ID:hO4lnYhv
- >>880
まだー
- 898 :M7.74(茨城県):2010/02/28(日) 14:13:32.68 ID:tI7V2c9B
- >>889
なん・・・だと・・・?
- 899 :M7.74(大阪府):2010/02/28(日) 14:13:39.18 ID:pc8VbuvO
- 霧多布 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 900 :M7.74(埼玉県):2010/02/28(日) 14:13:41.04 ID:+1pRquZm
- 苫小牧すごいな
- 901 :M7.74(長屋):2010/02/28(日) 14:13:42.36 ID:pMENWyQ7
- 花咲30cmでもこれか。防波堤のおかげか
- 902 :M7.74(東京都):2010/02/28(日) 14:13:42.21 ID:sCXhATW9
- 苫小牧クルヨー
- 903 :M7.74(東京都):2010/02/28(日) 14:13:43.53 ID:rOQGsN5A
- >>885
来てるっぽいな
- 904 :M7.74(神奈川県):2010/02/28(日) 14:13:45.39 ID:P7z7mv/C
- 千葉鴨川逆流か?@TBS
- 905 :M7.74(栃木県):2010/02/28(日) 14:13:46.46 ID:WTOa27nm
- 川逆流してる
- 906 :M7.74(千葉県):2010/02/28(日) 14:13:46.61 ID:l1gdPp60
- 釧路にもきたね
- 907 :M7.74(catv?):2010/02/28(日) 14:13:48.61 ID:mi/aOxhW
- >>885
霧多布きてんじゃん
- 908 :M7.74(埼玉県):2010/02/28(日) 14:13:54.75 ID:Jd8AXpHo
- >>814
誰も第一波が3mだなんて言って無いぞ
あくまで最大波だ
- 909 :M7.74(catv?):2010/02/28(日) 14:14:00.60 ID:uCfGq+ec
- 時間も高さも余裕もって言ってるんだよw
- 910 :M7.74(神奈川県):2010/02/28(日) 14:14:00.76 ID:RlA2U2d/
- ヤぁ〜〜ヤップヤップ>>>苫小牧
- 911 :M7.74(長屋):2010/02/28(日) 14:14:04.71 ID:2EfbSCe4
- 三陸沿岸周辺の潮位偏差が軒並み下げになってるけど、
これは気のせいだよな。。。
- 912 :M7.74(東京都):2010/02/28(日) 14:14:07.36 ID:ktPSxHmX
- >>877
ハワイ松島の光景は忘れないぜ
- 913 :M7.74(北海道):2010/02/28(日) 14:14:09.12 ID:9IBXSiOZ
- >>877
3・4波は何分後に到着したの
- 914 :M7.74(愛媛県):2010/02/28(日) 14:14:11.32 ID:XqHxUm2F
- 宮古下がり過ぎ
- 915 :M7.74(北海道):2010/02/28(日) 14:14:29.43 ID:hO4lnYhv
- テレビだと情報遅いな
- 916 :M7.74(アラバマ州):2010/02/28(日) 14:14:31.27 ID:MVlmf59z
- 千葉鴨川逆流-> -ポロロッカ
- 917 :M7.74(dion軍):2010/02/28(日) 14:14:32.64 ID:UnQmbGwZ
- 気象庁 | 各地点潮位観測情報 大活躍
- 918 :M7.74(沖縄県):2010/02/28(日) 14:14:33.74 ID:XOHP28B6
- 父島も来たか?
http://www.jma.go.jp/jp/choi/graph.html?areaCode=&pointCode=124409&index=2
- 919 :M7.74(神奈川県):2010/02/28(日) 14:14:34.11 ID:+IWCA/zu
- 喜多のか?
