■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
本日、WBC特集「Number」発売!!!
- 1 :どうですか解説の名無しさん:2009/04/02(木) 14:36:00.49 ID:a03chTRi
- 普段は不人気のサッカーを取り上げる専門雑誌だが
今回は売りきれ続出だろ
http://number.bunshun.jp/backnumber/latest/
- 277 :どうですか解説の名無しさん:2009/04/02(木) 19:18:25.46 ID:/yMH1kj4
- サカ豚件チョンの資本支援も入ってるだろうなこの雑誌
だって日本代表のWBC特集なのにやたら韓国関連のページが多いし
これは明らかに思想宣伝活動
- 278 :どうですか解説の名無しさん:2009/04/02(木) 19:19:35.40 ID:/byxjRTq
- 半分がサッカーなんだな
もうちょっと散らしてもいいんじゃないのかな
今号には長谷川のインタビュー記事があったけど、ボクシングが巻頭に来る
なんてことはないのかな
内藤に商品価値がある今のうちにまず内藤でひきつけて、そこで長谷川や
リナレスを知ってもらってとかやってほしいな
- 279 :どうですか解説の名無しさん:2009/04/02(木) 19:19:36.24 ID:TMsPTi2K
- >>272
正解
- 280 :どうですか解説の名無しさん:2009/04/02(木) 19:20:38.73 ID:/yMH1kj4
- 結論からいうと買って損した
まともな野球関連のグラフ誌ってないのかな
昔の朝日グラフ別冊の夏の甲子園特集みたいなのが欲しい
- 281 :どうですか解説の名無しさん:2009/04/02(木) 19:20:40.45 ID:/byxjRTq
- アンカー打ち忘れた
>>278は>>252へのね
- 282 :どうですか解説の名無しさん:2009/04/02(木) 19:21:15.51 ID:4zt0WuUd
- 今日のナンバー
吉崎エイジーニョの韓国応援団の突撃取材に笑ったw
在日に狙われるなよw
- 283 :どうですか解説の名無しさん:2009/04/02(木) 19:21:18.66 ID:Woy4ct1a
- 週刊ベースボールってそんなに面白いか?自分はあんまり合わないな。
- 284 :どうですか解説の名無しさん:2009/04/02(木) 19:21:21.95 ID:SFUPcxvR
- >>274
脆リーグ特集だな
- 285 :どうですか解説の名無しさん:2009/04/02(木) 19:22:18.30 ID:nx+GzKEe
- さすがに雑誌のは買わないわ。
新聞で十分
- 286 :どうですか解説の名無しさん:2009/04/02(木) 19:22:30.55 ID:/yMH1kj4
- >>283
面白いけど華が無い
事実関係中心過ぎ
- 287 :どうですか解説の名無しさん:2009/04/02(木) 19:22:44.09 ID:TMsPTi2K
- >>273
それは絶対にない
儲けは欧州さっかー紀行にあてられる
- 288 :どうですか解説の名無しさん:2009/04/02(木) 19:23:27.61 ID:c7dv4nQW
- 西岡なんか言ってた?