- 920 :M7.74(北海道):2010/02/28(日) 14:14:37.52 ID:ool3xxTv
-
まだ第1波だから、安心しないで
ハワイでは第1波よりもあとの方が段違いだったんだよ
- 921 :M7.74(福岡県):2010/02/28(日) 14:14:38.69 ID:SrlTEBlF
- 霧多布も北ああああああああああああああ
http://www.jma.go.jp/jp/choi/graph.html?areaCode=&pointCode=101903&index=2
- 922 :M7.74(北海道):2010/02/28(日) 14:14:45.15 ID:GyhPmGPm
- 根室-15cm
- 923 :M7.74(アラバマ州):2010/02/28(日) 14:14:46.30 ID:V/YVCcNR
- 釧路はじまた
- 924 :M7.74(栃木県):2010/02/28(日) 14:14:51.39 ID:pLNRNDJL
- 宮古の潮位が下がりっぱなしで怖い
- 925 :M7.74(栃木県):2010/02/28(日) 14:14:53.95 ID:WgIynIZr
- 予想の1/10ってことけ
- 926 :M7.74(東京都):2010/02/28(日) 14:14:57.04 ID:ktPSxHmX
- >>913
数分後
その間にものすごい勢いで潮が引きまた急激に押し寄せる
- 927 :M7.74(大阪府):2010/02/28(日) 14:14:58.65 ID:gGS7Rw4O
- 苫小牧きてるな
- 928 :M7.74(北海道):2010/02/28(日) 14:15:04.10 ID:9IBXSiOZ
- >>879
そんな事なら予算なんていらないだろ
- 929 :M7.74(福島県):2010/02/28(日) 14:15:06.90 ID:ZRAYs6Km
- 海保の潮位ページアクセス集中しすぎて開けない。
あまりあちこちURL貼りまくるなよー
- 930 :M7.74(福島県):2010/02/28(日) 14:15:07.59 ID:NZ/3MNZQ
- 結局何もなく無事で終了!解散!
- 931 :M7.74(埼玉県):2010/02/28(日) 14:15:08.41 ID:meUenc+N
- 苫小牧ageきたね
- 932 :M7.74(長屋):2010/02/28(日) 14:15:17.01 ID:rzKfnew+
- グラフで潮位の引きを見るのもなんか怖いのがある。
被害が少なければいいなぁ。
- 933 :M7.74(東京都):2010/02/28(日) 14:15:17.53 ID:/tGKCS6/
- 釧路来たかね
- 934 :M7.74(東京都):2010/02/28(日) 14:15:19.30 ID:WCap/UTD
- なんというか、うぅ・・・ぅおらっしゃああああああ
って感じなんだな。
- 935 :M7.74(アラバマ州):2010/02/28(日) 14:15:19.48 ID:Oiql/NuO
- 釧路大丈夫かよww
- 936 :M7.74(東京都):2010/02/28(日) 14:15:20.67 ID:QwQJ9Qj4
- 宮古も下がってきてるな
- 937 :M7.74(アラバマ州):2010/02/28(日) 14:15:21.96 ID:x48ZSUPs
-
どうせこないからもう解除してほしい
- 938 :M7.74(愛知県):2010/02/28(日) 14:15:24.25 ID:qLrpvTGB
- >>896
鼻先来てるな
- 939 :M7.74(沖縄県):2010/02/28(日) 14:15:35.71 ID:xB5tHILE
- 宮古こえーよ!!
- 940 :M7.74(宮城県):2010/02/28(日) 14:15:36.76 ID:3FgaFqzD
- 次スレ
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1267334073/
- 941 :M7.74(福島県):2010/02/28(日) 14:15:39.06 ID:YRThmS/R
- 津波スレッド16
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1267334073/
スレタイ間違えた、ごめん><
- 942 :M7.74(千葉県):2010/02/28(日) 14:15:44.40 ID:TvDosaGO
- >>885
もうきてんぞwwwww
- 943 :M7.74(catv?):2010/02/28(日) 14:15:45.58 ID:uCfGq+ec
- 北からリアス式海岸は宮古、釜石、大船渡、鮎川だが宮古しか変化ないな
- 944 :M7.74(catv?):2010/02/28(日) 14:15:48.21 ID:8pXFn0Lw
- 下がった所に来るのか。
- 945 :M7.74(青森県):2010/02/28(日) 14:15:48.77 ID:oULmnFJP
- 今起きたが誰も居ないorz@八戸
- 946 :M7.74(千葉県):2010/02/28(日) 14:15:49.49 ID:5SSuaOq9
- おお!逆流しとるぅ。。
- 947 :M7.74(千葉県):2010/02/28(日) 14:15:52.35 ID:tchDBwK9
- 今回は引きで始まるのか…
- 948 :M7.74(宮城県):2010/02/28(日) 14:15:53.92 ID:S04pZq9C
- 潮位から目がはなせないw
- 949 :M7.74(三重県):2010/02/28(日) 14:15:55.87 ID:Duni7Ugx
- 気象庁の花咲がすごいすごいって言ってるけど花咲見つかんねえぞ
- 950 :M7.74(長屋):2010/02/28(日) 14:16:00.09 ID:7hDjSHVm
- 苫小牧くるぞ
- 951 :M7.74(栃木県):2010/02/28(日) 14:16:03.97 ID:WTOa27nm
- 千葉鴨川で逆流発生してる
@TBS
- 952 :M7.74(三重県):2010/02/28(日) 14:16:09.87 ID:BWHFZx0W
- たかじんまた復活した
- 953 :M7.74(宮崎県):2010/02/28(日) 14:16:10.44 ID:wRW8z/3C
- >>884
禿同。
分かりやすいよね。
目に見えて引きがキテ、そのあとドーン。
- 954 :M7.74(神奈川県):2010/02/28(日) 14:16:10.69 ID:H8v6GM1F
- 鴨川地味
- 955 :M7.74(青森県):2010/02/28(日) 14:16:14.07 ID:sO2Mcuxd
- わしを倒しても第2第3の
- 956 :M7.74(catv?):2010/02/28(日) 14:16:17.02 ID:tHqgM906
- 逆流してるねぇ
- 957 :M7.74(長屋):2010/02/28(日) 14:16:18.15 ID:W1/YeGcA
- http://www.jma.go.jp/jp/choi/graph.html?areaCode=204&pointCode=113301
宮古引きスゲー
- 958 :M7.74(北海道):2010/02/28(日) 14:16:19.24 ID:9IBXSiOZ
- >>926
サンクス
花咲の続報に期待だな
- 959 :M7.74(dion軍):2010/02/28(日) 14:16:22.89 ID:IWuH11E8
- >>937
サモアの時は注意報が解除されたあとから大きいのが来た
サモアの地震で津波注意報
http://blog.livedoor.jp/shibuchayokan/archives/2009-10.html#20091001
- 960 :M7.74(神奈川県):2010/02/28(日) 14:16:25.24 ID:4JEZvA7Q
- 北海道 厚岸郡 浜中町おおおおおぉ
- 961 :M7.74(奈良県):2010/02/28(日) 14:16:26.28 ID:gukPGyHn
- >>945
早く避難汁!!!
- 962 :M7.74(アラバマ州):2010/02/28(日) 14:16:30.46 ID:+3TpOoiI
- >>945
海沿いの低地なら、速やかに避難を
- 963 :M7.74(愛知県):2010/02/28(日) 14:16:32.28 ID:v5dh1gad
- 津波スッドレ17
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1267334119/
- 964 :M7.74(千葉県):2010/02/28(日) 14:16:35.05 ID:5SSuaOq9
- まずい・・・ウチは川沿い(真顔
- 965 :M7.74(東京都):2010/02/28(日) 14:16:51.49 ID:IOZ1XVWY
- うちも多摩川沿いだ・・・
- 966 :M7.74(dion軍):2010/02/28(日) 14:16:53.24 ID:KvZvYsud
- >>945
置いてかれたのか・・
- 967 :M7.74(神奈川県):2010/02/28(日) 14:16:58.75 ID:THDVqe/W
- 逆流こええええええええええええ
- 968 :M7.74(長野県):2010/02/28(日) 14:16:58.78 ID:IYtJ1rfc
- 苫小牧もか・・・第一波は大体この程度か?
あとが恐ろしいかもしれないが
- 969 :M7.74(神奈川県):2010/02/28(日) 14:17:03.29 ID:RlA2U2d/
- 堤防って仕分けされてたっけ
- 970 :M7.74(神奈川県):2010/02/28(日) 14:17:06.01 ID:WGP5AU+y
- TBS鴨川逆流キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
- 971 :M7.74(福島県):2010/02/28(日) 14:17:09.27 ID:NZ/3MNZQ
-
テレビ局が大騒ぎしているだけ!
テレビ局が期待しているような被害は無し!
よって解散!
- 972 :M7.74(栃木県):2010/02/28(日) 14:17:10.56 ID:WgIynIZr
- 逆流画像見てるけど
津波なの?