- 289 :どうですか解説の名無しさん:2009/04/02(木) 19:24:28.11 ID:/yMH1kj4
- 内容もこれまでのTV等で報じられた内容を超えるモノではない
特にゲームレポートと称するページ埋め目的の記事が酷い
野球のド素人がただ試合経過を書いてるだけ
こんな記事に金を払う価値も無い
- 290 :どうですか解説の名無しさん:2009/04/02(木) 19:24:37.83 ID:jfF/fpY6
- 昔はいい雑誌だったけどなぁ
欧州サッカー専用雑誌になってから全く興味なくなった
- 291 :どうですか解説の名無しさん:2009/04/02(木) 19:25:15.27 ID:SFUPcxvR
- >>288
俺のいない代表はとっとと負けろ、とか
- 292 :どうですか解説の名無しさん:2009/04/02(木) 19:25:26.20 ID:LsUlCVZK
- ソウル取材のコーナーは在日が見たら発狂しそうだな。
- 293 :どうですか解説の名無しさん:2009/04/02(木) 19:25:31.91 ID:Woy4ct1a
- 実際にどっちが売れてるんだろうね、ナンバーとベースボールなんちゃら
- 294 :どうですか解説の名無しさん:2009/04/02(木) 19:25:58.27 ID:/yMH1kj4
- >>288
これまでどおり
今回の優勝で一回目の優勝の価値があがりました
とか既にコメント済みの感想レベルのことしか書いてない
- 295 :どうですか解説の名無しさん:2009/04/02(木) 19:26:49.18 ID:nhRPt+K5
- ナンバー伝説の10号(長島特集)を
持ってる俺は勝組。
- 296 :どうですか解説の名無しさん:2009/04/02(木) 19:26:58.20 ID:COW63NIz
- 週ベって ネットとかやらない人たちの為にあるもんだと思ってるんだけど
2chとかやってたら知ってる情報ばっかだ
- 297 :どうですか解説の名無しさん:2009/04/02(木) 19:27:40.29 ID:eZBppOh0
- 昔はこんな神表紙の時もあったんだがな
http://homepage2.nifty.com/carp-v/dataroom/books/maeda322.jpg
- 298 :どうですか解説の名無しさん:2009/04/02(木) 19:28:34.25 ID:CPlZpebf
- >>272
GJ!
- 299 :どうですか解説の名無しさん:2009/04/02(木) 19:29:31.97 ID:SFUPcxvR
- 中日を不自然に持ち上げてるのも気持ち悪い
- 300 :どうですか解説の名無しさん:2009/04/02(木) 19:29:33.28 ID:/yMH1kj4
- 読む価値があるのは
イチロー、松坂、原、山田コーチの記事ぐらいかな
後は正直こんな無理矢理書いた時期勘弁してくれという感じ
- 301 :どうですか解説の名無しさん:2009/04/02(木) 19:29:37.89 ID:VpZ++WVB
- >>288
1月まではmどうでもええ。早く負けて帰ってきてほしいわと思っていたらしい
- 302 :どうですか解説の名無しさん:2009/04/02(木) 19:30:03.18 ID:rammGnLk
- サッカーにも興味あったときは買ったりしてたけど、ドイツW杯以降まったく買わなくなったな
- 303 :どうですか解説の名無しさん:2009/04/02(木) 19:30:58.56 ID:+va5y6sp
- 仲のよさで選んだってマジ?
やっぱり
空気とか控えにしやすさとか重視してんだね
涌井はこれからも代表入りするな
- 304 :どうですか解説の名無しさん:2009/04/02(木) 19:31:33.29 ID:Woy4ct1a
- >>303
内川は原との相性の良さで選んだらしい
- 305 :どうですか解説の名無しさん:2009/04/02(木) 19:32:03.36 ID:gMX9I7FG
- >>299
そりゃあ基本スタンスがアンチWBCだから
読んだらわかるよ
- 306 :どうですか解説の名無しさん:2009/04/02(木) 19:34:21.75 ID:XsauPSBe
- アンチ野球といえば前の号で奥田英朗の文章載せたのも「野球はオッサン」「オッサンはJリーグに
ついていけない」って印象を植え付けたいからなのかな
- 307 :どうですか解説の名無しさん:2009/04/02(木) 19:35:00.69 ID:+gHl98sI
- >>288
「1月までは、どうでもええ。早く負けてほしいわ。と思っていました。」
- 308 :どうですか解説の名無しさん:2009/04/02(木) 19:35:18.51 ID:a0XubWGZ
- お前らこんなスレでも嫌サッカーやってるのかよw
- 309 :どうですか解説の名無しさん:2009/04/02(木) 19:36:23.87 ID:JAmThWgs
- トウカイテイオーの写真がゴミ過ぎて萎えた
全体的に今回の写真はカス…
- 310 :どうですか解説の名無しさん:2009/04/02(木) 19:38:15.24 ID:+va5y6sp
- >>301
そんなんだから選ばれなかったんだなw
- 311 :どうですか解説の名無しさん:2009/04/02(木) 19:39:11.12 ID:Woy4ct1a
- >>310
原の決断は正しかったな
- 312 :どうですか解説の名無しさん:2009/04/02(木) 19:40:57.06 ID:8fCHXw7P
- >>306
Jリーグなんて30代以上の一部の固定層なのになw
Jリーグ、若年層のファン開拓は難問?
サッカーは若者に不人気? Jリーグがスタジアム観戦者に対し、年齢などについてのアンケートを行ったところ、
30歳以上の観戦者の割合が増える一方で、10代、20代の割合が減り続けていることが28日、わかった。
調査に協力した筑波大の仲沢真准教授は「若い客をほとんど見かけないという意見もある」と複雑な表情。
サポーターの新規開拓は停滞気味?
調査は昨年6月から10月にかけて、11歳以上のスタジアム観戦者1万5501人を対象に実施された。
2003年は29歳までの観戦者が40.7%を占めていたが、昨年は27.0%に減少。逆に30歳以上は
59.3%から73.0%まで増えた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090128-00000579-san-socc
- 313 :どうですか解説の名無しさん:2009/04/02(木) 19:42:27.73 ID:rCOmpiBn
- 以前はサンケイがyeah!!ってあったな
結局本家numberとスポルティーバだけ生き残った
- 314 :どうですか解説の名無しさん:2009/04/02(木) 19:42:54.43 ID:qQyMagrD
- 雑誌より報ステでやった義田のイチローインタビューをDVDにしてくれ
1万までなら出すから
- 315 :どうですか解説の名無しさん:2009/04/02(木) 19:43:33.99 ID:QTP7rllc
- スポルティーバがヤフオクで高くなってんなw
- 316 :どうですか解説の名無しさん:2009/04/02(木) 19:46:07.70 ID:MJxeY/dg
- ナンバー程度でおしゃれって、お前らどんな生活してるんだよ
- 317 :どうですか解説の名無しさん:2009/04/02(木) 19:47:07.70 ID:gtryqrb2
- 何この手垢にまみれた昭和臭の漂うスレw
- 318 :どうですか解説の名無しさん:2009/04/02(木) 19:48:38.82 ID:8vFjAi2V
- >>315
うそーん
こっちじゃまだ売ってるぞw
- 319 :どうですか解説の名無しさん:2009/04/02(木) 19:50:34.55 ID:gtlx/Lil
- >>317
90年代前半に若者だったアホーターですか?w
- 320 :どうですか解説の名無しさん:2009/04/02(木) 19:51:13.06 ID:o/9ZlAeR
- >>313
yeah!!って無くなったのか
サッカーの代表バブルに便乗して雑誌増えたがことごとく無くなってるな
- 321 :どうですか解説の名無しさん:2009/04/02(木) 19:53:00.99 ID:TMsPTi2K
- >>319
いまだに金髪らしい・・・
- 322 :どうですか解説の名無しさん:2009/04/02(木) 19:53:03.85 ID:60m+V39P
- スポルティーバはアマゾンでも1500円ほどの値で売られてるw
- 323 :どうですか解説の名無しさん:2009/04/02(木) 19:53:34.82 ID:kRq8ap83
- スポルティーバ、本屋に無くて、近所のセブンで残り二冊だった
一冊は立ち読みされてべろべろになってたし
ナンバは本屋にまだあった
- 324 :どうですか解説の名無しさん:2009/04/02(木) 19:57:56.42 ID:Ph8nh6s0
- スポルティーバって松井の特集があるやつ?
- 325 :どうですか解説の名無しさん:2009/04/02(木) 20:02:37.56 ID:8vFjAi2V
- >>323
立ち読みが下手なやつっているよな
- 326 :どうですか解説の名無しさん:2009/04/02(木) 20:06:08.42 ID:IdcO4QvH
- 勝ち組みはナンバーを買ったオレ様だったな
58 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★