- 973 :M7.74(沖縄県):2010/02/28(日) 14:17:11.72 ID:xB5tHILE
- >>957
宮古、これから満潮になるはずなのになんで潮位が下がってんだよwwwww
- 974 :M7.74(三重県):2010/02/28(日) 14:17:12.86 ID:Duni7Ugx
- >>945がヤバいと聞いて
- 975 :M7.74(アラバマ州):2010/02/28(日) 14:17:15.22 ID:+3TpOoiI
- >>963
おつです
- 976 :M7.74(catv?):2010/02/28(日) 14:17:16.66 ID:8pXFn0Lw
- 利根川どうなってるだろう?
- 977 :M7.74(東京都):2010/02/28(日) 14:17:19.66 ID:QwQJ9Qj4
- 釜石も激下がり開始か!
- 978 :M7.74(和歌山県):2010/02/28(日) 14:17:20.23 ID:CTLTess7
- 必死で大したこと無いとかもう来ないとか言っている奴は何なんだ
- 979 :M7.74(埼玉県):2010/02/28(日) 14:17:20.94 ID:h5Ca5I/R
- 八丈島もきそう
- 980 :埼玉@坂戸(埼玉県):2010/02/28(日) 14:17:21.04 ID:QUUDLyQ+
- ハワイに押し寄せた津波がヤバイ…
ttp://www.youtube.com/watch?v=HXKXkHIITtw
- 981 :M7.74(dion軍):2010/02/28(日) 14:17:22.02 ID:UnQmbGwZ
- スレはえええええええええええ
- 982 :M7.74(愛媛県):2010/02/28(日) 14:17:21.31 ID:YSLZmc9x
- まもなく、満潮。
1時間遅れということは、重なるとこもありそうだな
- 983 :M7.74(愛知県):2010/02/28(日) 14:17:24.40 ID:3ymDCdeI
- >>898
最大観測地点で48.9m(津波高)
- 984 :M7.74(千葉県):2010/02/28(日) 14:17:27.51 ID:5SSuaOq9
- くるなぁ〜〜〜〜!!
- 985 :M7.74(関東・甲信越):2010/02/28(日) 14:17:29.49 ID:AkdUgFND
- 千葉鴨川逆流キターーー!
- 986 :M7.74(東京都):2010/02/28(日) 14:17:38.06 ID:ktPSxHmX
- 鴨川これはすごい
- 987 :M7.74(大阪府):2010/02/28(日) 14:17:39.20 ID:pc8VbuvO
- 苫小牧東 上昇してる
- 988 :M7.74(神奈川県):2010/02/28(日) 14:17:42.20 ID:RlA2U2d/
- 鴨川すげえ
- 989 :M7.74(神奈川県):2010/02/28(日) 14:17:46.13 ID:H8v6GM1F
- がやー
- 990 :M7.74(dion軍):2010/02/28(日) 14:17:48.29 ID:YvBdlMWA
- 霧多布 もう跳ねてたのか
- 991 :M7.74(神奈川県):2010/02/28(日) 14:17:49.70 ID:gvVN8MGN
- ぬるぽ
- 992 :M7.74(大阪府):2010/02/28(日) 14:17:51.22 ID:gGS7Rw4O
- 逆流映像マダー(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チンチン
- 993 :M7.74(茨城県):2010/02/28(日) 14:17:51.34 ID:tI7V2c9B
- 1000なら千葉水没
- 994 :M7.74(神奈川県):2010/02/28(日) 14:17:53.11 ID:28Ua+n2V
- >>972
過去の記録みると何十キロも遡ったことがある
- 995 :M7.74(catv?):2010/02/28(日) 14:17:55.93 ID:tHqgM906
- どこまで逆流するんだ・・・
- 996 :M7.74(愛知県):2010/02/28(日) 14:17:58.08 ID:v5dh1gad
- >>991
ガッ
- 997 :M7.74(dion軍):2010/02/28(日) 14:18:04.11 ID:QJBrx6Gg
- >>971 あなたの判断にお任せします
- 998 :M7.74(宮城県):2010/02/28(日) 14:18:05.89 ID:3FgaFqzD
- >>1000なら死傷者ゼロ
- 999 :M7.74(アラバマ州):2010/02/28(日) 14:18:06.08 ID:x48ZSUPs
- >>991
ガッ
- 1000 :M7.74(千葉県):2010/02/28(日) 14:18:06.10 ID:5SSuaOq9
- マザーに逃げるか・・・
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
154 KB
荻野 暢也 [Ogino Nobuya.]
(代々木ゼミナール講師)
/test/read.cgi/eq/1267330919/">★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)